海と水辺・125 写真撮影:2013.01.26
長手岬からの風景は二回とします。
Photo-01
map-国土地理院・ウォッ地図
長手岬は風景の良いところです。この地には灯台がありますが、荒波に今も飲み込まれそうな時があります。岩礁が波を砕き荒々しく蹴立てるのです。この瞬間がこの地で波を見る楽しみです。時折り波が立ち上がり落ちるところを見ます。その青が何とも言えません。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07 右奥は夫婦岩です。後日紹介します。
Photo-08
Photo-09 遠くに猫岩も見えます。
Photo-10
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・125 写真撮影:2013.01.26
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市長手岬
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2013年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
大きな波に打ち耐えて建つ小さな灯台が印象的です。
強風の中、岩場に下りられたようですね?
夫婦岩が見えるところは撮影ポイントですね。
そのポイントを右へ下ると佐渡へんろ第十二番の定福寺があります。
昨年の帰省を思い出させてくれました。 懐かしい場所です。
強い風が頬に当たるようです。
しぶきも飛んできそうです。
こんな日は漁も休みでしょうね。
体がすっかり冷えたことと思います。
お疲れ様でした。
おお!!
今朝もすごい、佐渡の荒波迫力満点ですね
素晴らしい風景です
撮影ご苦労様でした!
何処かにろうそく岩と演歌に有りました
ここはろうそく灯台でしょうか?
荒々しい日本海 有難う御座いました
波に立ち向かうような灯台。
どうみても多勢に無勢で勝ち目がないような感じですね。(笑)
毎日夜明けが1分ずつ早くなっているということです。
窓の外が大分明るくなりました。
また昼間は暖かくなるそうです。
まさに生き物のようですね。
落ちる瞬間、こんな綺麗なブルーを見せてくれるのですね~@@!
この瞬間を望遠レンズで撮ってみたくなりました。
この場でレンズ交換なんて不可能です。
拝見しているだけで足元をすくわれそうです。
連日の更新、佐渡の荒波とはこう言うものなのですね。
風も強そうですから体感するのはとても無理そうです。
一年半年ぶりの。訪問になります
荒々しい美しい波しぶき、吸い込まれそうです
白い波や、綺麗なエメラルド色の飛沫
久しぶりに目にした、冬の男性的なショツトです
岩に打ち寄せる波、綺麗よね
立ちあがる波がこんなに青く見えるのですね~
きっと身を切るような冷たさが一緒にやってくるのでしょうね。
小さな灯台も印象的です!!
迫力があります。
日本海を越えて来て、初めてぶつかる岩ですから、これでもか、と言う感じです。
韓国で仕事をしていた頃、いつも、釜山ーソウル間を移動していました。
北緯38度より少し南側ですが、この海の向こう側は、佐渡島が有るのだなと、いつも思っていました。
あぁ日本海~という感じで・・・
得も言われぬ波の色ですね。
冬の滝が凍る氷爆の時期、裏側に見える色と同じに見えました。
しばしため息ついて、眺めた水色?です。
少しこの冬の先が見えそうなところまで来ま
した。厳しい冬のあとには必ず春が来ます。
週末長岡へと戻りますが、少し春めいたもの
も探したくなる気分です。
==============================================
▲つちやさんへ。
いやいや、とても岩場まで行く気になりません
でしたよ。あの宿泊施設の駐車場の端から撮影
していたんです。岩場へ行くのはよいとしまし
ても、結局は潮の飛沫を受けて、また濡れます
からねぇ。ほどよい距離を置いておいた方がよ
いのです。
==============================================
▲山小屋さんへ。
見て頂いたあの波の青を撮りたくて出かけるの
です。この地はとても良いチューブ状の波が見
られるポイントです。岩礁の存在がきっとそう
させているはずです。
==============================================
▲Heyモーさんへ。
ありがとうございます。少しずつ激しさを増す
ものを紹介できましょう。土日あたりに最高潮
に達しましょう。乞うご期待です。
==============================================
▲yokosuka安人さんへ。
いやいやろうそくとは聞いたことはないですね。
出も言われてみるとよく似ています(笑)。荒々
しい風景。たくさんの人に見て頂きたいですね。
==============================================
▲日本男道記さんへ。
現場に立ちますとほどほど距離を置いていまし
ても圧倒されます。濡れるのを覚悟で寄れば
またそれなりに迫力が増しましょう。ですが、
さすがにカメラを持って寄りたくはないです
ねぇ(大笑)。
==============================================
▲紅さんへ。
そうですよ。来ていただいた時は穏やかな季節で
した。冬は風が吹くとこうなるんです。なかなか
すべてを見て回るまではできないのですが、まだ
まだすごいポイントがあるはずなのです。紅さん
をお誘いしたいところですけど、あのカメラは使
わない方がよいでしょう(笑)。
==============================================
▲みちりんさんへ。
いやぁ、嬉しいです。サイトは再開されましたか?
