遂にベトナムの被害者が韓国に請願書を出したそうです。それも、韓国政府に対して「日本の前に韓国が謝罪を」と言うのですからザマアミロですね。
ベトナム人は韓国人と違って済んだことは流そうと言う日本人に近い心情なので、これまでも余り表面立って問題にしてこなかったし、今でも国家としては動きはないようです。
それでも、こうやって本気で韓国政府に謝罪を求める動きが出てきたことは日本にとっては有難い事です。
この動きが大きくなることを期待したい。さあ、文ちゃんどうする。
Record chinaよ り 2019年4月5日(金)
「日 本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初の請願書=韓国ネットは「謝罪した」と反論
2019年4月4日、韓国・聯合ニュースによると、ベトナム戦争当時に韓国軍から被害を受けたと主張するベトナム人らが、 文在寅(ムン・ジェイン)大統領に真相究明を求める請願書を出した。
記事によると、民主社会のための弁護士会(民弁)と韓ベ平和財団は同日午後、ベトナム・フォンニィ村虐殺の生存者とハミ村 虐殺の生存者とともに、韓国大統領府の噴水前で記者会見を開いた。請願書は民間人虐殺の真相調査と公式謝罪、被害復旧措置な どを要求している。
会見に出席したイム・ジェソン弁護士は「これまで韓国軍の民間人虐殺に対する真相究明や被害復旧などいかなる手続きも行わ れていない。情報公開請求を通じて、国家情報院にベトナム戦争当時の民間人虐殺に加わった軍人らを調査した文書の公開を数回 要求して勝訴までしたが、依然として(文書を)隠している。国家情報院は必ずこの文書を公開すべきだ」と話したという。
生存者らは「韓国政府は日本政府に謝罪を要求している。韓国とわれわれが経験した苦しみは同じ。日本に謝罪を要求するな ら、まずわれわれに謝罪するべき」などと主張したという。
民弁と韓ベ平和財団は先月1~15日、ベトナム戦争当時に韓国軍が駐留した中部地方を回り、請願への署名を集めた。16の 村から103人のベトナム人が参加したという。
なお、ベトナム戦争の民間人虐殺被害者とその遺族が、韓国政府に対し公式に真相調査などを要求する書面を提出したのは今回 が初めて。
これを受け、韓国のネット上では「これはわれわれの過ち。他国の内戦になぜ韓国が参戦したのだろう。恥ずべき歴史」「痛ま しい過去。解決して前を向いていこう」と過去史を受け止める声が上がっている。
一方で「ベトナム政府が真相調査をもみ消したって聞いたが?だから韓国に要求したわけであって。それに韓国は何度も(ベト ナムに)謝罪している」「ベトナム政府は謝罪を求めてないのに、どうやって韓国が個人に謝罪したらいいの?」「それなら米国 は?米国は相当なものだと思うけど、なんで韓国?」「日本に謝罪を要求したいのなら、まずはわれわれがベトナムに謝罪しなけ ればならないって?韓国はかつて軍がベトナムの虐殺を認めて謝罪して反省もした。でも日本は韓国人を虐殺したり侵略したこと を否定し、謝罪や反省もない」など反論コメントが多く寄せられている。(翻訳・編集/松村)
それにしても、日本にとって有難いこのニュースは反日売国左翼・在日マスメディアは全く報道する気がないようです。余程韓国の都合の悪いことは書きたく無いのでしょう。これにつては、残念ながら産経も書いてないのじゃないでしょうか。
折角の機会ですから大々的に取り上げてもらいたいものです。
韓国のベトナムでの悪行を追求している英国の民間団体の活動を、1月23日、第2052回の「★ライダイハン問題集会 ノーベル平和賞のムラド氏も訴え」などで、取り上げてきました。
その英民間団体「ライダイハンのための正義」が、相変わらず韓国を追求してくれているようです。
加藤健さんがツイートしてくれています。
韓国レイプ魔の逃げ得を許さない!
— 加藤 健 (@JapanLobby) 2019 年3月8日
イギリスのストロー元外相、ヘイグ元外相、ノーベル平和賞受賞者ナディア・ムラド女史が英議会で開かれた集会 で、韓国軍レイプへの国連調査を求めました。ストロー元外相は韓国に謝罪を要求。
慰安婦でゴマかせると思ったら大間違いだぞ!https://t.co/uilh1YT82a
お国が崩壊しようかという時にそんな暇があったら自分の蠅を追った方が良いのじゃないでしょうか。お国が無くなった日本叩きも出来なくなりそう。
韓国が、ニセ慰安婦問題で騒ぐよりライダイハン問題で、自分の足元が危なくなっていることを、21日、第2050回の「★ライダイハンを放置して、ニセ慰安婦問題を世界に広げる」で、とりあげました。
その英議会内で集会が開かれノーベル平和賞の受賞者も参加して訴えたそうです。いよいよ、世界に広まりそうです。韓国さんのんびりニセ慰安婦問題なんかやってる場合じゃなさそうですよ。
産経ニュースより 2019.1.17
英議会内でライダイハン問題集会 ノーベル平和賞のムラド氏も訴え
【ロンドン=岡部伸】ベトナム戦争に派遣された韓国軍兵士による現地女性への性的暴行などで生まれた「ライダイハン」と呼 ばれ る混血児の問題を追及する英民間団体「ライダイハンのための正義」は16日、英議会内で集会を開いた。イスラム教スンニ派過激組 織「イスラム国」(IS)の性暴力を告発してノーベル平和賞を受賞したクルド民族少数派ヤジド教徒、ナディア・ムラド氏 (25) は「性暴力に対して団結し、正義の実現まで行動を」と訴え、韓国の戦争性犯罪である同問題への連携した取り組みを訴えた。
ムラド氏は「世界中の紛争下で性暴力被害を受けた全ての人たちの力になるよう支援したい。ライダイハンはベトナム社会で日 陰に 置かれるのが長すぎた。犠牲者と家族は、壮絶な被害があったことを認識されるべきで、正義のため共に闘いたい」とも述べた。
同団体の「国際大使」であるジャック・ストロー元英外相は「韓国人兵士の犠牲になったライダイハンが求めているのは謝罪で も賠 償でもなく、韓国政府が悲惨な性暴力を起こした事実を認めることだ」とあいさつ。国連人権理事会にベトナム戦争における性暴力と して徹底して調査するよう申し立てたことを明らかにした。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使を務める米女優アンジェリーナ・ジョリーと紛争地での性的暴行の実態調査を進 め、 英政府の性暴力防止イニシアチブ(PSVI)を設立したウィリアム・ヘイグ元外相は、「戦場で性暴力被害にあった人々をサポート するのが英国の外交政策の一つ」と述べ、英国政府としてライダイハン問題への関与する意向を示した。
