地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

関岬・膳棚岩

2006年06月14日 05時53分11秒 | 佐渡歴史

 弘法大師が護摩を焚いた跡と言われる場所があるという。詳しくは文末の説明書きを参考にしていただきたい。

 岬の高台から下りてくると正面に見える岩。残念だが正確な読みがわからない。佐渡在住、または現地に関わりのある方からの情報が欲しい。岬とこの岩に囲まれた小さな漁港。なかなかの良港である。関の集落は岬、膳棚岩、鏡岩と色々楽しめる景色を伴う良い場所だ。岩の背後に大野亀が見えている。これがまた良い。


この岩に関する説明書きはこちらから。→ここをクリック。


---------------------------------------
写真撮影:2006:05.03 佐渡市関岬
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
masakonaganaoさんへ。 (地理佐渡..)
2011-12-08 20:08:07
こんばんは。

ご指摘ありがとうございます。
ずいぶん古い記事ですが、こ
うしてきちんとした情報をいた
だけますとありがたいです。
また何かありましたらお願いし
ます。
島の新聞62号。恥ずかしなが
ら、見ていないんです。今度
みてみます。
返信する
膳棚岩 (masakonaganao)
2011-12-08 17:18:49
この写真は鍔峰です。刀の鍔のような形をしているから。この先の切り立った崖のしたに膳棚岩があります。この写真からは見えません。船に乗って出ないと見えない位置にあり、お膳を重ねたような形をしているので膳棚と呼ばれています。島の新聞62号に掲載。
返信する
感謝です。 (かんりにん)
2006-06-15 00:07:14
こんばんは。 日本男道記さん。



漢字に関してはやはりでしたねぇ~。

私もそうかなぁと思いはしました。

ただ、現地での確認もしていませんし、

資料を探しての確認もしていなかった

ので、ひとまずでした。



検索で出てきたということは、きっと

それでよいのでしょうねぇ~。

当方も一手間入れてみれば良かったで

す。



さすが地図・地名好きの..。

またお願いしますし、確たる情報が入

りましたら、ご案内することもありま

しょう..。

返信する
膳棚岩 (日本男道記 )
2006-06-14 12:49:25
こんにちは!



「膳棚岩」の読みでしょうか?早合点していたらゴメンなさい。

佐渡在住、または現地に関わりはありませんが(笑)「ぜんだないわ」ではないでしょうか?

「膳棚岩」で検索したらありました。



「膳棚岩」の語源が「膳棚」にあるかどうか不明ですが、以前は古いお家に「膳棚」がありましたが最近は見かけませんね。http://www.fuchu.or.jp/~kagu/museum/mingu/zendana.htm
返信する