時折りのぞいたりして様子をうかがってからでも
もうずいぶん経ってしまいました。それにしまし
ても嬉しいという言葉だけしかないですねぇ。
==============================================
▲hirugaoさんへ。
どうですか?厳しさや迫力の中にもそれなりの
美しさがあると思うのです。なんとも言えぬ色
合い。そして、形です。これが楽しみで七浦に
来るとここをはずさないのです。
==============================================
▲mcnjさんへ。
そうでしたか。韓国でもお仕事をされていたの
ですね。こちらを荒れさせる風の出所です。
そうそう、こちらからは対岸ですよ。ある意味。
==============================================
▲だんだんさんへ。
この色合いを波で見るのが好きなのです。チュー
ブ状になった波が特に綺麗にそれを見せてくれま
す。時に大きなものができますと見応えあります
よ。
==============================================
毎回迫力のある冬の海を見せていただいて、感謝しております。
俳句コラボに10番目の画像をお借りしたいですが、よろしいでしょうか?どうぞよろしくお願いします~
見渡せました。
打ち寄せた豪快な波のブルーがハッとする美しさです。
飲み込まれそうです。
撮影ご苦労さまです。
その1その2ともに地形図がついて助かります。
それにしても、厳しい海ですね。
海の緑が迫力倍増です。
地理佐渡さんの勇気がなければ、
家にいて、この荒々しい海を感じrことはできませんね。
荒立つ波、凄いです。
風がおそろしく強そうで、こんな中で何枚も写真を撮るなんて、ぼくにはそんな根性はありません。
寒そうで厳しそうですが、
飛沫が作る、波の色・・・、
なんといえばいいのでしょうか。。。
とても魅力的です。。。
寒さも忘れて、
じぃっ~といつまでも見ていたくなります。。。
こうして見せていただけますことが嬉しいです。
きょうも、ありがとうございました~!!
いいですね。
元気をいただきました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
も次第に終わりが近くなってきています。来週ま
で突入の予定ですが、如何でしょう。厳冬の佐渡
七浦海岸の風景。
==============================================
▲空見さんへ。
ありがとうございます。嬉しいご依頼を受けまし
た。どうぞお使い下さい。というより、選んでい
ただきありがとうございました。
==============================================
▲ころんさんへ。
ありがとうございます。ご覧いただいている
あのブルーを目当てにこの地には来ます。
大きな波のある時だけ出現する色合いと言っ
ても良いでしょう。
==============================================
▲nakamuraさんへ。
この付近の地形的環境をご理解いただけるものと
思います。典型的な離水性海岸。海岸段丘の発達
が見事な地域なんです。
==============================================
▲YAKUMAさんへ。
いやいや、勇気なんてさほどでもないですよ。
危ないことはしないです。ただ、いうなら寒
さと強風への我慢だけは覚悟して出かけてい
ますけどね(笑)。
==============================================
▲ディックさんへ。
写真でも風が強そうだなと分かっていただけると
思いますが、本当に強いんです。撮影のため車外
へ出、カメラを構えますが、風をよける建物など
がない場合は、とにかく構えても風に振り回され
てしまいます(笑)。
==============================================
▲紗真紗さんへ。
皆さんから嬉しいコメントをたくさん頂いてい
ます。冬の厳しい風景ばかりですが、それでも
打ち寄せる波と共に、不思議とずっと見ていたい
感じです。たぶん皆さん僕と同じものを感じてく
れているんじゃないかと思います。
==============================================
▲siawasekunさんへ。
うれしいです。元気をもらった。こういう言葉が
次へのモチベーションになります。これからも
似た感じ、あるいはさらなる迫力を紹介できます
よ。
==============================================
地理佐渡は明日午前中佐渡を離れまして、
長岡へと戻ります。佐渡南部への戻りは
夕方。その間サイト管理は滞りますので
ご容赦願います。