「ライダイハン」の男性、トラン・ダイ・ナットさんは「学校で『犬の子』といじめられ続け、就職もできなかった。韓国政府 は謝 罪はもちろん母をレイプしたことも一切認めない」と憤り、「慰安婦問題で日本を攻撃する韓国政府は、韓国人がベトナム人女性に 行った行為(性暴力)に頬被りするのは許せない。日本政府に助けていただきたい」と述べた。
ナットさんの母親で、77歳になるトラン・ティ・ンガイさんは、「24歳から3人の韓国兵士に3度も性的暴行を受けた。ラ イダ イハンは現在も苦しみ続けている。韓国政府はベトナムの女性にしたこと全てに謝罪すべきだ」と涙ながらに語った。
「ライダイハン像」を制作した英国人彫刻家、レベッカ・ホーキンスさんは2メートルの等身大の「ライダイハン像」が7月完 成 し、ロンドン市内に設置する計画だと説明した。
同団体は、韓国はベトナム戦争に約32万人を派兵し、12、13歳の少女を含むベトナム女性数千人に性的暴行が加えられ、 その 結果生まれたライダイハンが約1万人いるとしている。
ライダイハンの父親は、韓国兵のほか民間人や軍属の韓国人男性ら。1973年に結ばれたパリ和平協定による韓国軍撤退など で韓 国人男性らは帰国し、ライダイハンは置き去りにされた。75年にベトナム戦争終結後、南ベトナム政府の崩壊により、共産党政権下 でライダイハンは「敵国の子」として迫害され、差別されてきた。韓国政府は公式謝罪や賠償は行わず、韓国でタブーとされてき た。
この団体は英国の援助もあり、国連と違って信実をきちんと見つめているようです。日本政府は、英国と組んで援助すべきでしょう。ユネスコより余程良い仕事をしてくれそうです。
ニセ慰安婦問題をきちんと説明すれば韓国の嘘も分かってくれるのじゃないでしょうか。何と言って、ライダイハンは本当のこと、ニセ慰安婦は真っ赤な嘘。この違いは大きい。それどころか、日本の慰安婦は現地の女性に危害を加えない為に運営していたこと、つまりはライダイハンのような悲劇を起こさない為だったことをきちんと説明すればわかってもらえるのじゃないでしょうか。
この団体を味方に付けたら効果はすばらしいものがありそうです。
政府・外務省はこれこそやるべきことでしょう。
レーダー照射問題の後ろに隠れたようになっているニセ徴用工とニセ慰安婦問題を韓国外相がちゃんとやると発言したようです。
良いですね。ますます平和ボケん日本人の目が覚めるのじゃないでしょうか。
朝日がこの記事を書いてくれていますが、最後にこそっとニセ慰安婦問題を世界に広げると語ったことを書いています。
ニセ慰安婦問題を今更持ち出したら、11日、 第1568回の「★『ライダイハン」問題、英団体が議会で追及へ」で、取り上げた問題はどうなるのでしょう。逆に世界の顰蹙を買うのじゃないでしょうか。自分達の立場が全く分ってないようです。
朝日新聞より 2019年1月17日
韓国外相、日本企業の差し押さえ「尊重」元徴用工訴訟で
韓国の康京和(カンギョンファ)外相は16日の記者会見で、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国大法院(最高裁)判決について、「司法プロセスを尊重することが、政府の基本的立場だ」と述べた。日本企業の資産差し押さえを司法が認めたことも尊重する必要があるとの考え方を示した形だ。
資産差し押さえは3日付で、日本政府はこれに抗議し、日韓請求権協定に基づく協議を韓国政府に要請している。康氏は要請に応じるかについて「多様な要素を検討して立場を整理する」と述べるにとどめた。
康氏は慰安婦問題に関連し、今年の上半期に「慰安婦のつらい歴史的な経験が忘れられないための措置」を国際社会で進めると語った。(ソウル=武田肇)
国際社会は今やライダイハンの方に興味があるのじゃないでしょうか。と言うか、早くそうなってほしいものです。
このあたりは、政府・外務省の仕事でしょうが、きっと韓国に遠慮してやらないのでしょうね。
それに比べて、この英国団体には感謝しかないですね。
「世界中の紛争下で性暴力被害を受けた全ての人たちの力になるよう 支援したい。ライダイハンはベトナム社会で日陰に置かれるのが長すぎた。犠牲者と家族は、壮絶な被害があったこ とを認識されるべきで、正義のため共に闘いたい」https://t.co/xNjmVOWSpI
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019 年1月17日
ベトナム戦争時にレイプされた生存者が、韓国軍による「戦争犯罪」に対して謝罪と賠償金を要求している動画が世界で話題に【海外の反応】~https://t.co/h6dlgSXCgz
— たかりん。7 (@takarin_7) 2019年1月17日
あるまじき韓国軍の非道さが分る動画ですね。ベトナムの村々では多数の強姦虐◯も有名ですね。されど反省しない民族 #ライタイハン pic.twitter.com/nTuFo9c8mQ
さて、どちらが勝つでしょうか。真実はいつか分かって貰える日が来ると信じたい。
韓国のベトナム戦争での悪行の結果である「ライダイハン」問題を以前から追求してくれているイギリスの団体が、何と議会で追求するのだそうです。
韓国も、日本に喧嘩を売っている場合じゃないでしょうに、分かっているのでしょうか。と言うか、これが世界で大問題になってくれることを願いたいものです。
韓国の戦争性犯罪「ライダイハン」問題、英団体が議会で追及へhttps://t.co/RYEOgAHeZS
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年1月9日
→「ライダイハン」はベトナム戦争に派遣された韓国軍兵士による現地女性への性的暴行などで生まれたと呼ばれる混血児。
→韓国の戦争性犯罪であるライダイハン問題の実態を訴える。
それにしても、こういう正当な人権団体が本流に成れば良いのですが、あの腐り切った国連に跋扈するニセ人権団体が世界中を席巻している流れを変える必要があります。
こいつ等は、人権より金が目的なのですからどうにもならないのかも。
