goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★談合は、いまでは犯罪とされています

2023年07月05日 | 日本的経営の崩壊

 談合を悪として徹底的に糾弾して建設業を縮小させてしまったのもアメリカの企みだったことに気が付いたのは余りにも遅かったようです。
  談合に調子づいて金儲けの為に利用することが目的となってしまったのも人間の弱点なのでしょう。
  談合を本来の目的通り、節度を持って維持していれば現在のような公共工事の縮小にはならなかったのじゃないでしょうか。

  ねずさんがそんなことを教えてくれています。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねず さん のひとりごとよ り   2023/07/02

  ティッピング・ポイント

  ・・・略

  談合は、いまでは犯罪とされています。
けれど、談合には、手抜き工事をした事業者は業界内の自浄作用で排除されました。
適正価格で、請負業者には確実に請負代金の20%が利益となるように、あらかじめ計算された金額が工事の入札代金となりました。
工事は安すぎてはいけない。
もちろん、高すぎてもいけない。
つまり、競争が価格ではなく納得の行く仕事でなければならなかったのです。…中略

  談合が廃止されたのは、米国からの外圧です。
日本の公共工事に米国の建設業者が参入しようとしても、いくら価格を安くしても工事の請負ができない。
なぜなら指名業者同士で談合をしているからだ。
だから米国は日本政府に働きかけて、談合を法で禁止にしました。

 その結果、公共工事は、請負価格の安い業者が落札するようになりました。
値段が安くなれば、大手は、下請けにそのツケを回します。
こうして建設関係労働者は食えなくなり、全国に800万人いた建設労働者は、いまでは500万人を割るようになりました。
そして誰もが食えない時代となり、現在、建設労働者の8割が60歳以上の高齢者です。
10年後には建設労働者の人口は、おそらく200万人を下回ると言われている。
しかも、縄文以来の日本の建設技術が、まるごと失われようとさえしています。…中略

 談合が廃止されたのは、米国からの外圧です。
日本の公共工事に米国の建設業者が参入しようとしても、いくら価格を安くしても工事の請負ができない。
なぜなら指名業者同士で談合をしているからだ。
だから米国は日本政府に働きかけて、談合を法で禁止にしました。

 その結果、公共工事は、請負価格の安い業者が落札するようになりました。
値段が安くなれば、大手は、下請けにそのツケを回します。
こうして建設関係労働者は食えなくなり、全国に800万人いた建設労働者は、いまでは500万人を割るようになりました。
そして誰もが食えない時代となり、現在、建設労働者の8割が60歳以上の高齢者です。
10年後には建設労働者の人口は、おそらく200万人を下回ると言われている。
しかも、縄文以来の日本の建設技術が、まるごと失われようとさえしています。…中略

 近年、日ユ同祖論などというものがさかんに言われています。
日本文明の中に、たとえば古墳時代の埴輪のなかに、どうみてもユダヤ人の像として思えないような姿をしたものがあり、また昨日から始まった京都の祇園祭も、実はシオンの祭りであるといった主張がなされています。
これは事実ですから、なんらかの形でユダヤ人たちが日本にやってきたことは、否定できない事実であろうと思います。

 けれど、それによって日本文明は滅んではいません。
むしろユダヤ文明が、そのまま日本文明の中に溶け込んでいます。

 こうしたことが起こるのは、ケースとしては、ある進んだ文明のもとに、少数の別な文明者がやってきて、厚遇を与えられた場合にのみ起こることです。
なぜならもしユダヤ文明が、その時代の日本文明よりもはるかに進んだ文明を持ち、日本文明と衝突をしたのなら、そのどちらかが完膚なきまでに滅んでいなければならないからです。

 それがそうなっていないのは、日本文明にはるかに高いものがあり、難を逃れてやってきた人たちがその日本でやさしく受け入れられ、日本に土地を与えられ、安全安心に暮らせるようになった場合のみ起きることです。
そしてそうであれば、彼らは日本の統治者に感謝し、自分たちができる最大のお返しとして、自分たちの文明にあるお祭りを献上する。
それが祇園祭の発祥だとすれば、すべての辻褄があってくるのです。・・・中略 

 そうした高い文化を、いま日本は失おうとしています。
いや、戦後日本の政治体制、すなわちステイトとしての日本の体制は、むしろ日本文明を崩壊させるためにできあがった政治機構だといって過言ではありません。

