動植物 写真撮影:2010.01.03
毎年冬の加茂湖に来る楽しみの一つがオナガガモです。
冬の水辺の貴公子。
Photo-01 (手前のぼやけは橋の欄干です。)
冬鳥として渡来し、ほぼ全国で見られるそうです。
Photo-02
海岸、湖沼、池、川など自然の水辺に集まるカモの仲間です。雄の頭部は黒い覆面をかぶっているかのようです。鮮やかな色合いに彩られる雄ではないですが、どことなく黒と白。そして銀を混ぜてフォーマルな衣装に着飾る紳士のようないでたちです。まず、舞踏会という場面を水鳥たちに与えるとしたら一番の紳士となりましょう。写真の中には雌の姿もありますが、こちらはたいがいのカモの仲間の雌達と同様です。褐色をベースにした細かな模様に包まれています。でもこれはある意味合理的なのだと思います。産まれた卵を抱く雌が目立ってはなりませんから。
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
オナガガモは警戒心の強い鳥です。たくさんいますが、なかなか近くで撮影というわけにはいきません。撮影したこの日は風がとにかく強かったです。時折り近くの田から雪が舞い揚がり、湖面を小さく振るわせ波立たせていました。それでも加茂湖は結氷しませんし小魚も多い。集まった鳥たちに格好の越冬地となっています。
最後に一枚、マガモが飛び立つ写真を追加しました。雲に覆われていた天候のもとでしたから、シャープには写っていません。ご容赦下さい。
Photo-07
------------------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
カモはいろんなところで見られます。
昨日の鎌倉の池にもたくさん泳いでいました。
加茂湖にくるからカモと呼ぶのでしょうか?
ピッタリですね。(笑)
今朝も冷えますね。
私の周囲ではあまり見られない風景ですので新鮮です。
オナガガモみるからに愛らしいですね。
爺の四国巡礼の旅・極楽寺参拝に来訪・コメントを頂、ありがとう御座います!
全て88ヶ所巡礼をしましたが、未アップのお寺はあと12ヶ寺と本山の高野山です。
今後共来訪・コメント宜しくお願いします。
沢山のカモが越冬で今年も来ていますね~!
カモは警戒心が強く中々近寄れませんがかなりのアップで上手に写されていますね。
カモの飛び立つ瞬間のショットがいいですね~!
それではまた明日!
一昨日テレビで佐渡は30メートル以上の吹雪だとか報じていましたが被害はありませんでしたか。
尾が長いという意味なのでしょうか?
このような加茂湖の様子・・・・初めてみました・・・
山口にも鴨がたくさん来ます。
呼ぶとよってくるのもいて、楽しい鳥たちです。
そちらは大雪だそうですが、お気をつけて。
山口は雪も降りません。
少しおすそ分けを頂きたいくらいです。
ふっふふふ
今日もスマイル
オナガガモの群衆凄く羨ましい被写体です。
カモも種類が多いですね。
↓の朝焼けは此方では不可能な風景です!
幻想的な風景で羨ましい美景です。
積雪が多いと報道されていますが、案じら
れます、駿河の国は超快晴で無風です。
鎌倉と言えば、名は忘れましたが、
大きな寺の境内に池がありまして、
オシドリがいたのを覚えています。
こちらでは見られないので、うら
やましかった記憶があります。