ドキドキするような色合いであった。
Photo-01
ツツジの仲間には繊細にして微妙な色合いを見せるものがあるが、駒ヶ岳への登山道沿いに見たそれには今までになかったものを感じた。尾根づたいの道なので木々の背はさして高くはない。そんな中、まだ芽吹きも隙間だらけの他の木々に花は包まれていた。
まばらに咲いていたこの花に目を奪われたのは言うまでもない。この美しいピンクとも淡いムラサキにも見える花の撮影のために、登山道をはずして踏み荒らす訳にもいかぬので遠巻きに撮影した。種の特定には困難かも知れない。
Photo-02
Photo-03
これがムラサキヤシオと言うものであることを願うが、種の名をはじめご指摘、ご教示いただけるものあればお寄せいただきたい。
【ムラサキヤシオ・関連サイト】
http://homepage2.nifty.com/hanapapa/murasakiyashiotutuji.htm
花ママ花パパの野の花・山の花 北海道/ムラサキヤシオツツジ
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt//kigi/ttjmura.htm
季節の木/ムラサキヤシオ
http://blog.goo.ne.jp/momo2303/e/f07a47d068582f66544065ce4eeecef2
Yuki-momoGarden/雪渓とムラサキヤシオツツジ
http://mtflower.mo-blog.jp/analog/2007/06/post_6f49.html
花をたずねて/ムラサキヤシオツツジ
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/tree/data/murayasi.htm
石川県林業試験場 Webサイト/いしかわ 森林図鑑/ムラサキヤシオ
------------------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
これで一安心です。
登山用の地図に写真が載っていまして、
たぶんこれだろうと思っていました。
kuwachanさんからよしの一声をいただ
けますと確信に変わります。
またお願いします。
ツツジの仲間は花のいろいろな部分を見なければならないので同定は大変です。雄しべが短い5本と長い5本の合計10本,花柄と子房に毛がたくさんあれば合っています…といっても子房の毛までは見えませんね。アカヤシオは花が先で葉は後なので,この花色なら合っていると思います。
初めての撮影でした。
ツツジはあまり好んでは撮影しないの
ですが、今回のものは飛びつきました。
場所が変わると色々良い物があります。
撮り難い場所での撮影、有り難うございます
お蔭様で楽しませていただけました。
今回紹介したのは駒ヶ岳への登山道沿い。
比較的歩き始めてすぐの所でした。
翌週、浅草岳登山をした際にも見ました。
里では見られない色合いなので新鮮に映
ります。
確証はないのです。
ただ、登山マップなどで紹介されている
ものと、各サイトを見てまわっての判断
です。たぶん良いと思うのですが..。
この手のものに長けた方が大勢いますか
ら心強く紹介しました。間違えは訂正し
ますが、外れてなきゃ良いがなぁ..(笑)。
ムラサキヤシオというのですか?
なかなか惹かれる色です。思わず足が止まり、意識しないで近づいている・・・そんなところでしょうね(笑い)。