「五郎丸じゃないけど」と副題から考えると今回は五郎丸じゃないかといわれそうだ。
シリーズ化して紹介してきたが今回がその最終回。新潟県下を調べてみたら、太郎丸から五郎丸まであり、難解・難読というよりおもしろ地名として紹介するのを楽しみとしてきた。最後の五郎丸は三郎丸と同じ南魚沼市からである。
Photo-01
中世、戦国期に見える地名。越後国魚沼郡のうち。戦国期と思われる年未詳9月18日の上村尚秀書状に、「千石・五郎丸・坪池・舞子・富実・関、此れハお供申候」と見えるえ、上杉氏に属した一団の居住地であったことがうかがえる。
近世(江戸期~明治22年)では五郎丸村、近代では大字で五郎丸となっている。参考:地名辞典(角川日本地名大辞典15新潟県)
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
map:国土地理院 地図閲覧サービス
【かんりにんより】
この方風景のことはよそに置き、地名の紹介に終始しようと決めていました。地名は面白いと以前より思っていましたが、なかなか手にかけるきっかけを逃し、ここまで来ていました。
ラグビーフィーバーは良い機会を与えてくれました。
五郎丸選手。いやいや名字だけにあらず。此れは地名でもある。どこまでいけるかわからぬがと思いつつ、長岡市内にある太郎丸と四郎丸の証拠探しをし、まず太郎丸を紹介したところ常連のOndaさんから新潟県内に次郎丸があるといただきました。ありがたいことです。実は三郎丸、五郎丸もあろうと地名辞典を引き出し取材をするつもりでいました。いろいろ調べた結果、六郎以降は新潟県内でないこともわかりましたが、太郎から五郎まではある。とにかくそれらはすべて取材・記事にしておきたいと思い立ちました。
さて、参考にしてきました地名辞典は、今は亡き同好の氏の形見です。こんなことに役立てるつもりかと気が引けましたが、おかげで新潟県の地名についてたくさんの情報を得ています。そして記事作りへのヒントも。故人に感謝しつつ、せっかくのことですからいつか機会を見て、気になった地名のいくつかをたどってもたいと思っています。
ということで、とりあえず「~五郎丸じゃないげと~」シリーズは終了させていただきます。今までのお付き合いありがとうございました。なお、国内各地に同様の地名はあります。皆さんの県ではどうでしょう。調べてみますと太郎丸から五郎丸などがあるかもしれないですよ。
---------------------------------------
写真撮影:2015.11..28 南魚沼市五郎丸
---------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
チョット寒いです 皆さん元気に歩いて居られますね
日の入りは16時35分位です
随分短く成りましたね
今日は男性料理教室です
頑張って来ますね
この所PCの具合が悪くて思う様にはなりません。
私のポンコツと同じですね。(笑)
五郎丸神社がありましたね。
祭神はどなたを祀るのでしょうか、興味が湧く所です。
地名も調べてみればいろいろあるものですね。
調べることによりそこからまた郷土愛が湧いて来ますね。
五郎丸も、有名になったものです。
八郎丸くらいは、あってもおかしくないのですが。
日本にはまだ変わった地名がたくさんあるかも知れませんね。
場所を確認しました。石内ICというか大沢の近くですね。
「野の花館」も近くだったかも。近くに行くような時は気をつけて住所をみたいと思います。
解放されています。今朝は比較的穏やかな曇
り空。来週は少しの晴れ間も見られそうな予
報です。今日は午前中のんびりできます。
昨晩は夜更かしを決め込み、今朝は寝坊もあ
りと布団の中にしばらくいました。なんとな
くここに来るまであくせくしていたよなぁと
--------------------------------------------
▲安人さんへ。
いわれますように日の入りはずいぶん早くな
りました。今日は師走六日。いよいよ今年の
終わりへと向かっています。
--------------------------------------------
▲つちやさんへ。
OSは何をお使いでしょうか。当方は7を10に
アップデートしています。これで結構快適に
動いています。一方、見るページを限定して
XPもまだ使っています。
--------------------------------------------
▲ローリングウエストさんへ。
今回で終了ですが、○郎丸という地名にこだ
わり、シリーズにしました。越後にそれらの
地名があることが嬉しくて。
--------------------------------------------
▲mcnjさんへ。
探したのですが、辞典にはなかったですねぇ。
相当詳しい辞典なので、これになければ地名
がないと行ってよいもので調べてみました。
--------------------------------------------
▲koyukoさんへ。
たぶん徳田という地と五郎丸を結ぶ農道なの
でしょうね。そもそも五郎丸が人名ですから
姓名を書いてあるようでおかしいですよねぇ。
--------------------------------------------
▲山ぼうしさんへ。
そうそう、いしうちです。文字は石打ですよ。
ミスタイプですね。付近には新潟県を代表する
スキー場も多いです。これからの季節、次第に
雪に覆われるはずですし、またそうでなくては
困る地です。
--------------------------------------------
この辺りは美味しいお米の産地なんですね。
「五郎丸じゃないげと~」シリーズは最終回。
地図好きな私は、とても楽しめました。
次回の新潟の地名も楽しみ♪。
(^^)