 このステイとの在り方を、根底から変えるのに何が必要かといえば、それは流血革命ではありません。
そのようなものは、誰一人望んでなどいません。

 一滴の血も流さず、日本を取り戻す。
そのために必要なことは、昨日のブログにも書きましたイマジナル・セルたちの目覚めです。
 イマジナル・セル(成虫になるための細胞)は、はじめ単体のうちはイモムシの免疫システムに由って攻撃され死んでいきます。
けれどある瞬間から、イマジナル・セルたちは互いに連携を始め、ついにはイモムシ・セルを凌駕してしまうのです。
それがティッピング・ポイントで、この瞬間からイモムシの免疫システムは、むしろイマジナル・セルの成長に力を貸すようになります。

 イモムシは、体重の2万9千倍もの葉っぱを食べます。
それはまるで物質文明に侵された現代日本の姿です。

 けれど日本人は、大空に羽ばたくチョウとなれるだけの高い文明を持っているのです。
そのことに目覚めた人たちが互いに連携し、仲間を増やすとき、日本は必ず変わる。

 英霊に感謝することが国是となる日が、必ずやってくる。
そこにあるのは、日本の希望です。

  やはり、教育の改正で正しい国家観と歴史観を教える教育をして日本の素晴らしい文化を取り戻すべきです。
  それにしても、アメリカの悪意には今更ながら腹が立ちます。やはり、アメリカも目覚める必要があります。しかし、それこそがウシハク国の限界なのかも。
  そんな国にシラス国を理解させることは出来るのでしょうか。


★Chinaからの撤退企業が増えている

2023年06月26日 | 日本的経営の崩壊

 Chinaから撤退しない企業に何度も怒りをぶつけて来ましたが、それでも遅れ馳せながら少しずつ撤退企業が増えてきているようです。
  

 



パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管 https://t.co/k3wzzc9C6H

 


  あの売国パナソニックも決断したのは驚きです。こうやって殆どの企業が撤退する日が来て欲しいものです。その前に、Chinaが崩壊することもあるのじゃないでしょうか。
  どちらにしても、特亜3国と日本のお付き合いが無くなることこそを期待します。


★上海電力が日本の経団連メンバーに入ってるぞ!

2023年06月07日 | 日本的経営の崩壊

 経団連の酷さは何度も取り上げてきました。何と、その経団連が上海電力をメンバーに入れているのだそうです。 
 闇のクマさんが取り上げてくれています。ファーウェイなどもメンバーだそうです。さすが、Chinaにのめり込んでいる経団連だけのことはあります。


  経団連の事務方が反日売国左翼に押さえられているとの噂がありますが、誰も追求せずに未だに裏で経団連を操っているのじゃないでしょうか。
  何とも情けないことです。


★EVシフト後に日本のEVが無双する理由!

2023年06月05日 | 日本的経営の崩壊

 世界を制していた日本の半導体業界がアメリカの企みで凋落してしまいました。ところがフッ化水素などで半導体の世界を牛耳っていることに驚かされたものです。
  それと、同じようなことがEVの世界でも起きているようです。ここでも日本は頑張っているようです。  


  こういう日本の素晴らしさには感動しますが、やはり本体の方で世界を制覇して欲しいと思ってしまいます。 
  それが出来ないのはやはり日本の政治に問題があるのでしょうか。

何とも、勿体ない!

★日本の大手メーカーが続々と中国から撤退

2023年05月31日 | 日本的経営の崩壊

 散々、日本企業の経営者達を非難してきましたが、どうやら流石の日本企業もChinaからの撤退を決断するところが増えてきたようです。
  どこまで本気かは分かりませんが、やっと目覚めてきたのでしょうか。

 


  さて、Chinaの崩壊の前に逃げきれることが出来るでしょうか。願わくば一つ残らず撤退して欲しいところですが無理でしょう。


★トラックドライバー不足を「外国人労働者」で穴埋めしようとする発想の耐えられない軽さ

2023年05月11日 | 日本的経営の崩壊

 外国人労働者を技能実習生として奴隷扱いを止めるとことを決めたことに喜んだのもつかの間。何と、今度トラックドライバー不足を外国人労働者で穴埋めしようとしているようです。
  何とも、日本の経営者の恥知らずには呆れるばかりです。それを耐えられない軽さと表現したTwitterがありました。見事な発言です。

トラックドライバー不足を「外国人労働者」で穴埋めしようとする発想の耐えられない軽さ https://t.co/2jaytksFT7

  それにしても、日本の経済界の劣化はもう救い様がない。何とも情けないですね。
  トラックドライバー不足は以前から予見されていたにも関わらず何の手も打ってこなかった情けなさ。
  今こそ、クルマ主体の交通体系から鉄道主体に替えるチャンスととらえるべきでしょう。そんな発想は無いのでしょうか。


