長岡市に編入合併するまでは新潟県刈羽郡小国町太郎丸であった。
Photo-01
ラグビー・ワールドカップでの日本の活躍ですっかり「五郎丸」という名が知られるようになった。テレビでも見たが、彼の出身地域では五郎丸姓が多いらしい。たまたま、国道403号を移動しているところで「太郎丸」という地名に出会った(紹介の写真の通り)。
さすがに地域住民に太郎丸さんがいるかどうかまでは調べなかったが、国土地理院の地図でも太郎丸の地名表記はある。地理的には名田百姓村を想起するが事の真偽は慎重にしておきたい。そうであれば名主(みょうしゅ)ほか土地の有力者が地主となって成立した村である。とりあえず参考までに以下のサイトを参考にされるとよい。少し高校生時代に戻れる人もおられるのではないかと思う。
http://www.azeta.jp/11-12_tiri/23/sonraku.html
畔田豊年のホームページ/地理B(村落の立地と機能)No. 23
Photo-02
Photo-03
Photo-04 郵便局も太郎丸
map 国土地理院 ウォッ地図より
---------------------------------------
写真撮影:2015.11.22 小国町太郎丸
---------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
「太郎丸」、変わった地名もあるものですね。
まだ読みやすいからいいですね。
ましてや有名人と同じ名前では覚えてくれる人も多くなって
知名度がますます高まりますね。
ところで旅先などで難しい読めない地名に出合うと大変ですね。
最近では子供さんで名前が読めない子が多くなりました。
地名でしたか。
会社員の頃、社員に、次郎丸がおりました。
名前の方は、次郎ではなかった様に思います。
次回の地名も楽しみにしております。
新潟県阿賀野市に「次郎丸」があるようです(笑)。
ところで...
職場の人がやっている「旅の楽しみ」なんですが。
旅行の時に郵便預金通帳を持って行って
そこで見つけた郵便局のATMで1000円を振り込んで
郵便局名を記念に印字するのが楽しみみたいです。
「太郎丸郵便局 1000円」みたいに(爆)。
1221
その金沢文庫の図書室には地名、姓名に関する本がたくさんあり、かつ地元です。調べてみると、結構たくさんの本に私の父方の一族について書かれています。
五郎丸、太郎丸ほどめずらしくはありませんが、江戸時代は名主だったといい、現在は町名にもなっています。
北海道の地名も読み方が全然 分からないのが多いですね。
ところで、北アルプス中部に「野口五郎岳」と言う山がありますね。芸能人の野口五郎の親戚と間違えそうです。
刈羽に友人がいますが「太郎丸」という地名は
存じませんでした。珍しい地名ですね。
珍しいと言えば、栃尾に昔「土々町」という地名
がありましたが、なかなか読めないですね。
「どんどんちょう」と読みます。
しくなく、冷たい時雨の一日でした。
午前中少し職場で仕事。午後から取
材のために南魚沼市へと出向き、
帰ってからはタイヤ交換をしました。
皆さんはどんな一日を送られました
でしょうか。
-------------------------------------
■つちやさんへ。
今日はまた新しい地名をゲットに出
かけてきました。山には雪がありま
したね。越後も魚沼のほうの山は雪
化粧をしていました。取材結果は近々
紹介の予定です。
-------------------------------------
■mcnjさんへ。
そうなのです。すっかり太郎丸
フィーバーですよね。おかげで
良いネタをいただいています。
太郎丸
次郎丸
三郎丸
四郎丸
五郎丸
と続けたいですねぇ。
-------------------------------------
■Ondaさんへ。
情報提供ありがとうございました。
後日確かめに現地へと行く予定で
す。楽しいですよね。地名も。
ただ、天候が思わしくなくて。
-------------------------------------
■シクラメンさんへ。
うずまさかたびらのつじ
これは難解地名ですねぇ。
太秦は読めますけど、帷子
のほうは読みを入れていた
だいたから読める次第です。
-------------------------------------
■ディックさんへ。
へぇ~っ。名家のご出身なのですねぇ。
すごいです。東京にもいろいろ地名が
ありますからねぇ。楽しいです。
さて、あと四つを紹介できるようにせ
ねばなりませんね。
-------------------------------------
■koyukoさんへ。
野口五郎さんは野口五郎岳からついて
いますよね。近くに黒部五郎岳もあっ
たかと思います。
-------------------------------------
■karinさんへ。
へぇ~。それは面白い。読みとしては
難解です。小千谷市の真人が まっと
と読むのに似て意表を突く感じです。
-------------------------------------
佐渡に金丸という地名はあります。
そこの出身で金玉(かねたま)という同級生がいました。
初めての先生は呼び方に苦労していました。
ちなみに花でジロボウエンゴサクというのがあります。
それに対してスミレのことをタロボウと呼んでいるところが
あります。