動植物 写真撮影:2017.08.19
低山では見ない高山または亜高山の植物。この日雨模様のスタートであったため、花びらがピンとした姿になっていなかった。そのことが惜しまれる。個人的にはこの花も初めて撮影した種である。なお、『山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花』を調べるとフウロと名のつく種は多い。見ていてどれもこれも撮影したくなる美人揃いである。
Photo-01 白山風露 Geranium yesoemse var. nipponicum フウロソウ科フウロソウ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【ハクサンフウロ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A6%E3%83%AD
ウィキペディア
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result30750.htm
撮れたてドットコム
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_91.htm
四季の山野草
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
です。予報ではこの晴天も今日までだっ
たと思います。まぁ、たまには雨も必要
です。それにしましても気温は低いです
ねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■RWさんへ。
そうでしたか。今度は夏に訪ねてみて下
さい。栂池から稜線へ。良いですねぇ。
僕もしてみたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
>もう少し花弁がぴんとしていたら…
そうなのです。雨に打たれたせいだと思
います。行きで一度見ていて凝りゃダメ
だとあきらめましたが、帰りは雨も上が
り、そのタイミングでの撮影でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
はい。朝晩涼しく。身の回りではススキ
がずいぶんそれらしくなってきました。
夜に見る月も良い感じですしねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
この日は前半は雨でした。現地の売店で
傘を買いました。しばらくさしながら歩
きましたが、やがて雨はやみました。
次は快晴の下で..
>花は健気だなぁ
この花には今回同様のことを感じました
よ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
そうでしたか。以前見たことはあったの
ですね。来年又機会を見ましてチャレン
ジしたいものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
暫く見ていません。。。
雨の日もあり晴れの日もあり、、、野の花も
あるがままに咲いているのを素敵だなぁ、と
思います。特に雨の日に咲く花は健気だなぁ、
と愛おしくなります。
見たことないですね。ピンクの可愛い花。秋明菊に少し似ているよう。そんなことを言うと怒られそうです。
もう少し花弁がぴんとしていたら…、と思うと少し残念ですが、よい花を紹介いただきました。
で相当な雨があったようです。アメダス
データは喜界島の空港を観測地点として
います。実際はそのデータ以上の時間雨
量などを記録していた地域があるようで
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
ちょっと見にゲンノショウコの大型の
花という感じです。その分花びらはか
弱く、非常に神経質なように見えます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
はい。花はどのような条件下で撮影す
るかでずいぶん写りが変わります。今
回は雨後の撮影ですからやっかいでし
た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。ハクサンフウロは代表的
なものですが、他にもフウロとつく種
はあります。
一方で頭にハクサンと津雲のも多いで
すね。地名で言うとあとはエゾとか..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
だいぶ涼しくなってきましたね。です
が、今日の日中は気温がほどほど上が
りました。ただ、湿度が無いので日陰
は過ごしやすかったですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
アサマフウロですか。これは良いこと
を聞きました。アサマもそう遠くない
ですからねぇ。いつか行ってみたいも
のです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
はい。まだ続きますよ。じっくりとご
覧下さい。撮影した全てを紹介するこ
とは無いですが、20種近くなるかも知
れませんね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■紅さんへ。
立山かぁ、立山も行きたいものです。
麓まで行ってあとはバス。それなら
妻もなんとかやれそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この花も立山室堂で見たことがあります。
冠に地名を付けた物が多いようですが、
タテヤマフウロとは言わないようですね。
ピンクの可愛い花ですね。
北アルプスの岩稜帯に咲いている花です。
浅間山にはアサマフウロがあります。
その他、全国の地名を冠につけた名前のフウロが多いです。
!(*^_^*)!地理佐渡さん、お早うございま~す!
大分涼しくなって来ましたネ。
もちろん初見ですが素敵な可愛い~花ですね~!
☆今日の☆FaceBook「f・いいね!」も✔・Okで~す!
!('_')!今朝のブログにお誘い<⇊>
・ある夏の日の思い出を音楽と映像に編集しましたので一緒に休憩の一時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
◇今日も元気で楽しい充実した日を御過ごし下さい!バイ・バ~ィ!
ハクサンフウロだけがフウロかと思っておりましたら、フウロの一種でしたか。
ハクサン何とかと言う高山植物が多いのは、明治の初め、西洋の有名な植物学者が、登りやすい白山に登って、沢山の、高山植物を、最初に、発見して命名したからだそうですね。
今日は、完全に曇り空です。
一雨あれば、ありがたいのですが。
優しい花色と花姿ですね。
雨のあとのお花は少し可愛そうですが日中の花も撮りにくいですね。
ハウサンフウロ(白山風露)、漢字で書くと覚えやすいようですが
直ぐに忘れてしまう年寄りです。(笑)
ピンク色の可愛い花ですね。 登山者の心を癒してくれますね。
今朝は曇り空です。 キジ観察も楽ですね。
朝日が差し込んでているとキジ観察も東を観て居るので眩しいです。
さて、今朝はどんな出合いがあるでしょうか ・・・・。