動植物 写真撮影:2010.05.26
Photo-01 トビシマカンゾウ ユリ科ワスレグサ属
Hemerocallis middendorffii var.exaltata
花期:6月 生育地:海岸 分布:飛島、佐渡
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
佐渡の南部。小木半島の先端近くの沢崎付近で撮影しました。トビシマカンゾウはゼンテイカ(ニッコウキスゲ)に似ているが、全体的に大形で島嶼型であると図鑑にあります。名のとおり山形県飛島に名をちなみ、佐渡にも海岸沿いに広く分布しています。
すでに5月下旬から開花が始まっています。撮影からすでに10日経っています。きっと大群落地として知られている大野亀でも開花が始まっているものと思います。
Photo-07
Photo-08
------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
群生に出合って見たくなりました。
今朝はランニングですかウォーキングですか?
それとも雨でしょうか?
トビシマカンゾウの黄色が目に飛び込んできますね。
花は朝咲いて夕方には萎んでしまう1日花です。
先日、尾瀬に行った仲間からミズバショウが咲き
出したという情報がありました。
尾瀬では7月下旬になるとニッコウキスゲで湿原が
黄色くなります。
大野亀の黄色い絨毯はまだ見たことがありません。
なかなか佐渡に行けないのでイライラしています。(笑)
言われますとおり、よく目立ちます。
小さな群落があちこちで綺麗に見ら
れます。大野亀の大群落は有名ですが、
あちらに行けずとも、雰囲気だけは
近くで見られるんですよ。
今朝はまだ皆さんの所へのコメントの
レスなどで、朝の小運動は出来ていま
せん(苦笑)。明日か明後日には再開
していきたいと願っています。長い出
張は生活のリズムを崩しますね。
当方も大野亀までとなりますとなかなか
チャンスが得られません。週末もあれこれ
ありますのでどうにもこうにも..(苦笑)。
本日はトビシマカンゾウ。明日はイワユリ
を予定しています。共に沢崎付近の撮影です。
西条市のりんりんパークに閲覧・コメントを有難う御座いました。
本日はお隣の大竹市の錦龍の瀧見物をアップしましたので見物にお越し頂ければ嬉しいで~す!
黄色で存在感を誇示するトビシマカンゾウがきれうぃですね~!
朝咲き・夕方には萎むと言う幻想的なユリなのですね。
瀬戸内では見ないユリに興味津々で~す!
8月に近江の伊吹山と琵琶湖箱館山にユリを見に行くのですが同じのが咲いていると良いのですが・?
それではまた明日!・・・
ようやくお伺いできました。
黄色い花トビシマカンゾウはニッコウキスゲに似ていますね。
やはり一日花でしょうね。
夏色元気が出る花色です。
大亀のトビシマカンゾウ咲いていましたよ。
6分咲きかな?でも、楽しみにしていたので
大亀の頂上にも登り、青い空・海の青
空気・全て満喫してきました。
sahoさん・佐渡地理さんに出逢えて
佐渡のよが解りました。
今度「ドンデンヤマ」に行って見たいと思いました。是からも宜しくお願いいたします。
佐渡では色々な花に出会えますね。