地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

赤亀岩

2006年04月01日 06時07分48秒 | 佐渡歴史

 風島弁天の近く、風島公園脇に赤亀岩と呼ばれる岩がある。説明書きによると、

 昔、水津の漁師越後屋が漁に出て大時化にあい、進路を失ったとき、大きな亀が現れ、船はその背に乗り港に入ったという。
 越後屋はの人たちと話し合い、その岩に赤亀と名付け、岩上に祠を建てた。
 赤亀は、船を通す洞穴という意味で別名「あき亀」とも呼ばれ、「佐州巡村記」にも記されている。平成十七年三月吉日


 この岩へは、海が穏やかであれば、大小の石が並べられているので渡ることができるが、付近は風光明媚な所であるから、岩に渡るよりはむしろ公園側などから眺めているのがよいと思う。写真は下記にも記してあるが、昨年七月の撮影である。


▼佐渡市HP>観光情報:佐渡観光マップ>観光名所マップから

赤亀岩について

中東部1:観光名所の一覧



▼佐渡百選HP・自然

東海岸の名所


▼TOKIKKO

洞窟&岩名所集


---------------------------------------
写真撮影:2005.7.01
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.赤亀岩 (かんりにん)
2006-04-01 19:44:28
こんばんは。 種子島ブログさん。



雄龍雌龍の岩ってこれですね。

http://www.pref.kagoshima.jp/home/shogaika/suisui/80-nakatane/002/



良い風景です。

佐渡にはまだまだ風光明媚な岩などがあります。

もちろん伝説や説話のあるものもです。

また、機会がありましたら..。





返信する
赤亀岩 (種子島ブログ)
2006-04-01 19:38:58
やはり島にはそういう伝説の岩があるのですね。



種子島にも、「雄龍雌龍の岩」の伝説があります。
返信する