韓国勢が、ニセ慰安婦像を米ワシントンの連邦議会議事堂の展示会場へ持ち込むのに対抗して、ライダイハンの像を持ち込んで韓国を糾明しようとしてくれている英国の団体のことを、6月8日、第1080回の「★英団体、韓国兵の性暴行追及へ」で、取り上げました。
その結果が気になっていたのですが、日本のマスメディアは何処もとりあげなかったようです。韓国では、日本勢の反対に会いながらも短時間だけ展示したとの記事があったようです。ソース元が韓国語だったので取り上げませんでした。
ここに来て、やっと産経が、英国の団体の活動の結果を書いてくれています。どうやら、その日は参加を取止めたそうです。
只、今後もライダイハン問題を追求するために等身大の母子像を作るそうです。
産経ニュースより 2018.6.14
英団体、等身大「ライダイハン母子像」製作へ 韓国兵の性暴行、責任糾明訴え
ベトナム戦争時の韓国軍兵士による性的暴行問題を追及する英民間団体「ライダイハンのための正義」(ピーター・キャロル会長)は14日、同問題を象徴する等身大の母子像を製作し、今秋にも米ワシントンの連邦議会議事堂の展示会場に持ち込み、韓国の責任糾明を訴えたいとの考えを明らかにした。
同団体は、7日に韓国系米国人団体が同議事堂で慰安婦像を展示する動きに合わせ、同じ会場で、韓国兵による現地女性への性的暴行で生まれた混血児(ライダイハン)の存在をアピールする計画を進めていたが、最終的に参加を取りやめていた。
ただ、今後もこの問題の責任を追及するため、英国内で等身大の母子像製作を始めるという。
「ライダイハンのための正義」は「慰安婦問題に比べて、韓国軍兵士がベトナム人女性に性的暴行などして生まれた子供のライダイハン問題は国際的にあまり認識されていない。第二次世界大戦とベトナム戦争の区別なく、女性への性暴力を犯した者は行動に責任を取らねばならない」としている。(ロンドン 岡部伸)
この団体は日本にとっては在り難いですね。こうした団体は、政府・外務省が密かにバックアップすべきでしょう。
この本物の像をニセ慰安婦像の横に建てるだけでなく世界中に建てる費用くらい外務省の無駄使いを節約すれば十分賄えるのじゃないでしょうか。
そのくらいのことをやれば、外務省も少しは変わったと評価しても良い。
ロンドンから韓国のベトナム戦争での虐殺などを告発する声を挙げてくれた団体が、アメリカでも韓国と戦ってくれています。何とも有難い活動です。
と言うか、相変わらず外務省は何をしているのでしょうか。何と、ワシントンで慰安婦像の展示が行われるのに対して「ライダイハン像」を持ち込むのだそうです。
こんなのは、外務省が阻止すべきものでしょうに、情報も掴んでなかったのでしょうか。
産経ニュースより 2018.6.7
【歴史戦】英 団体、韓国兵の性暴行追及へ 米議会議事堂での慰安婦像計画に合わせ
【ロンドン=岡部伸】米ワシントンの連邦議会議事堂で、韓国系米国人団体が7日に慰安婦像の「特別展示」を実施する動きにから み、ベトナム戦争当時の韓国軍兵士による性的暴行問題を追及する英国の民間団体が、展示会場で韓国の責任糾明を訴える計画を立て ていることが6日、分かった。同問題を象徴する「ライダイハン像」を展示会場に持ち込む予定という。
議事堂では7日、韓国系の米国人団体「ニューヨーク韓人会」が、ニューヨーク・マンハッタンの韓人会館に設置された慰安婦像を 連邦議会議事堂に運び込み展示を行う予定。英団体「ライダイハンのための正義」(ピーター・キャロル会長)は、ライダイハン像を 議事堂内の展示場所に持ち込むとしており、「第二次世界大戦とベトナム戦争の区別なく、女性への性暴力を犯した者はその行動に責 任を取らねばならない」と訴えている。
同団体は英国の市民活動家が「ベトナムで韓国軍兵士の性的暴行に遭った女性たちが苛酷な人生を送っていることを多くの人たちに 知ってほしい」と呼びかけ、発足した。昨年9月の設立式典で、英国人彫刻家、レベッカ・ホーキンスさんが制作した約40センチの ライダイハン像が披露された。
■ライダイハン ベトナム語で「ライ」は「混血」、「ダイハン」は「大韓」を意味し、韓国人とベトナム人女性の間に生まれた子 供を指す。英民間団体は、ベトナム戦争当時に派遣された韓国兵らが現地の女性数千人に性的暴行などを行い、その結果生まれたライ ダイハンが約1万人いると主張。正確な人数は明らかになっていない。韓国政府は事実関係を認めず、謝罪を行っていない。
参考:2017年9月29日、第1571回の「★ライダイハン、韓国社会に衝撃」
結果がどうなったのか気になります。
これも、ニセ慰安婦問題と同じで、北の工作なのじゃないでしょうか。ベトナムでの韓国軍の虐殺の犠牲者が韓国を訴えているようです。
しかし、これはニセ慰安婦問題と違って本当のことなのですから、ベトナムが国家として訴えてもらいたいものです。
Record chinaより 2018年4月20日(金)
「な ぜ韓国軍は謝罪しないの?」ベトナム虐殺生存者の涙の訴えに、韓国ネットの意見はさまざま「日本に求めるだけではだめ」「も う解決済み」
2018年4月19日、韓国・ニューシスによると、ベトナム戦争中に韓国軍が起こした虐殺事件の生存者がソウル市内で会見を開 き、韓国軍の銃撃により弟を失った経験について語った。
フォンニィ・フォンニャットの虐殺の生存者である女性は会見で「なぜ韓国軍は女性と子どもだけだった私たち家族に銃を撃ち、手 榴弾を投げたのか」「どうして韓国軍は恐ろしい過ちを犯したのに、50年以上認めることも謝罪もしないのか」と訴えた。また、女 性が「死んだ弟は韓国軍の銃撃で口が飛び散った」と述べた後に感極まって黙り込み、これを見たハミの虐殺の生存者が涙を流して女 性の手を強く握る場面もあったという。
韓国軍によりそれぞれ5人の家族を失った2人の生存者は「50年が過ぎた今も当時の残忍な虐殺の理由が分からない」とし、「参 戦した韓国軍人から謝罪を受けたい。最低限の謝罪がなければ許すこともできない」と主張したという。
また、2人は21日からソウルで開かれる市民平和法廷に参加する。これはベトナム虐殺の被害者が原告となり、被告の韓国政府に 対し虐殺への責任を問うというもので、昨年の11月から民族問題研究所など24の市民団体が中心となり準備を進めてきたという。
2人は「怖くても勇気を出した理由は、無念にも犠牲になった家族のため」とし、「二度と起きてはならないことを世界に伝えるこ とが、生き残った私たちの使命」と強調。市民平和法廷準備委員会は「フォンニィ・フォンニャットの虐殺もハミの虐殺も1968年 に起きた事件」と説明し、「50年も遅れたが、正義を掲げて真実を明らかにする」と話した。
