地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

センブリ・開花 2011.11.13

2010年12月01日 05時30分15秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2010.11.13

 

全くの里にある神社の境内で撮影しました。

 

 

 

Photo-01 センブリ リンドウ科センブリ属 Swertia japonica
花期:8~11月 生育地:山野 分布:北海道、本州、四国、九州


 

 

 センブリは初雪を迎える以前のドンデンで見たのが最後でした。まさかこんな所に自生するとは思いもよりません。木々に覆われ、薄くらい境内にかがみ込みます。その後はじっと息を止めてマクロします。遠い過去のことを思い出し、密かな期待を込めての撮影です。

 しかし、意気込んではいますが何とももどかしいです。照度不足は三脚のない撮影を容易にはしません。甘いピントと手ぶれでしょう。ぼんやりとした写りです。ご容赦ください。それでもこの花の美しさを何とかサイトでの記録に残しておきたいのです。


 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

【かんりにんより】

 週末は仕事に絡むPC利用を研究する有志の勉強会に誘われています。今回はかつての同僚が主催と言うことで誘われました。その参加のため金曜から長岡へと一月ぶりに戻ります。サイト管理が滞るかもしれませんが、ご容赦ください。日曜日には佐渡へと戻る予定です。

 

 

------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センブリ (つちや)
2010-12-01 05:44:23
お早うございます。

師走です。 今日は穏やかな一日と聞いています。
センブリの花の色は、薄紫の奇麗な色合いなんですね。
先月、飯能の子ノ権現様で見たセンブリもこのように咲くのでしょうか。
咲いているところを一度観てみたいものです。
一か月振りの長岡帰り、ゆっくりと家族サービスをしてきて下さい。
返信する
つちやさんへ。 (地理佐渡..)
2010-12-01 05:52:01
おはようございます。

そうですね。いよいよ師走。
昨晩は夜間荒れた天気でしたが、予報では
また回復とのこと。今外は真っ暗ですから
何とも言えませんが、風も内容で、静かで
す。昨日同様、うまくしますと今朝も歩け
そうです。さて、予定では明日夜か明後日
早朝に長岡へと思っています。サイト管理
が少し滞りますが、ご容赦ください。なお、
明日も記事の更新は予定しています。
返信する
おはようございま~す☆ (うーたま)
2010-12-01 08:34:16
おはようございます

今年もあと~日という感じに
気忙しくなってまいりますね。

美しいセンブリの撮影
お見事ですね。

週末のPCお勉強会
頑張ってください。

どうかお元気で
楽しい週末をお過ごしください
返信する
おはようございます (mico)
2010-12-01 08:46:27
子供の頃、胃腸が弱くてによくセンブリを飲まされましたが花は見たことがありません。
可愛い花ですね。
返信する
センブリ (ひろし爺1840)
2010-12-01 08:54:33
♪(^。^)♪お早う御座います!
日本の城廻・兵庫県のお城に、来訪・コメントを頂き有り難う御座いました!

センブリって可愛い花なのですね~!
子供の頃に飲まされたあの苦さからは想像もつかない美し花ですね。
小生の花のアルバムに貸してくださいネ。

!(^。^)!今日は、大阪府に有るお城を巡っていますので遊びにお越し下さいネ!
:(^。^):それではまた!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!
返信する
可愛いお花!! (hirugao)
2010-12-01 09:06:49
おはようございます

何とも爽やかな可愛いお花ですね~
小さなお花なのに存在感がありますね。

赤いのもありましたっけ?
返信する
Unknown (mitirin)
2010-12-01 09:12:56
おはようございます
師走ですね、気ぜわしく成ります、
センブリって!漢方薬の?
始めて見た花ですが、色も姿も可憐ですね
寒い時期に咲くと、嬉しいですね、
3,4,5の美しさには感激です
返信する
薄紫が綺麗 (西恋おじん)
2010-12-01 09:43:09
センブリの薄紫の花は、可憐にさえ見えますね。手ブレなど全然してませんよ。素晴らしい写真です。こういうのを発見すると興奮するでしょうね。どのショットもgooです。
返信する
おはようございます~♪ ()
2010-12-01 09:44:19
漢方薬で名前は知ってましたが、
先日山小屋さんの所で初めて知ったお花です。
この時期なのに青々として、いかにも生命力がありそうです。
小さいお花なのに、手持ちでここまで撮れたら万々歳でしょう~*^0^*/
返信する
センブリ (日本男道記)
2010-12-01 11:56:34
こんにちは!

私も薬草として承知していましたが、こんなに可憐で、清楚な花とは、驚き、桃の木、山椒の木でした。

一ヶ月ぶりの帰省もお忙氏(おいそがし)のようですね。

ではまた来週、私も今週末は西国三十三箇所回りの初回で和歌山県方面に一泊二日で出かけます。
返信する