goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

中国のTHAAD報復が手荒い

2017年03月11日 | 中・韓

  経営者の逮捕を逃れル為にサードの設置にゴルフ場を提供したロッテが中国の報復に会っていることを、2 月 20日(月)、第 1350回の「『中国ロッテワールド』工事中断」などでとりあげましたが、中国の報復が止まるところを知らないようです。
  益々、面白くなりそうです。私の大好きなロッテが大変なことになりそうです。もしかしたら、あの美味しいロッテが食べられなくなるのでしょうか。と言うか、もう10年以上口にしたことはありません。ザマアミロ。  

  中央日報日本語版より   2017年03月01日

   【社説】「断交」まで言い出した中国のTHAAD報復が手荒い

  ロッテによる高高度防衛ミサイル(THAAD)体系の敷地提供を伝える中国メディアの報道に驚いた。反発の程度もそうだが、その反発を表わす態度の荒さや粗悪さにとても驚かざるをえなかった。中国共産党機関紙の人民日報の海外版ソーシャルメディア「侠客島」がある。侠客島はロッテの決定直後である先月27日、「断交」という言葉を言い出した。「万一、THAADが韓国に配備されれば、中国は韓国と準断交に踏み切る可能性を排除できない」という見出しの記事を載せた。韓半島(朝鮮半島)専門家と名乗る筆者の韓国に対する脅迫が「断交」と表現されたわけだ。

  韓中が韓国戦争(朝鮮戦争)の傷痕を乗り越え、著しい理念の違いがあったにもかかわらず、1992年に国交を正常化したのは遠い未来を見通して共に協力しようという両国の共感があったからだ。韓中関係は大切なもので、過去25年にわたった両国関係の飛躍的な発展がそれを証明している。「断交」という言葉は簡単に口にできるようなものではない。

  民族主義を売りに出して口悪な表現を用いる報道で有名な人民日報の姉妹紙といえる環球時報も扇動的主張をやめるべきだ。環球時報は社説で「ロッテを中国市場から追放しよう」「韓国の文化商品の輸入制限を高めよう」「韓国自動車と携帯電話の購入をやめよう」「韓国旅行に行くことをやめよう」など、「韓国不買運動」を展開した。このような行動が中国が大国として当然備えるべき威厳だなんて呆れる。本来THAADを配備する米国に対してはこれといった抵抗もできないが、比較的に弱者である韓国、そして一民間企業を相手に八つ当たりをするのが大国の姿だろうか。

  中国でメディアは共産党の宣伝の道具となっている。党の方針に忠実に従うために、時には言語暴力のような過剰反応を行っている。そして、その結果は民心の歪曲だ。今必要なのは、そのようなうっぷん晴らしの報道ではなく、韓中が直面した問題をどのように賢明に解決していくかに対する悩みだ。THAADの配備によって韓国には少なくない被害が予想される。しかし、これを通じて中国の真の姿が知らされたのは苦々しい成果といえる。

  まだまだ追加があるようです。

  中央日報日本語版より    2017年03月02日

  ロッテの中国ホームページ、THAAD契約日にダウン…オンラインモールでは閉鎖

  高高度ミサイル防衛(THAAD)体系の韓半島(朝鮮半島)配備が加速し、中国の韓国企業に対する圧力が強まっている。

  中国政府と官営メディアがロッテなど韓国企業に対する不買と報復を煽り、民間の反韓行動と不買がオン・オフライン空間に広まる様相だ。

  中国共産党機関紙・人民日報の姉妹紙・環球時報の英文版グローバルタイムズは1日の社説で「中国の消費者は市場の力を通じて韓国を罰することで、韓国に教訓を与える主要勢力にならなければいけない」と主張した。環球時報はこの日、「韓中の衝突が激しくなれば、サムスンと現代にも結局は被害が及ぶだろう」と警告した。中国政府は「外国企業が中国内で成功するかどうかは中国市場と中国消費者が決める」(中国外務省の耿爽報道官)とし、不買運動を助長または黙認している。

