ポリフォニー(リンクはwikipedia)だと思うのです。
今回紹介の曲はどれもお勧めですが、しいて選べとなりますとこれでしょう。ソロの歌声がとてもすばらしく、青空の下見渡す限りのひまわり畑が広がるブルガリアの耕地を想像します。またまた地理佐渡の趣味の世界からです。
http://www.youtube.com/watch?v=PQEXhDkSCL4&feature=related
Folkloren Hor "Filip Kutev" (part II)
【YouTube】
ポリフォニーと言うならむしろ以下に示しているものの中に典型例を求めた方が早いでしょう。気が向きましたならクリックしてみて下さい。ちょっとした時のBGMにはお勧めだと思います。本日紹介のものはすべて同じグループのものです。
http://www.youtube.com/watch?v=3dBRW-QQUgo&feature=rec-LGOUT-exp_stronger_r2-2r-3-HM
Folkloren Ansambul "Filip Kutev" (part I)
http://www.youtube.com/watch?v=xh7hYLotrVY&feature=related
Folkloren Hor "Filip Kutev" (part III)
http://www.youtube.com/watch?v=Qxokwu17kTM&feature=related
Folkloren Hor "Filip Kutev" (part IV)
------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 World FolkSong
------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------
時に世界中の音楽が楽しめます。
私も仕事中?はラジオで音楽を聴いています。
ラテン系がいいですね。
ブルガリアですか?ブルガリアの民謡って!
聞いた事が有りませんが、国柄、魅力的な
曲なのでしょうね、
励ましや、アドバイス有難うございます、
心が晴れました、
今から仕事に行って来ます
初体験です。ブルガリア民謡?
どんなことを歌っているのでようか、美人さんの澄んだ声は?
楽しい民謡ですね。
楽しみました。
昔、ブルガリアからの助教授を採用したとき
つれてきた子供を、附属中学で預かったことがあります。よく校長室で日本語を教えました。
勉強して京都大学の数学科に入りました。
今でも、葉書が来ます。
今日もスマイル
ラテン系ですね。気になる民族系
音楽をブックマークしたものがあ
ります。今回は世界音楽の旅、明
日の分も入れますと三日続けまし
たので、しばらくの後に紹介しま
しょう(嬉)。
バルカン半島東部にある歴史深い国ですね。
ブルガール人はスラブ系だったと思います。
文化的にはやはりオスマントルコの影響が
濃いようですね。どこかヨーロッパ世界の
ムードの中にも、アラブ的旋律が垣間見ら
れます。
とにかく彼女の声は澄み渡っていますよね。
本来ポリフォニーを取り扱うのであれば、
下に紹介した方を選曲すべきなのですが、
やはり彼女の歌声を聞いてほしいものとこ
ちらをチョイスしたのです。
本当にUOUTUBEはありがたいです。
そもそもの情報はラジオからでした。
それが高じてやがてCDを買い集め、
さらにはYOUTUBEとの出会い。
もはやCDを買う必要はなくなりま
した(笑)。
おお、国際的なおつきあいの多い
kawazukiyoshiさんならではの思
い出があるのですね。
ブルガリア。東欧はいったことが
ないので、いつかいってみたいなぁ
と願っています。