地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ハマダイコン(柏崎市中央海岸)

2006年06月18日 14時28分08秒 | 動植物
 5月16日撮影のものである。場所は柏崎市中央海岸付近。三枚を縦に連結して紹介。 海岸を走る道路沿いの防風林内で見かけた。佐渡の達者を訪ねたときにも見かけたのだが、素朴な風合いの花は見ていて楽しい。  食したことはないが、大根の野生化したものと聞くから食用になるのだろうと思いきや、根は硬く食用に適さないとある。どうも食用にするなら別の部位を利用するようだ。 岡山理科大学 総合情報学部  . . . 本文を読む

グミ

2006年06月18日 10時21分27秒 | 動植物
 子供の頃、梅雨入り前後になるとよくもいで食べた。今とは違ってふんだんに甘い物を口にすることはなかったから、多少の渋みがあっても甘い木の実は嬉しかった。 近所の友と野山や川に遊び、そこいらをぶらつく内、目にしたグミを幾つか口へ..。未だにその味が忘れられず、時折職場に実るグミを行き帰りにもいだりしている。 --------------------------------------- . . . 本文を読む

北鵜島からの風景

2006年06月18日 10時01分44秒 | 佐渡地理
【写真でつづる北鵜島の風景】  北鵜島は海岸段丘上に田がある。海岸へと向かって緩やかな傾斜のある平坦面なので、自ずと田は棚田状になる。冬の風は厳しかろう。だが、春から秋への風景は格別である。段丘上と段丘崖下からの風景をまとめて紹介する。ここを過ぎると次は大野亀が眼前に見える。   写真①       写真②(大野亀の頭が少し..) & . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震245 「五月の半蔵金 009 傷跡多し」

2006年06月18日 09時37分48秒 | 新潟県中越地震
【写真でつづる5月の半蔵金】  なるべく多くを紹介したい。新緑の季節の半蔵金。濃い緑や淡い緑。山々は緑に包まれて活気をおびてきているが、なぜかすっきりとしないものも感じる。それはむき出しの山肌のせいである。樹木を失い、むき出しの山肌からは生の喜びより、次なる災害への心配しか感じない。それでは、ゆっくりとご覧いただきたい。     写真①(暗い写真となった) &nb . . . 本文を読む