ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。820
南太平洋のソロモン諸島沖のサンタクルーズ諸島付近でM8.0の地震が発生しました。現地時間で2月6日午後0時12分(日本時間午前10時12分)の事です。毎日.jpのネット記事では「震源に近いサンタクルーズ諸島ネンドー島ラタでは91センチの津波を観測」と報じていました。
ラジオでは太平洋沿岸(国内)では津波の警戒をせよと報じていましたが、午後7時過ぎから国内各地で津波観測の報告が出始めました。値としましては数センチ~40センチ程度のものだったようです。ただ、6日夜では現地における被害の詳細は分からぬものの、すでに死者行方不明者が数名ずつ出ており、今後被害がつまびらかになるに連れて、その深刻な実態が明らかになってくるものと思われます。後に紹介しているYouTubeの津波の映像はそれを予感させるものです。
なお、プリントスクリーンした画像の最初は気象庁ものですが、それ以降のものは定番のUSGS(アメリカ地質調査所)のものです。
Photo-01 気象庁 津波注意報
Photo-02 USGS(米地質調査所)
Photo-03 USGS(米地質調査所)
Photo-04 USGS(米地質調査所)
Photo-05 USGS(米地質調査所)
Photo-06 USGS(米地質調査所)
Photo-07 USGS(米地質調査所) ShakeMap
Photo-08 USGS(米地質調査所) ShakeMap
【YouTube・今回の地震による津波】
http://www.youtube.com/watch?v=Qpx6wxHa1Zk
Break News Tsunami hits Solomon Islands 津波がソロモン諸島に当たる .
注:公開日: 2013/02/06 とありましたので判断。
http://www.youtube.com/watch?v=EV0effldmX0
Solomon Islands Earthquake- 8.0 Magnitude Tremor Felt, Tsunami Warning Issued
注:CNNニュースだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=8ZTFtDPlcz8
Tsunami Alert Cancelled Tsunami alert after Solomon Islands earthquake .
注:現地での津波警報でしょうか?
【ソロモン諸島と言う国】
オーストラリア北東部に位置する南半球北部の島国です。首都はホニアラ。ガダルカナル島にあります。ガダルカナルと言えば太平洋戦争における屈指の戦場です。その名はわかるという方は大勢いましょう。
たくさんの島々からなる同国は、北西部にソロモン諸島、そして南東部に今回震源となったサンタクルーズ諸島があり、主にそれらの島々から成り立っています。 付近は太平洋プレート、オーストラリアプレートの境界付近に位置し、ソロモン諸島の周囲にはサンクリストバル海溝、トレス海溝、ビチアス(東メラネシア)海溝など、狭い範囲にいくつもの海溝を従えています。このような環境を伴っていますので、どうしても地震大国になってしまう状況です。今回の地震はたまたまのことではないでしょう。
1978年7月独立の同国は約2.9万平方㌔の国土(岩手県と福島県を併せたくらい)。人口は約50万人ほどの小国です。英語とピジン英語を話すメラネシア系の人たちが住んでいます。全体の約95%程とのことです。
【ソロモン諸島・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6
ウィキペディア
http://www.spto.org/spto/cms/japanese/destinations/solomons/
南太平洋観光局 - ソロモン諸島 インフォメーション
http://blog.pic.or.jp/modules/tourism/solomon/1.htm
ソロモン諸島 - 太平洋諸島センター
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/oceania/solomon.html
外務省 / トップページ>渡航関連情報>在外公館医務官情報
http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/solomon_islands/
ソロモン諸島旅行 ランキング・料金比較 - 旅行のクチコミ フォートラベル
http://e.his-j.com/shop/air/country/02A_10/SLB/
H.I.S. 格安航空券 ソロモン諸島 海外旅行
【YouTube・民俗音楽】
試しに一つくらい視聴をお勧めします。以前から僕の好むところです。
http://www.youtube.com/watch?v=40oTJbqLsCk
Bamboo Music & Dance of Solomon Islands .
http://www.youtube.com/watch?v=eAEgntAMMq4
.Pan Pipers from Santa Isabel, Solomon Islands (2) .
http://www.youtube.com/watch?v=gqmZQA24gic
Pan Pipers from Santa Isabel, Solomon Islands (3) .
http://www.youtube.com/watch?v=-5T0x2TAsC0
.Pan Pipers from Santa Isabel, Solomon Islands (4) .
http://www.youtube.com/watch?v=H1s1mgn30U8
Pan Pipers from Malaita Island, Solomon Islands (1) .
http://www.youtube.com/watch?v=2Mt_zK4bpzo
Pan Pipers from Malaita Island, Solomon Islands (2) .
【かんりにんより】
当初、ゆっくりと..シリーズの予定でしたが、急遽ソロモン諸島地震と津波に関する記事にさしかえさせてもらいました。 同シリーズの続きは明日します。
---------------------------------------
写真撮影:2013.02.06 (PrintScreen)
---------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_820
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
地震の注意報を観たのは夜遅くなってです。
震源地も分からずに津波注意報を見ていました。
ソロモン諸島とは遠い南の島ですね。
被害の少ないことを願っています。
今朝は寝坊をして訪問が遅くなりました。
昨日休みだったラジオ体操に行ってきます。
おはよう御座います
昨夜速報が流れて居た様ですが大したことは無かったんですよね
ソロモン諸島の方はどうだったんでしょう
非害が無い事を祈ります
TVをつけた時、又津波かと驚きましたが
幸い30cm程度で済んで良かったですね。
ソロモン諸島で起きた地震が、日本まで届くのですから如何に大きかったかです。
現地の被害状況はどんなものだったのでしょう。
被害の少ないことを願いたいですね。
地震のおかげで民族音楽を聴くことが出来ました。(笑)
現地の被害はどうなんでしょうね 少ないといいのですが
地震は怖いですね
民族音楽楽しみました
独特のサウンドですね!!
遠いところなのにここまで到達するのかと
驚きました。
民族音楽残念でしたが聞き洩らしました。
現地の被害が少ないことを願いたいです。
大きな被害などはなかったようですね。
安心しました。
ご紹介の
Bamboo Music & Dance of Solomon Islands .
楽しませていただきました。
発生すると大変ですね。
環太平洋造岸帯にありますから、先日の、十勝内陸地震とも、無関係ではありませんね。
同じ危険地帯に住む者同士、無関心ではいられません。
約50年前の チリ地震津波の時、
日本沿岸には6mの津波が来ましたからね。
たとえ波が小さくても
東日本大震災の影響で地盤沈下して
今でもポンプで排水している東北の街があるだけに
心配ですね。
椿尾・お地蔵さん・・・本当に厳しい状況にありますね。
風雪にさらされて細かく削られている感じになっていま
す。
椿尾の海岸風景、まるで白い津波が押し寄せてくる感
じですね。
ミクロネシアの津波微小で良かったです!
駿河の国の14時の気温が13.9℃ですが、明日からま
た冬に戻るようです。