この報道に、韓国のネットユーザーからはさまざまな声が寄せられている。
「深く反省しよう」「日本に謝罪を求めるだけではいけない」「彼女たちのつらさは韓国国民が一番分かっているはず」など「謝罪 すべき」とする声も多いが、「謝罪はしたが、ベトナム政府が何度も拒否した」「ベトナム政府が謝罪は不要と言った。戦勝国だか ら」「もう解決済みだよ」と反論する声も目立つ。
そのほか、「米国からは謝罪を受けたの?」「韓国が謝罪するならベトナム戦争に加わった他の国もするべき。なぜ韓国だけを責め る?」と指摘する声や、「両国が共同で真相調査チームを作るべき。謝罪はその後だ」と慎重な意見も見られた。(翻訳・編集/堂 本)
やはり、これは北の工作のように見えます。案外文ちゃんあたりの思惑もあるのじゃないでしょうか。これで保守を黙らせ、南北統一をスムーズに運ばせようとしているのかも。となると、これは全面て来に応援しなくては。早く統一して、日本と国交断絶してください。
ニセ慰安婦問題で日本を貶めることに必死の韓国ですが、その裏で、自分達が実際に行ったベトナムでの残虐な行為が、少しずつ明らかになってきているようです。
ロンドンの民間人が、「ライダ イハン」 を救う民間団体が設立したという衝撃的な記事を イギリスの
、9月29日、第1571回の「ライダイハン、韓国社会に衝撃」で取上げました。
そのイギリスのインディペンデント紙がこの問題を大きく取上げたようです。その詳細を産経新聞が書いてくれ体ます。
かなり長いので、全文はリンク元で読んでください。
産経WESTよ り 2017.11.24
【エンタメよもやま話】韓国兵は3回も私を襲った…ベトナム戦争の残虐を英紙が報道、欧米で怒り・驚き噴出
さて、今週ご紹介するエンターテインメントは、外交の場で露骨な日本への嫌がらせを展開した、ちっとも進歩がないあの国に関するお話でございます。
既にご存じの方も多いと思いますが、韓国大統領府で11月7日の夜、ドナルド・トランプ米大統領を招いた晩餐(ばんさん)会が催されたのですが、何とそこに元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さん(88)が出席。トランプ大統領と抱擁を交わしたのです。
おまけに、その晩餐会のメニューに、韓国が不法占拠を続けている竹島(島根県隠岐の島町)近海で捕れた「独島(竹島の韓国での呼称)エビ」の和(あ)え物をふるまったのです。
李さんは韓国の大統領府が招待したのですが、慰安婦問題をめぐっては国内外での慰安婦像の設置に関わり、2015年の慰安婦問題をめぐる日韓合意も破棄するよう強く求めていることで知られます。
そして「独島エビ(甘エビの一種)の和え物」についても、大統領府が晩餐会に先立ち、こんなメニューがあるとばかりに、わざわざ発表したのでした。
就任後、初めて韓国を訪問するトランプ米大統領を歓待する場を、なぜ反日一色に染める必要があるのか、普通ならサッパリ理解できませんが、記者にはひとつ、思い当たるフシがありました。
欧米の音楽や映画にとどまらず、国際政治や経済、IT(情報技術)、動物愛護、環境保護、UFO&地球外生命体騒ぎに至るまで、国内外を騒がせるニュースをすべて”エンターテインメント”ととらえ、他のメディアと違った視点でご紹介する本コラム。
なので、韓国と慰安婦絡みの問題も「韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…米国メディア『日本より先に謝罪すべきだ』」(今年1月20日付、http://www.sankei.com/west/news/170120/wst1701200001-n1.html )と「慰安婦、虐殺、強姦…自軍の犯罪を隠す『韓国』 国定『被害者マゾ』歴史教科書、ベトナム激怒」(今年4月6日付、http://www.sankei.com/west/news/170406/wst1704060007-n1.html )でご紹介したのですが、この中でご説明した、ベトナム戦争(1960年代後半から70年代初め)時、米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が犯した極悪非道の行為に最近、とうとう欧米からも非難の声が上がり始めているのです。
▼【関連ニュース】韓国軍が数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にしていた…
▼【関連ニュース】慰安婦、虐殺、強姦…自軍の犯罪を隠す『韓国』国定『被害者マゾ』歴史教科書
というわけで、今回はそのお話について、しっかりご紹介したいと思います。…中略
とはいえ、タイムズ紙やガーディアン紙などと同様、英の高級紙(今はオンライン新聞)の一角を占めるインディペンデント紙がこの問題を報じたことで、欧米でも韓国政府の不誠実ぶりが知れ渡り始めています。
実際、本紙既報の通り、ベトナム戦争に派兵された韓国軍兵士がベトナム女性をレイプするなどして「ライダイハン」と呼ばれる混血児が生まれた問題で、「暴行の犠牲者になった人たちを救おう」と、英国の民間団体「ライダイハンのための正義」が9月に設立されました。…以下略
こういう英字紙が取上げてくれると影響は大きいでしょうね。ニセ慰安婦で日本を散々貶めて来た韓国に、とうとう正義の鉄槌が下されるのでしょうか。
このところの、韓国の出鱈目振りが、世界でも報じられ、少しずつ真実を知る人が増えてきているのじゃないでしょうか。
日本人の目覚めも急がれますが、世界の人達の目覚めにも期待したいものです。最後は、真実が勝つと信じたい。
文ちゃんが、又やらかしたようです。何と、ベトナムで虐殺を謝罪したそうです。心からの謝罪か、それとも何か思惑があるのか。
韓国は謝ったが、日本は謝らないとでも言いたいのか。
Record chinaより 2017年11月15日(水)
韓国・文在寅大統領、ベトナム国民に民間人虐殺の過去を「謝罪」=韓国ネットには「日本人も見習って」の声多数
2017年11月15日、韓国・中央日報は、文在寅(ムン・ジェイン)韓国大統領がベトナム戦争での韓国軍派兵について、ベトナム国民に謝罪をしていたと伝えた。アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席などのための東南アジア歴訪中の出来事で、「唯一知られていない事実」だという。
