地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。626 しおから

2010年01月21日 05時26分22秒 | 趣味と管理人から

写真撮影:2010.01.20

ヤマキチの塩からです。

 

Photo-01

 

 

 慣れ親しんだ味です。晩酌にはこの上ない肴となります。でも、この味は何とも言えません。炊きたてのご飯の上にほっと一箸分を載せて食べるのもよいのです。このあと封を開け、コッヘルの中に一盛り。少しだけ味わいました。楽しみを少し残したいので..(笑)。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2010.01.20
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_626
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塩辛 (山小屋)
2010-01-21 06:29:04
夏、船をだしてイカを釣り、自分で作りました。
佐渡のイカは柔らかいので美味しくできます。
ワタが新鮮でないと美味しくできません。

こちらでも塩辛を売っていますが、なかなか
美味しいのに当たりません。
住まいのすぐ近くに「角上魚類」という寺泊
からの魚を売っている店があります。
この銘柄があるか探してみます。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2010-01-21 06:37:51
おはようございます。

ヤマキチか両蒲のものをお探し下さい。
どちらも甲乙付けがたいものです。
あるとよいのですが..。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-01-21 07:08:29
おはようございます。

今晩から、また寒くなりそうですね。
塩辛おいしそうです、広告代理店開業・・・(笑い)。
返信する
塩辛! (日本男道記)
2010-01-21 08:32:16
おはようございます。

生唾ゴックンですね。
私も大好物なんですが、塩分が多いので、少し我慢しています。

しかし、早速注文しました。
到着が楽しみです。
返信する
Unknown (かぷ)
2010-01-21 08:58:25
新潟に行くと必ず購入します。
美味いですよね。
やっぱりイカ塩辛は佐渡です。
返信する
塩辛 (ひろし爺1840)
2010-01-21 09:24:50
お早うございます!
爺の四国巡礼・法輪寺参拝に閲覧・コメントを頂き、有り難う御座います!
またの巡礼の旅にお越しをお待ちしています。!

此方、広島は今朝は暖かく小雨の降る朝に成っていますが、其方は如何ですか!?雨?or雪?

熱いご飯にイカの塩辛・・・おいしいですよね~!
ビールのおつまみにも最高なのでしょ~ね
大好きですが、塩分を制限されているので我慢していま~す!

其れではまた明日!・・・
返信する
こんにちは (mico)
2010-01-21 10:58:43
イカの塩辛、大好きですがここ何年か食していなくて無性に食べたくなりました。
返信する
塩辛 (tetu)
2010-01-21 11:25:27
 ちょっとしたアクセントに、白いご飯に、いいですね。
 いつも冷蔵庫に数種類の塩辛が入っています。最近は量り売りだそうです。
 時々、トーストにバターと一緒に塗っていただきます。
 どちらかといえば、低血圧のほうなので、これで眼が覚める気もします。

 佐渡産
返信する
美味しいそぉ~ (Onda)
2010-01-21 12:56:34
昼休みにコッソリと...です。
「今日もお疲れさま!!」ってな感じの写真ですね。
塩辛とても美味しそう~~。
早退して塩辛で呑みたく成りました。
今度の週末はJRの「駅からハイキング」で
小田原の街を歩くので、
塩辛を買ってきて家で真似っ子します!!。
返信する
イカは美味い (西恋おじん)
2010-01-21 13:36:45
塩辛は自分でも作ったことがあります。
ワタを少し火に炙って混ぜたら美味しかった
です。イカは何にしても美味しいですよね。
ワタに日本酒と醤油をかけて混ぜ合わせ、
焼いたイカに付けて食べると絶好の酒の肴
になりますね。
返信する