★恐ろしい中国!日本研究をした中国人がスパイ容疑で起訴

2023年05月05日 | 日本的経営の崩壊

 高橋洋一さんがChinaの恐ろしさを日本研究をした Chineseがスパイ容疑で起訴された事件から日本の産業界にChinaからの撤退を警告してくれています。

  やはり、Chinaから撤退しない日本企業の情けなさを思い知らされます。 


  こんな危険なChinaから撤退せず従業員を危険に晒す経営者達は本当に情けない。やはり、正しい国家観も歴史観も持たない経営者は金儲けにしか興味が無いのでしょう。自分達が何をしているかの自覚も無いのでしょう。


★技能実習制度ようやく廃止へ。恥ずかしい現代の奴隷制度

2023年05月01日 | 日本的経営の崩壊

 技能実習制度がやっと廃止になるそうです。高橋洋一さんも恥ずかしい現代の奴隷制度と喝破してくれています。
  とは言え、この廃止もどうせ抜け道だらけで、結局は世界に恥を晒すことになるのじゃないでしょうか。
  どうして、日本の経営者達はここまで劣化してしまったのでしょうか。本当に恥ずかしい。
  経営が成り立たないのなら市場から去る矜持を持てないのでしょうか。

 

技能実習廃止、「労働」明記で矛盾解消へ 実効性確保に課題もhttps://t.co/NGErHxdOo2

  本当に外国人を育成することが出来るのでしょうか。と言うか、本気でそう考えているのなら大歓迎ですが、どう見ても裏がありそうで心配です。
  これ以上世界に恥を晒さないで貰いたいものです。


★三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置の実物初公開

2023年04月29日 | 日本的経営の崩壊

 安価な武器としてのレーザー装置の開発を日本の企業に期待しています。何と、三菱重工が開発に成功したようです。
  これが本物で実用化されるのをきたいしたいものです。

   ジャーナリスト高橋浩祐の「狼たちへの伝言」が、動画をアップしてくれています。


  三菱重工のロケットの失敗などは気になるところですが、まだまだ世界に誇れる技術は保持していると期待したいものです。
  それだけに、このレーザー兵器は何としても物にして欲しいものです。

頑張れ三菱! 

★脱中国が加速!キヤノンの英断に称賛の嵐!

2023年04月25日 | 日本的経営の崩壊

 散々、非難してきた日本企業のChinaからの撤退が増えてきているようです。とは言え、その数はまだまだ少ないのじゃないでしょうか。 
  
  NEX工業が、そんな撤退企業を取り上げてくれています。

 


  やはり、撤退企業はまだまだ少ないようです。まだ、日本の経営者は目覚めてないのが大半なのでしょう。
  何時まで眠っているのでしょうか。と言うか、目覚めることもなくChinaと共倒れするのでしょうか。


★日本UBEが車体製造装置を開発!EV価格競争力が強化!

2023年04月22日 | 日本的経営の崩壊

 テスラの好成績は製造装置にあるそうです。ボディを一体整形して部品が従来の車とはコストが全然違うようです。
  その一体整形を日本の日本UBEが開発したそうです。これで日本の企業の逆襲がはじまるのかも。

  【日本の凄いニュース】が取り上げてくれています。  日本UBEって全く知りませんでしたが、どうやら宇部興産のようです。何時の間に社名変更したのでしょう。


  それにしても、宇部興産がこんな仕事もやっていたとは全く知りませんでした。はたして、この一体整形が成功するのでしょうか。

と言うか成功して貰いたい! 

★弾丸列車と戦後左翼の利権

2023年04月19日 | 日本的経営の崩壊

 新幹線は今や世界にその素晴らしさを知られるようになっています。これも、Chinaが日本から盗んだ新幹線技術の出鱈目を世界が認識したことが貢献してくれたとも言えそうです。
  そんな新幹線はやはり我が先人が開発したものだったようです。何時ものねずさんが教えてくれています。
  その裏には左翼の利権も絡んでいるようです。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より  2023/04/15

  弾丸列車と戦後左翼の利権

  ・・・略

 戦後、成田闘争をはじめ、全国各地で大規模な高速道路や鉄道敷設、新駅の建設、ダム工事など、各種の大規模公共工事の計画が出ると、必ず対象地の地価が跳ね上がり、左翼反日運動家による大規模な反対運動やデモが行われました。
国家の横暴を許すな!というわけです。

 ところが、戦い済んで日が暮れて、用地の買収が済んでみると、もともとの地主さんは、当初国から補償してもらうことになっていた金額程度のお金しか手元に残らない。
その額の数十倍の金額を受け取ったはずなのに、いったいどうしたのかというと、反対運動家たちにみんな持っていかれてる。

「闘争費用をよこせ!」というわけです。

 結局、地主さんはたいした儲けもなく、闘争を行った左翼や反日組織が大儲けして肥え太った。その「儲け」の出所は、わたしたちの税金です。
誰も得しない。国も国民も、みんなが損をして、地主はツーペイ、左翼反日組織だけが実は大儲けしていたというアホな構図がまかり通っていた。
これが戦後の用地買収にかかる大闘争の内幕です。