11日午前、文大統領はベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席とダナンで首脳会談を行った。話題はもっぱら交流・協力拡大についてで、過去のベトナム戦争に関する内容は出なかったという。
同日の夕方、文大統領が中韓首脳会談に臨んでいる頃、ベトナム・ホーチミン市内で開かれた「ホーチミン・慶州(キョンジュ)世界文化エキスポ2017」の開幕式で、文大統領からの映像による祝電が上映された。文大統領は祝辞で「韓国はベトナムに『心の借り』を負っている」とし、「しかしながら今や、ベトナムと韓国は互いにとって最も重要な経済パートナーであり友人になった」と述べた。この「心の借り」という言葉が、ベトナム戦争への韓国軍派兵で発生した現地民間人の虐殺などに対する謝罪の意味を含むものだという。
この謝罪メッセージに至るまでにはさまざまな議論や葛藤があったようだ。2001年、当時の金大中(キム・デジュン)大統領がベトナム国家主席との会談の席で「不本意にもベトナム国民に苦痛を与えたことに対し申し訳なく思う」と述べたのに対し、韓国保守陣営などから大きな反発が起こった例などがあるためだ。
文大統領は当初、首脳会談で謝罪の意思を伝えようと考えたが、これには外交部などから「未来を語るべき場のテーマが限定されかねない」と否定的な意見が出て見送られ、大統領府のエキスポ祝辞案で落ち着いたという。大統領府関係者によると、「もともと文言の一つ一つを細かく直す文大統領だが、祝辞の『心の借り』という表現には何も異見を唱えなかった」そうだ。「心の借り」という表現は、04年、文氏とも親交の深かった廬武鉉(ノ・ムヒョン)大統領(当時)がベトナムを訪れた際に使った表現だという。
この報道に韓国のネットユーザーからは数千に上るコメントが寄せられているが、韓国が謝罪を求める日本に関する指摘が目立つ。最多の共感を得ているのは「罪のない民間人が虐殺されたんだから、謝罪しなきゃね。韓日関係を教訓にして…歴史は繰り返される」というもので、他にも「日本の蛮行とは比べものにならないが、韓国が他国の戦争に加わってしでかした悪行はなかったことにはできない」「日本人もこれを見習ってほしい」「日本に謝罪を要求する名分を保つという意味でも、この謝罪は重要だ」「僕らも過ちを謝罪する。日本もざんげすることを望む」といった声が並んだ。(翻訳・編集/吉金)
どうも、日本を貶める為の作戦のようですね。それを知ってか、ベトナムの反応は薄いようです。
Record chinaより 2017年11月16日(木)
韓国・文在寅大統領の“謝罪”をベトナム国民はスルー?現地報道ゼロ=韓国ネット「無視された?」「でも謝罪したのは正しい」
2017年11月15日、就任後初めてベトナムを訪問した韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、韓国のベトナム戦争派兵に関してベトナム国民に謝罪をしていたことが韓国で報じられた。
「単独報道」としてこれを伝えた中央日報のインターネット記事は一時、韓国のポータルサイトの閲覧数上位に上がり、数千件のコメントを集めるなど韓国で大注目を浴びた。しかし同日午後、韓国でのこの「盛り上がり」とは対照的なベトナムでの受け止めについて、韓国日報が報じた。この韓国首脳からの謝罪について報じた現地メディアが、なんと皆無だったというのだ。
文大統領は11日、ベトナム・ホーチミン市で開かれた「ホーチミン・慶州(キョンジュ)世界文化エキスポ2017」の開幕式に寄せた映像による祝電の中で、「韓国はベトナムに『心の借り』を負っている」とし、「しかしながら今や、ベトナムと韓国は互いにとって最も重要な経済パートナーであり友人になった」と述べた。
この「心の借り」という表現が、ベトナム戦争への韓国軍派兵で発生した現地民間人の虐殺などに対する謝罪の意味を込めたものだといい、文氏や大統領府、外交部などが議論の末、今回の「謝罪」の表現・形式がこうしてまとまり実現したものだった。
韓国日報によれば、映像には英語・ベトナム語の字幕が付けられ、特に「心の借り」の意味についてはエキスポ組織委関係者からベトナム政府に事前に説明するなど、最もふさわしいベトナム語の表現を選ぶべく慎重なやりとりを重ねたという。また「非公式には、『心の借り』との表現についてベトナム政府から(組織委に)謝意が伝えられた」そうだ。
しかし15日現在、この「謝罪」について報じたベトナムメディアはゼロだという。これについて韓国のネットユーザーは、「わざと報じないのかな?」「無視された?」「存在感なし」「ベトナムは戦勝国だから当然報道しないさ」などの意見を寄せているが、「謝罪したのは正しい」「常識的な行動だ」など、謝罪については肯定的にみている人が多いようだ。(編集/吉金)
何故、無反応なのでしょうか。ベトナムの人達は、韓国人より民度が高いのでしょうか。
ここは、ベトナム政府が、虐殺があったことを世界にはっきりと発表して韓国の正体を世界に広めて欲しいものです。
ロンドンで起きた驚くべき動きを、9月29日、第1571回の「ライダイハン、韓国社会に衝撃」で、取り上げました。
この日本に取っては有難いと思える動きですが、一体何故、今になってこんなことが起こってきたのかが不思議でもあります。
その疑問に、何時ものねずさんが面白い視点から答えてくれています。何時ものように、是非、全文をリンク元で読んでください。嬉しくなることを書いてくれています。
大和心を語る ねずさんのひとりごとよ り 2017年10月01日
ライダイハン問題と国連改革
21世紀の世界の戦いは、嘘にまみれた特亜との戦いです。
それは周到な準備段階を経て、もう始まっています。
去る9月12日、英国の市民活動家のピーター・キャロル氏の呼びかけで、ロンドンで「ライダイハンのための正義」という民間団 体が設立されました。
この設立大会には、英国の元外務大臣のジャック・ストロー氏も出席しています。
またこの団体のメンバーでジャーナリストのシャロン・ヘンドリー氏は、レイプ被害者やライダイハンの子供たちへの聞き取り調査を 英インディペンデント紙(9月11日付)に寄稿し、その中で韓国軍司令官の家で食事を作る手伝いをしていた10代の女性がレイプ された事例や、子供たちが学校で“犬の子”と呼ばれて差別を受けている実態をレポートし、そのうえで、
