山里の風景 写真撮影:2016.12.03
枯れものの風景もよい。
Photo-01
天気が良いと何でもよく見えてしまう。まったく、この棚田と言ったら四季折々訪ねる者を飽きさせぬ。風景も良いが豊かな自然のため、枯れものも被写体として自分を売り込んでくる。今回はオヤマボクチとヤマユリのはじけ枯れた果実を撮影。この頃を境に例年通りであれば越後は雪の世界。今年はやや遅れ気味。撮影の棚田の付近には雪はあるもののたいしたものではない。本格的冬であれば、例年2mは下らぬ積雪の地なのである。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 わかりますか?オヤマボクチ。
Photo-06
Photo-07
枯れるから子孫を残す。
毎年の営み。
動物にはない植物独自の世界。
放つ未来を決して見ることの無い。
一代限りの生命の交代劇。
だから植物は面白い。
Photo-08
Photo-09
Photo-10 ヤマユリです。風に吹かれると飛ぶような種子がたくさん入っています。
Photo-11
Photo-12 中にはまだ少し種があります。
今回で「穏やかな12月 比礼の棚田から」シリーズは終わります。
---------------------------------------
写真撮影:2016.12.03
---------------------------------------
山里の風景 長岡市
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
本当に天気がよくて静かな日和だったようです。
田んぼの水面に影を落とす風景が素晴らしいです。
こんな静かな情景に出合ってみたいですね。
観る植物は枯れて一生を終えて行きますね。
今は暗くて外は見えませんが静かに夜が明けて行くようです。
暖かいので寝坊しました。
ここ数日よい天気が続いています。
山も穏やかなようです。
今日は藤沢から江ノ島界隈を歩いてきます。
どんな出会いがあるか楽しみです。
越後の冬も、ひたひたと、近づいているのですね。
その前の、いっときの静けさが感じられる景色ですね。
今朝は、東の空が、異様に、赤く染まってきました。
日の出は、10分後です。
この棚田は本当に美しく保たれていいですね~
水に映る枯れた植物がとても印象的です。
一代限りの生命の交代劇・・・いい言葉ですね。
私も御岳山で撮って来ました。
心の持ち方でしょうが、
同じ地点からのんびりと見ていても、時の移り変わりを感じる感性がほしいと思うのですが(わたしには)なかなかむつかしい。
時と云っても季節にとどまらず、何年もかけて・・・
比礼の最初のお写真は四季を通して
美しいところですね。いつまでも眺めて
いたいお写真です。Photo-09も大好きです。
一生懸命生きて今枯れている植物たち、
愛しいですねぇ。
ます。予報通り。東の空がややしらみ
はじめ、肌寒い中にも日中の明るさを
予感します。こうした日が続くと嬉し
いのですが、予報ではその後はあれる
予報。そこがつらいですねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
この時期のここに居ますと、時間が
過ぎていくのを忘れます。ちょいと
撮影にと出向いても1時間2時間とい
ても良い気になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
ここ数日というのが羨ましいです。
こちらは晴天が続くというのはま
ず無いのです。
しかし、又機会がありましたらこ
の風景を見にお越しください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうなのです。本格的冬が来る前
の一時の風景です。この時期は朝
日の撮影にも良いのですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
はい。棚田全体の景観維持に、管
理の手が行き届いています。小さ
な風景ですが、箱庭を見るようで
良いです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
冬枯れは雪の季節が近づく頃のこ
とですので、なおのこと穏やかな
天候の日となりますと暖かみが出
ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
同じところで風景を撮り続けると
しましたら、やはり植物や田といっ
た季節で変化の出るものの存在が
大きくものを言うと思います。
ここは植物も田もそして冬には雪
があります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
いつか帰省されることがありまし
たら立ち寄ってください。トンネ
ルを抜けたら一之貝と真逆の方へ
入る道があります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こちらで何度も拝見していますから(笑)