  中国の報復性措置は数カ所で表れた。先月28日夜、中国2位のオンラインショッピングモール「京東商城」(JDドットコム)でロッテマートのサイトが突然閉鎖された。1日、中国最大ビューティーショッピングモール「聚美」の販促行事でもロッテ製品はすべて除外された。さらにハッキング攻撃までが登場した。ロッテの中国ホームページ(www.lotte.cn)は28日午後7時にダウンした。

 中国が大半を占める韓国旅行も禁止だそうです。これも堪えそうですね。と言うか、代わりに日本へ来ないかと心配です。

  産経ニュースより   2017.3.3

 中国が韓国への団体旅行を全面禁止 ロッテへのサイバー攻撃…本格化するTHAAD報復、韓国では「日本に学べ」との声も

  …略

  複数の韓国メディアによると、中国国家観光局は2日、北京の旅行社に対し、団体、個人を問わず、15日から韓国への旅行商品の販売をやめるよう口頭で通達した。地方でも同様の指示が伝えられているという。

 昨年韓国を訪れた中国人旅行者は約800万人とされ、外国人旅行者の半数近くを占める。航空券の個人購入を除いて韓国渡航が制限されることになり、旅行者が400万人程度減るとも危惧されている。…以下略

  これは、本気で潰しにきているようですね。只でさえ、トップのサムスンも危機だというのに、韓国はどうなるのでしょう。何とも、お気の毒ですね。

  渡邊さんが、サムスンの危機を詳しく語ってくれています。36分過ぎから。

【Front Japan 桜】フェイクニュースとメディア戦争 / サムスンに見習え!と言ったよね?[桜H29/3/1]

   

  益々、崩壊が早まりそうです。余りに気の毒で、涙が出そうです。どうせなら、中国と一緒に消滅してもらいたいものです。


憎しみの種を植える中国

2017年03月08日 | 中・韓

  慰安婦問題などで、日本の強力な応援を続けてくれ ているマイケル・ヨンさ んがブログ「"The Hate Farm: China Is Planting a Bitter Harvest" 」が、産経 新聞に載ると報告されていました。

  その記事がこちらです。かなり長いので、全文はリンク元で読んでください。中韓が、日本を貶めル為に如何に出鱈目をやっ ているかを詳しく書いてくれています。

  アジアで、日本を敵視して蠢いているのは、中・韓・北であることも現地での取材を通して書いてくれています。
  本当に、有難いですね。
  
  産経ニュースより    2017.2.25

  憎 しみの種を植える中国 加担する記者たちは責任を負う 米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン(1/9ページ)

 アメリカ人のジャーナリストに、「あなたは中国政府を信じるか」と尋ねてみなさい。もし、答えがイエスであるなら、もうそ の人と何も話す必要はない。しかし、もし、答えがノーであるならば、次には「彼ら(中国政府)は、日本について真実を語って いると思うか」とたださなければならない。

 中国は、死をもたらす情報戦争を主導している。第一の標的は日本。最終的な目標は米国だ。2年以上、私たちのチームは、中 国が推し進める過激化プログラムが、日本を標的としたテロの発生につながるだろうと警鐘を鳴らしてきた。これらの警告が正し かったことは、小規模な攻撃が加えられたことなどから証明されている。

 2015年11月には、過激な韓国人の男が靖国神社内で爆発物を起爆させた。男は韓国に逃亡したが、翌月、日本に戻ったと ころを逮捕された。

 2013年には、別の韓国人の男が靖国神社に不法侵入し、建物にシンナーが入った缶を投げつけて取り押さえられた。これは 2011年に中国籍の男が靖国神社の門に放火した事件を模倣したものとみられている。同じ男がその後、ソウルの日本大使館を 襲撃し、逮捕された。しかし、男が靖国神社放火犯だとわかると、韓国当局は男の身柄引き渡しを拒否した。

 さらに、2010年に日本大使殺害未遂事件を引き起こした韓国人の慰安婦活動家が、2015年には、米国のリッパート駐韓 大使暗殺未遂事件を起こし、大使は刃物で顔を切りつけられて血まみれになった。

