動植物 写真撮影:2010.05.16
長岡市栖吉(すよし)地区から旧栃尾市(現長岡市)半蔵金(はんぞうがね)地区へと至る道。それが真木(まぎ)林道です。
Photo-01 (栖吉地区から尾根を越えました。)
細く頼りない舗装路のこの道をたどると旧真木集落を通ります。見受けたところのことですが、今では定住者のいる集落では無いと思います。ただ、別荘然とした家が数軒。豊かな自然の中に点在しています。
単身赴任する以前は幾度も通いました。道沿いはかなりの雪深さで、道が全通するのも初夏とは言い難い6月になってのことが例年で、毎年のように地理佐渡は報告しています。山腹を上り下る林道では、横切る沢の残雪をいつまでも見られ、年によっては7月になっても見られることがあります。
Photo-02 (奥中央の雪山は越後駒ヶ岳です。)
Photo-03 (越後駒ヶ岳とピークを並べるのが中ノ岳。少し右が八海山です。)
Photo-04 (修験者の山八海山です。天地人オープニングに出ていました。)
Photo-05 (奥のピーク左が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳です。)
Photo-06 (三山から左を見ています。奥只見方面です。)
Photo-07 (半蔵金の集落を手前に見ます。)
Photo-08 (半蔵金。何度通ったことでしょう。ふるさとでもないのにいとおしい集落です。)
さて、花の山・ドンデンシリーズをしばらく続けましたが、今回からは5月16日撮影。真木林道沿いの山野草を紹介しようと思います。この一帯は見事な棚田もありますし、何より遠巻きに見る越後三山の風景もすばらしいところです。また、しばらく続きますが、多雪地域の山野草ご覧いただければと思います。
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/0d7bf96b6204cb22defce922ff7ba640
地理佐渡・過去記事 秋(9月)の風景です。
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
八海山にはロープウエイもあるようですが、
まだ行ってません。
越後駒もアプローチが長いようです。
雪を抱いた姿を佐渡から見たことがあります。
冬の晴れた日には飯豊連峰も見えました。
もうこの時期はダメでしょうね。
素敵な爽やかな写真ですね!
これからの季節山登りもいいですね。遠まきに見る越後三山の風景楽しみにしています。
なぜか新潟は降り立つことなく来ております。
富山は親の出身地なので昔は行くこともありました。
宮島・花の寺:大聖院に閲覧・コメントを有難う御座いました。
今日も大聖院の五百羅漢庭園をアップしていますので、お付き合い頂ければ幸せます!
7月頃まで雪が見られるとは驚きで~す!
真木林道からの三山の雪の風景が素晴らしいですね。
瀬戸内に住む者にとっては憧れのショットです。
真木林道沿いの山野草の紹介を楽しみにしています。
それではまた明日!・・・
素晴らしい風景に感動です。
山野草を楽しみにしています。
雪を頂く山々・・・うらやましいです。
越後三山ですか、一度は登ってみたいですね。
昨日の雨が上がり、日光の空は初夏の青空が広がって、
なかなか眩しかったですよ~♪
半蔵金のと有りますがその名前から何か
謂れがあるのでしょうかそんな気がしました
此処暫く全国的に冷え込むようです。
農作物に注意報が出されました。
これが温暖化対策中の現象とは皮肉ですね。
これが横浜だと、一番遠くは見えなくなる。
正月に見えた富士山は、この時季はほとんど見えません。
長岡も、四季の変化は同様なんだなあ、と。
素晴らしい景色ですね。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、深謝です。