「韓国政府は決して韓国兵が行なった行為を認めず、調査すらしない」
と、韓国政府の姿勢を厳しく批判しています。
日本の慰安婦問題には強制連行の証拠が見つからなかったのに対し、韓国がベトナム戦争時にベトナムで行ったレイプ事件には、数万 人のコリアンとベトナム人女性による混血児(ライダイハン)が現実の証拠として存在しています。
でっちあげには必死の韓国は、このライダハン問題にどのように取り組むのでしょうか。…中略
このライダハン問題が英国で上程されたすぐあとの昨日には、米国トランプ大統領が国連の抜本的改革を提唱し、現在の国連の トップグテーレス事務総長とガッチリ握手を交わしました。
その発言は、
「予算は国連全体の22%、
平和維持活動では約30%も負担し
不公平だ」
からはじまっています。
それを言うなら、日本もまた同じです。
国連では相変わらず敵国扱いにありながら、世界第二位の国連資金の負担をしています。
ここまでは良いのですがトランプ氏は続けて、
「近年国連は『官僚主義』と運営の誤りでその能力を完全には発揮できていなかった」
「国連は2000年に比べ、予算は140%にスタッフの数は2倍になっている」
国連は「肥大化」している」
と、発言しています。
この発言が、すべてを物語りました。
要するに国連があまりにもひどい状態になったのは、韓国の潘基文(パン・ギムン)氏が国連内で力を持ち始めた頃から、そして事務 総長を務めるようになってから、国連の肥大化と嘘にまみれたリベラルが加速したことは、世界が知る事実だからです。
要するにトランプ氏の発言は、国連が抱える肥大化とリベラル化と虚飾の排除というだけでなく、ひらたくいうならば汚鮮を正面から 問題視したものであるといえるのです。
嘘と虚飾と自己肥大は、特亜三国のお家芸です。
そのような国家群を国連に招いていること自体が、実は問題の根幹にあるということを、米英がようやく気づき出したということで す。
いまも日本国内には、親韓派、親中派の人たちがいます。
国会にもいます。
米国にもいます。
しかし、それらはこの数年以内に、猛烈な勢いで排除されていくことになります。
20世紀の世界の戦いは、嘘にまみれた共産主義との戦いでした。
21世紀の世界の戦いは、嘘にまみれた特亜との戦いです。
それは周到な準備段階を経て、実はもう始まっているのです。…以下略
「21世紀の世界の戦いは、嘘にまみれた特亜との戦いです。」と言うのが何とも嬉しいですね。いよいよ世界が特亜3国の異常さに気が付く時が来るようです。
ここで特亜3国を地上から消滅させることが出来れば最高なのですが、流石にそれは世界が受け入れないでしょうから、せめて2度と立ち上がれないまでにはしておくべきでしょう。
何と言っても特亜3国は世界にとって混乱の原因にしかならないのですから。
何だか俄には信じられないようなことがロンドンで起きているようです。素直に喜んで良いのか、それとも何か裏があるのじゃないかと勘ぐりたくなるようなことです。
何と、ロンドンで、これまで何度も取り上げてきたベトナム戦争での韓国軍の虐殺・暴行などによって産まれた「ライダイハン」を救う民間団体が設立されたそうです。
これが、裏がないのなら、素晴らしいことですが、果たしてどうなんでしょう。
産経ニュースより 2017.9.19
【歴史戦】ベ トナム戦争に派兵された韓国兵士の女性暴行「韓国政府に謝罪要求」英国で団体設立、混血児問題で像制作
【ロンドン=岡部伸】ベトナム戦争に派兵された韓国軍兵士がベトナム女性を性的暴行するなどして「ライダイハン」と呼ばれる混 血児が生まれた問題で「暴行の犠牲者になった人たちを救おう」と、英国の民間団体「ライダイハンのための正義」が12日、正式に 設立された。
団体の設立を呼びかけたのは、英国の市民活動家、ピーター・キャロル氏。同氏は「ベトナムで韓国軍兵士の性的暴行に遭った女性 たちが苛酷な人生を送っていることを多くの人たちに知ってほしい」と訴えた。
ロンドン市内で開かれた設立イベントにはブレア、ブラウン両政権下で司法相や外相などを務めた労働党の重鎮、ジャック・スト ロー氏も参加。同氏は基調講演の中で、「ベトナムで韓国兵が行った性的暴行は重大な人権問題だ。被害女性が求めているのは賠償で はなく謝罪。韓国政府は女性たちに謝罪すべきだ。人権重視の英国から被害実態を調査することを国際社会に求めたい」と述べた。
一方、同団体のメンバーで英国人フリージャーナリスト、シャロン・ヘンドリーさんは、ライダイハンを育てたというベトナム女性 7人から被害実態を聞いた。韓国兵は多くのベトナム女性に性的暴行を加えたり、慰安婦として強制的に慰安所で働かせていたりした と指摘した。
その上で、ヘンドリーさんは「人間として恥ずべき行為がベトナムで行われた。国際社会が被害女性と子供たちを救うため立ち上が るべきだ」と話した。事実関係究明のため、英国議会に調査委員会設置を求める考えも表明した。
同団体のメンバーで、設立イベントに参加した英国人彫刻家、レベッカ・ホーキンスさんは被害女性とその子供たちのために制作し た約40センチの「ライダイハン像」を披露。同団体では等身大のライダイハン像を制作し、在ベトナム韓国大使館前などに設置し世 論喚起することを検討している。
同団体によると、韓国の朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領はのべ約30万人以上の韓国兵をベトナムに派兵。韓国兵は13、14 歳の少女を含むベトナム女性数千人に対し性的暴行を行い、その結果生まれたライダイハンは5千~3万人いるとされるが正確な人数 は明らかでない。
ライダイハンの父親は、韓国兵のほか韓国の建設会社などから派遣された民間人や軍属の韓国人男性らだ。1973年に結ばれたパ リ和平協定による韓国軍撤退などで韓国人男性らは帰国し、ライダイハンは置き去りにされた。
75年にベトナム戦争が終結した後、南ベトナム政府の崩壊により、共産党政権下でライダイハンは「敵国の子」として迫害され、 差別されてきたという。
この動きが本物であって欲しいものです。と言うか、この戦術は日本政府・外務省が世界に広めるべきじゃないでしょうか。政府が出来ないのなら、民間に密かに援助してやってもらうべきでしょう。さしずめ、杉田水脈さん達にお願いすれば喜んでやってくれるのじゃないでしょうか。