 わたしたち日本人は、戦後いったいなにをしてきたのでしょうか。
なにか大きな間違いをし続けてきたのではないでしょうか。 

  その新幹線の世界制覇も夢ではないのかも。先人が夢が何時の日にか実現するのじゃないでしょうか。

  ねずさんの学ぼう日本より  2023/04/16

  夢の超特急「あじあ号」

  ・・・略

  近年は、ダム開発の見直し(中止)や、公共工事によるいわゆるハコモノ財政への見直し論が盛んです。
しかしちょっとビルを建てるとかいうものと違って、ダムや、鉄道、道路の整備などは、100年、1000年の未来の人々の生活と、その夢に向かって築かれるものです。
目先の人気取りや、政治家の私腹、売国やねつ造史観の受け入れなどのためのものでは、断じて、ない。

 はるか明治時代に生まれた、日本海一周の大環状鉄道構想。
そしてその中で生まれた世界最長の青函トンネルと、思いをおこしたとき、人種差別撤廃を高らかに謳いあげて立ち上がった戦前の日本が、何をもとめ、何を行おうとしていたのかが胸にせまる思いがします。

 欧米の植民地政策によって、東洋人が絞りに絞りとられ、ヒト以下の動物としてしか見られていなかった時代に、日本は、はるか大きな大東亜建設の夢に向かって時代を切り開いていた、といえるのではないでしょうか。

 そしてその先に夢見ていた日本人が理想と描いた社会は、人類が平等であり、治安の保たれる法治社会であり、それぞれの民族が共に栄え、自由に意見が言え、 教養にあふれ、建設の息吹に燃え、平和で豊かで、高次の道義心と志操心を持った理想社会だったといえるのではないでしょうか。

 そうそう、実は、青函トンネルって、4本あるんです。

 海底部標準断面図
 青函トンネル

 (1) 本坑 (2) 作業坑 (3) 先進導坑 (4) 連絡誘導路です。
最初に、先導トンネルを掘削し、その次に作業用のトンネルを掘る。それから本トンネルの工事です。長い長いトンネルを掘るときには、火災や落盤事故に備え るために、実に入念な工事が行われるんですね。単にトンネルをほるだけじゃなくて、ちゃんと作業員の安全と、完成後の万一の場合の避難経路をちゃんと考え て作ってあるのです。

  それにしても我が先人の先見の明には感心します。やはり、私より公で仕事をしていた先人の素晴らしさじゃないでしょうか。
  やはり、正しい国家観と歴史観を持って仕事をすることの大切さを思い知らされます。


★川崎重工が電磁式カタパルトを開発に着手!?

2023年04月15日 | 日本的経営の崩壊

 日本の空母開発を電磁式カタパルトでという計画が浮上しているそうです。川重が開発に着手だそうです。
  これが実現することを期待したいものです。しかし、どこまで本気なのか心配です。


  どこまで本気なのか。単なるアリバイ工作じゃないでしょうか。どうか本気であって欲しいものです。
  これも防衛予算の増額によるものでしょうか。そうであることを願いたいものです。

さて、どうなることやら! 

★中国から完全撤退!スズキの英断に称賛の嵐!

2023年04月15日 | 日本的経営の崩壊

 スズキがChinaから撤退した時は、こういうまともな企業もあるんだと感心したものでした。
  どうした経緯で決断に至ったのか詳しく知りたかったものですが、余り情報はありませんでした。

  ところが、NEX工業が動画をアップしてくれていました。


  こういう経営者が日本にも残っていたことに感心すると共にそれが余りにも例外的なことだということにも驚きです。
  やはり、鈴木会長が数少ない戦前育ちの経営者ということでしょう。

やはり、戦前の日本人は凄い!

★技能実習制度 「建前」と「本音」の矛盾解消へ

2023年04月12日 | 日本的経営の崩壊

 やっと日本もあの技能実習制度という奴隷制度の恥ずかしさを自覚したのでしょうか。
  何と、建前と本音の矛盾を解消するのだそうです。とは言いながら、これからまたしてもアリバイ工作の有識者会議のようです。どこまで本気なのか怪しいものです。
  何とか本気で廃止して貰いたいものですが、経済界の反対を押し切る気概があるとは思えません。


  それにしても、大東亜戦争で植民地を無くした日本が今や奴隷制度を建前でごまかして利用しているのを先人が見たらどう思うでしょうか。
  これほどの恥さらしはないでしょう。命懸けで奴隷制度と戦ってくれた先人に合わす顔が無い。本当に恥ずかしい。