雪国の風景 写真撮影:2018.12.15
12月15日。旧栃尾市の市街地の風景である。おりしも今年は暖冬傾向で、雪国の風景と言う程のものでは無い。そこがかえって珍しく、紹介したくなる。冒頭は栃尾名物のあぶらげ屋(油揚げ屋)の豆撰を写している。
Photo-01 右手に豆撰の看板
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
---------------------------------------
写真撮影:2018.12.15 yukiguni
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
雪国にしては、珍しい景色なのでしょうね。
こちらからは、寒々しく見えますが。
流れている川も、普通なら、凍って、雪の下なのでしょうね。
これは初雪の後の風景でしょうか。
屋根には白い雪です。
川の流れも寒そうで、忙しく流れているようです。
手をこすり合わせながら観て居ます。
こちらの地方の栃尾でしたか!!
栃尾と紹介されても、今まで油揚げを思い出しませんでした。
今日のお買い物で買ってきて、明日は夕食で楽しみます。
今夜はクリスマスのお料理ですから(^^)
今日はクリスマスにふさわしい様な寒い日に成りましたね。
頂ましたコメントのお礼が遅くなり済みません。
@( `ー´)ノ
あと少しでお正月ですネ。お仕事頑張ってくださ~い!
☆彡★「FaceBook」に→✔・いいね!
:( `ー´)ノ今日のMyBlogにお誘い<↓>
・発表が少し遅く成りましたが兵庫県淡路島~香川県屋島をドライブした時の記録を編集しましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想も楽しみにお待ちしていま~す!
◇寒くなって来ました風邪を引かない様にお気をつけくださ~い・それではまたバイバ~ィ!
12月15日でこんな感じですか?
これからどっと降るのではないでしょうか?
それでもかえって寒々しく感じます。
この油揚げ屋さんは有名なんでしょうね。
こちら今日は日差しがとても暖かいです。
昨夜、「激レアさんを連れてきた。」という番組で、栃尾の油揚げ屋さんのご主人が、自分で考えた特撮ヒーロー(トチオンガーセブン)の衣裳を作ってコスプレしていたら、テレビ局から「ウチでドラマやらない?」と言われ、手作り特撮ドラマを、本当に放送した人、というのをやっていました。柏崎市の依頼で映画も作ったそうです。新潟県のことでもあり、楽しめました~。
こちらのスーパーでも売っていますが、あまり売れ行きが良くないです。土地柄でしょうね。
豆腐もこういう店で買うと美味しいのでしょうね。
当地では暖かくなったり急に冷え込んだり、かなりややこしい状態でその日の服装をどうするか悩んでおります。