と言いながら、裏があるのじゃないかと思うには、あの北の傀儡挺対協のおかしな動きが見えるからです。
これも、北による工作の恐れがありそうです。韓国が真っ二つに割れるのじゃないでしょうか。これは、上手い戦略ですね。徹底的に煽って、南北両方が消滅すれば最高です。
産経ニュースより 2017.9.19
ラ イダイハン、韓国社会に衝撃 ベトナム派兵、徐々に汚点 対日批判ブーメランも
【ソウル=名村隆寛】慰安婦問題では国民総出で日本への批判を続ける韓国。「ライダイハン」の存在によって明らか になった、自国兵士による性的暴行の事実は韓国社会に衝撃を与えた。「女性の人権擁護」を掲げ非難する声がある一方、日本に対し 責任追及をしてきた自分たちの首も絞める“ブーメラン”になりかねず、同問題では難しい判断を迫られている。
ベトナムへ派兵を実施した朴正煕(パク・チョンヒ)政権以後、韓国政府は元派遣兵士を「国家の有功者」とみなしてきた。
しかし、1998年にベトナムを訪問した金大中(キム・デジュン)大統領(当時)は「ベトナム国民に苦痛を与えたことを申し訳 なく思っている」と初めて謝罪したが、元軍人や保守系団体から強く批判された。
李明博(イ・ミョンバク)政権の2009年には、有功者の顕彰制度に関する法案改正の文書に「世界平和の維持に貢献したベトナ ム戦争参戦勇士」と記されたことにベトナム政府が猛反発し、外交問題に発展した。だが、韓国政府はこれまで謝罪の意を公式に文書 化していない。
ベトナム戦争での韓国兵は公式には英雄視されるものの、民主化を経た1990年代以降、徐々に“汚点”と化している。それを先 導しているのが左派系の市民団体やメディアだ。
元慰安婦の支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」や女性団体は今月14日、ソウルのベトナム大使館前で突然、「ベト ナム政府とベトナム人民に韓国国民として心から謝罪します」と記したベトナム語と韓国語のプラカードを掲げ、謝罪デモを開始。毎 日交代で続けている。
プラカードには、元慰安婦の女性らの「韓国人」としての謝罪の言葉もある。挺対協の尹美香(ユン・ミヒャン)代表は韓国紙に 「日本のように戦時の被害者を否定してはいけない」とデモの理由を語った。挺対協などは慰安婦問題と同様、ライダイハン問題も 「女性の人権という人類普遍の問題」と訴えている。
韓国ではベトナム戦争とは関係のない元慰安婦の支援団体までが介入するなど、ライダイハン問題を複雑化させている。
冗談抜きで、これは北の戦略じゃないでしょうか。もっと早くやって欲しかった。それにしても、この動きは目を離せないですね。
昨日の桜内文城さんの勝訴だけでなく、ニセ慰安婦問題に少しずつ追い風が吹いて来ているのかもしれません。
ベトナム政府が、6月29日、第1479回の「ベトナム政府『国民感情を傷つけかねない』」で取り上げたように韓国に対して抗議の声をあげている中、今度は、ベトナム人の韓国留学生が、韓国政府にベトナム戦での虐殺の真相究明を訴えたそうです。
今まで、この問題を殆ど訴えてこなかったベトナムも韓国の日本に対する余りにも目に余るやり方に怒りを覚え目が覚めたようです。
ベトナムが本気でこの問題を世界に広げてくれれば、その余りの身勝手さに世界も呆れるでしょう。
Record chinaより 2017年6月29日(木)
「慰 安婦問題を見て変化」ベトナム人留学生らが韓国政府に韓国軍民間人虐殺の真相究明を訴え=韓国ネットの反応は?
2017年6月28日、韓国・京郷新聞によると、韓越平和財団をはじめとする53の市民社会団体が同日午後、ソウル光化門の政 府 ソウル庁舎前で記者会見を開き、韓国政府に対し、ベトナム戦争における韓国軍による民間人虐殺など、過去の問題に責任を持って対 応するよう促した。
市民団体は「文在寅(ムン・ジェイン)大統領の顯忠日(戦没者追悼の記念日)の追悼の辞が問題となっているが(ベトナム戦争に 参 戦した勇士の献身と犠牲を基に祖国の経済が生き返ったと発言した)、その中心には韓国軍による民間人虐殺疑惑がある」とし、「歴 代の政府でベトナム戦争の被害調査と真相究明は一度も行われたことがないため、被害者の統計情報はどこにも見つけることができ ず、ベトナムのあちこちに建てられた「(韓国軍)憎悪の碑」と「慰霊碑」を通じて推測するしかない」と述べた。また「手遅れにな る前に、政府が韓国軍によるベトナムの民間人虐殺問題について国家レベルの真相究明に乗り出すことを促す」と述べた。
また、会見に参加したベトナム人女性は、京郷新聞とのインタビューで「韓国人は日本の植民地支配を受けた過去の歴史について被 害 者の立場を主張するのには慣れているが、ベトナム戦争での民間人虐殺のような加害者的立場については鈍感なようだ」と述べた。女 性は2003年に留学のため初訪韓し、修士・博士課程(韓国語教育専攻)を終え、現在も韓国内に住んでいる。
女性は数年前に会った「大韓民国ベトナム戦参戦者の会(参戦者会)」関係者から「ベトナム戦当時に大きな被害を受けた地域に 行っ てボランティアをしている。これからそこでハングルとテコンドーを教えたい」という言葉を聞き「心が痛かった」とし、「その言葉 は日本人が『慰安婦が多く住んでいる地域に行って日本語と空手を教えたい』と言っているのと同じことではないか」と語った。
その上で「ベトナム内ではベトナム戦争に関して『許す』とのムードが支配的だが、韓国人らが日本に対し慰安婦問題を訴え続ける 姿 を見て、『私たちも声を上げなければ』と問題意識を持つ人も多い」と明らかにし、「戦争で誰が過ちを犯したのかを追及するより も、過ちを認めて許し、今後は傷つけ合わないようすることが平和への道だ」と主張した。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは4000を超えるコメントが集まっており、この問題に対する関心の高さがうかがえ る。コメント欄には「われわれが間違ったことをしたのであればちゃんと謝罪しよう」「不適切なことに対する謝罪は恥ずかしいこと ではない。大韓民国は恥ずかしくない国であってほしい」「明らかに韓国が間違っている。謝罪すべき」など、ベトナムに対して謝罪 すべきとする意見が多く並んだ。
