地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

冬の蓮華峰寺(2006.12.29)その3 「弘法大師像と鐘楼堂」

2007年03月18日 13時55分00秒 | 佐渡歴史

弘法大師(空海)像と鐘楼堂である。

 

Photo-01

 


弘法大師については下記URLを参考にされたい。
和歌山県は九度山町についての紹介サイトである。

 


http://www.a-namo.com/guest/akisan/kouyasan/kouya_in.htm
連れもって行こらよォ九度山町/高野山

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 弘法大師についての調べをしたついでに、九度山町関係であれこれ見ていたら良いブログサイトに出会った。下記URLのサイト。管理人さんは九度山町出身の奈良県在住の方である。よろしかったら..。

 

http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/

日々ほぼ好日
 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2006:12.29
---------------------------------------
2007年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弘法大師像 (hiroshijiji1840)
2007-03-18 16:16:56
今日は!
弘法大師の銅像をあちらこちらで拝見しましたが、笠をかぶり手に金棒(?)を持って托鉢して歩くお姿は、全国どこのも同じに見えるのは私だけでしょうか?
違うお姿の像があったら、情報を期待しています。
返信する
hiroshijiji1840さんへ。 (かんりにん..)
2007-03-18 18:31:43
こんばんは。

>笠をかぶり手に金棒(?)を持って托鉢して 
 歩くお姿は、全国どこのも同じに見えるのは
 私だけでしょうか?

いやいや、当方にはそんな知識がなく
おはずかしい限りです。以後、気を付
けて見てみなければなりませんね。
新しい発見がありましたらもちろん、
記事に致します。情報感謝でした(笑)。

返信する
はじめましてぇ~ (abechan)
2007-03-18 19:39:05
コンバンハ…
アベチャンと申します。
サケさんのところから、私めのブログへ来ていただき
ありがとうございます。

綺麗な写真がいっぱい
見てて心温まるブログがいっぱい
これからもちょくちょく遊びに
来ま~す
返信する
abechanさんへ。 (かんりにん..)
2007-03-18 22:09:45
こんばんは。

こちらこそよろしくであります。
BCL復活組の仲間として、お
付き合いを..(笑)。
こちらでは、そう頻度高くBCL
ねたを扱ってはいませんが、コレ
クションしているラジオなどが
時折出演します。
返信する
Unknown (nakamura)
2007-03-18 23:27:52
こんばんは。
空海の顔つきが見えないのがミソかも知れません・・・。
偉いお坊さんの生き様は、かなりエネルギッシュでなければ大事をなすことは出来ないでしょうから・・・。
下からのぞけますか??(笑い)。
返信する
nakamuraさんへ。 (かんりにん..)
2007-03-18 23:32:36
こんばんは。

今晩NHKテレビで植村直己氏の番組がありました。
冒険? 確かにそうなのですが、苦行と言いたいよ
うな風景にも写ります。
古代、現代問わず、エネルギッシュに、そして大事
(夢)を追い求める方々に、人々は何か崇高なもの
を感じる様です。

>下からのぞけますか??(笑い)。

はい。見ました..(笑)。

返信する
乗物が発達していない時に・・ ()
2007-03-19 10:45:52
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

そちらにも空海上人の足跡が・・・
わが町にも足跡を残しているのですよ
伝説によると、唐の萬寿廟より三鈷と数珠の二品を日本に向けて投じたと・・・
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page7ybx03.html
四大開祖像が三滝寺に建立されています、わたしはこれをみるまで四大開祖を知りませんでした、いまでも出てきませんでしたが・・・
http://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page5agx11.htm
返信する
裕さんへ。 (かんりにん..)
2007-03-19 22:08:03
こんばんは。

まさに全国に空海の足跡ですね。
平安の昔を思えば、佐渡は辺境
の地。なのにであります。

さて、傘を伴う托鉢・行脚では
無い姿でしたね、リンクの写真。
hiroshijiji1840さんからのコ
メントでは珍しいタイプとなり
そうですが..。
返信する
彼岸でした。 (Onda)
2007-03-22 00:12:14
こんばんわ。今日はお彼岸でした。
弘法大師様の像と言えば傘に独鈷と錫杖の
スタイルが一般的ですね。
私も川崎の大師様に良く行きます。
大師様の伝説は各地に色々あって面白いです。
土木技師、鉱山技師でもあったようで
(特に鉱物の精錬技術にたけていたようで)
そのような事から色々な伝説が生まれたのかも知れませんね。
返信する
Ondaさんへ。 (かんりにん..)
2007-03-22 23:30:17
こんばんは。

やはりこの姿なのですね。
hirishijiji1840さんからも
同様のコメいただきました。
ただ、裕さん紹介のものは
ちょっとちがうようです。
返信する