また、「日本の悪口を言う前にベトナムに謝罪をすべきだと思う」と日本に関連した意見もみられた。
そのほか「ベトナム戦争に対する教育が不足している」「ベトナムへの謝罪はむしろ米国がすべき」などとする意見もあった。(翻 訳・編集/三田)
昨日の桜内さんの勝訴による性奴隷の否定や、このベトナムの動きなどを世界に広めるのは、政府・外務省が直ぐにでもやるべきことですが、やらないでしょうね。
兎に角、日本の名誉を回復する仕事がお嫌いのようです。
自分達がやったことだから日本も当然やっていると思っているのかも知れないが、自分がやったことは棚に上げて日本だけを責めるのが、やはり、韓国のおかしさでしょう。
そんな自分のおかしさを忘れて、とうとうあのベトナムを怒らせたようです。今度の大統領は、完全に韓国崩壊に向かってまっしぐらのように見えます。
HuffPostより 2017年06月16日
ベ トナム戦争に従軍した韓国兵への弔辞に抗議。ベトナム政府「国民感情を傷つけかねない」
ベトナム戦争参戦の韓国軍に対する文在寅大統領の追悼メッセージに、ベトナム政府が反発した。韓国外交部も対応に乗り出した。
6月13日、大手通信社「連合ニュース」は、ベトナム外交部が文大統領の顕忠日追悼の辞に対して、駐ベトナム韓国大使館を通じ て韓国政府に抗議したと報じた。
顕忠日とは韓国におけるメモリアルデーのことで、戦没者を追悼する記念日だ。1956年に制定され、毎年6月6日に国立ソウル 顕忠院にて追悼式典が行われている。追悼対象は朝鮮戦争での戦死者のみならず、国を守るために命を捧げたすべての先祖の魂だとい う。
文大統領は6日、顕忠日記念追悼式典で「ベトナム参戦勇士の献身と犠牲を土台に祖国の経済が復活した」と述べたところだ。文大 統領は「異国の戦場で戦って生じた病と後遺障害は、国家が責任を負わなければならない負債」とし「然るべき償いで礼遇する」と約 束した。
これにベトナム外交部は12日、ホームページを通じて「韓国政府がベトナム国民の感情を傷つけ、両国の友好と協力関係に否定的 な影響を与えかねない言動をしないよう要請する」と立場を伝えた。
韓国三大紙「朝鮮日報」は、ベトナムの一部マスコミが当時の韓国軍によるベトナム民間人虐殺に対する問題を提起していると報じ た。ベトナム戦争当時、韓国軍が9000人余りのベトナム民間人を虐殺したにも関わらず、韓国政府はこれを認めていないのを指摘 したということだ。
韓国政府も対応に乗り出した。通信社「 ニュース1」によると、チョ・ジュンヒョク外交部報道官は13日の定例会見で「韓国はベトナムとの関係を非常に重視する」とし、「顕忠日の追悼辞は、国家の命によって献身した軍人たちに適切な処遇がなければならないという趣旨の言及」と話した。
ベトナムが本気になって韓国を告発してくれれば日本にとっては、素晴らしい応援になるのですが、ベトナム人は、日本人に近いところがあるのか、過去を韓国人のように堀かえして責める気質が少ないようで、今までは大問題になら無かったようです。
とは言え、韓国人は大嫌いなようなので、何とか、その気になって韓国を攻撃してもらいたいものです。
いずれにしても、文大統領は、放っておいても韓国を崩壊に導くのじゃないでしょうか。楽しみに、待ちましょう。
ベトナムが遂に立ち上がってくれたようです。これまで、韓国軍による虐殺を積極的に世界に広報することをしなかったベトナムが、遂に『最後の子守歌』というドキュメンタリーを製作し、それがドキュメンタリー賞を取ったのだそうです。
その裏には、韓国人の働きもあったそうです。韓国にも素晴らしい人達がいるようです。それに比べて、世界に日本のやって無いことをやったと貶めることに必死な日本の反日売国左翼の情けないこと。一体、何が目的なのでしょうか。やはり、金でしょうか。恥というものを知らないのでしょうか。
the hankyoreh japanより 2017.01.03
韓 国軍のベトナム虐殺を扱った『最後の子守歌』、ベトナム国営VTVドキュメンタリー賞
昨年12月24日に開かれたベトナム国営放送「VTV」放送大賞でベトナム戦争当時の韓国軍による民間人虐殺問題を扱ったド キュメンタリー『最後の子守歌』がドキュメンタリー部門奨励賞を受賞したと2日伝えられた。ベトナム現地で韓国軍による民間人虐 殺を扱ったドキュメンタリーが製作され、国営放送会社の放送大賞を受賞したのは異例のことだ。ベトナム政府はベトナム戦終戦以 後、民族統合と和合を最優先課題とし、この過程でかつての韓国軍による虐殺問題は公論化しない基調を維持してきた。
『最後の子守歌』の背景は、1966年に韓国軍の青龍部隊が南ベトナムのクアンガイ省ビンホア村で行った虐殺で、この虐殺で民 間人430人が亡くなった。虐殺当時生後6カ月だったトアヌンイア氏(50)は銃弾に倒れた母親の腹の下にいてかろうじて生き 残ったが、雨水と共に流れ込んだ弾薬のために失明した。この話は子供をしっかり抱きしめた母親を彫刻した「ベトナムピエタ」像の モチーフになった。
ドキュメンタリーは昨年11月30日から5泊6日の日程でベトナム平和紀行に参加した韓国人参拝団30人あまりの姿も含まれ た。ビンホア虐殺50周年の慰霊祭が開かれた12月2日、トアヌンイア氏を訪ねた韓国人参拝団が「犠牲者の墓の前で心が痛んだ」 として涙を流し、トアヌンイア氏が参加者の手を握る姿は“和解”と“慰労”というドキュメンタリーの核心メッセージを伝える。
ドキュメンタリーは過去16年間にわたり「ごめんなさい、ベトナム」運動をリードしてきた韓国ベトナム平和財団のク・スジョン 理事、2015年ベトナム民間人虐殺被害者として初めて韓国を訪問した生存者ウンウイェントロン氏、「ベトナムピエタ」彫刻像を 製作したキム・ソギョン、キム・ウンソン夫妻の姿を照らした。
ベトナム戦当時、韓国軍による民間人虐殺は80件あまり、犠牲者は9000人に達する。韓国政府は未だ韓国軍によるベトナム民 間人虐殺を認めていない。
これも、昨日も取り上げた通州事件の信実と同じで、日本政府・外務省が世界に広げるべきことですが、やはりやらないのでしょうね。
どうあっても、一日も早い外務省の解体と新しい組織の立ち上げが必要です。
この彫刻家は、慰安婦像も作った人ですね。どういう考えの人なんでしょう。単なる金儲けなのか、それとも、信じこんでいるのでしょうか。こういう人が一番厄介なようです。日本の反日売国左翼にもこうした狂信者がいるのでしょうね。可哀想ですね。