 中国、韓国のメディアと両国政府が、日本を悪魔のように扱うことが多くなるにつれ、同様の事件が増え、それが当たり前のよ うになってきているのだ。 

 私は個人的に、この題材などについて中国、韓国、日本、タイ、台湾、フィリピン、オーストラリア、インドネシア、マレーシ ア、ミャンマー、そして米国の11カ国・地域で調査を行った。だが、反日感情を持つとプロパガンダ(政治宣伝)されているこ れらの国のほとんどが、まったく逆の状況であった。たとえば、インドネシアでは、日本人は同国の独立のために戦ったとして、 米国のアーリントン国立墓地に相当するインドネシアの墓地に埋葬されている。私と研究チームの仲間は実際、数千ものイスラム 教徒が眠る墓地に、日本人がまず先に埋葬されているのを見た。

 タイも、(日本人に対する)恨みを持った国であると喧伝されている。私は米国人だが、私のタイ人の家族は、休暇には日本に 旅行する。タイ人たちは、日本人に対する恨みなどはない。彼らは、(日本人を)仲間だと思っている。市民の草の根レベルから 政府まで、関係は良好である。

 私の事務所近くのバン・カットには、日本兵を祀った大きな記念碑が学校の敷地内にある。もし、日本人が地域を破壊し尽そう としたなら、タイ人たちは1万8000人もの日本兵士の記念碑を学校に建立するのを許すだろうか。タイのアピシット・ウェー チャチーワ元首相とバンコクで個人的に話す機会があり、靖国神社や慰安婦について、タイの立場について尋ねたが、答えは、何 もないだった。…中略

 靖国神社には、240万柱以上の英霊が祀られている。朝鮮人も、軍務で亡くなった動物たちも含まれている。その中には、 14柱のA級戦犯も含まれている。中国人は、これをうまく使ってアメリカ人をだまし、韓国人をたきつけ刺激する。その一方 で、中国人は、日本の残虐行為を批判しながら大虐殺を行った毛沢東を礼賛し続けている。だまされやすいアメリカ人は特に、こ の皮肉の意味を理解できないのだ。朝鮮人たちは、彼らが日本国民として、日本軍兵士や将校として戦った事実に目を背けたいよ うだ。ただし、アメリカ人捕虜たちを虐待した「日本の」憲兵隊の多くは、実は朝鮮人たちだった。しかし、こんな事実もほとん ど語られない。

 中国は、日本人が悪霊を呪文で呼び起こすために靖国神社に祈りを捧げていると宣伝することで、中国自身の犯罪から目をそら させ、日米の関係に摩擦を起こすという一石二鳥の効果を得るのである。これはまるで、映画の筋書きのようである。

 2016年12月29日、日本の防衛大臣が靖国神社を参拝した。予測されたように、米紙ワシントン・ポストは次のように伝 えた。

 「東京発-米国の真珠湾から先ほど帰国した日本の防衛大臣、稲田朋美氏が木曜日、戦犯たちを含む日本の戦没者を祀った東京 にある神社を参拝した…稲田氏の参拝と、それに先立ち行われた別の閣僚による同神社への参拝は、日本に隣接する韓国と中国か ら非難を浴びた」-。

 中国政府は、人々の心に憎しみを植え付け、過激化させることで、紛争が起こるように仕向けている。これは、マインド・ゲー ムどころの話ではない。人々が武器と化すのである。

 中国が人々の心に植え付ける憎悪によって日本人が殺害されるのは、もはや時間の問題である。そして、中国が作り出す、日本 で軍国化が進んでいるという神話は、もはや単なる予言ではなくなるだろう。だまされやすい記者たちは、そうした結果をもたら すことに責任を負う必要がある。

 ■マイケル・ヨン 1964年、米国・フロリダ州ウィンターヘイブン生まれ。元グリーンベレー隊員だったが、90年代以 降、独立した特派員として活動を開始。イラク戦争やアフガニスタン戦争の前線の真実を伝えたリポートが評価された。慰安婦問 題では、米政府が3千万ドル(約35億6200万円)と7年の歳月をかけた調査で強制連行や性奴隷化を裏付ける証拠は発見で きなかったと結論づけたIWG報告書をスクープした。

 ヨン氏は「中国の謀略としての慰安婦問題」と題してジャーナリストの古森義久氏とも対談。その内容は発売中の正論3月号に 掲載されている。

  それにしても、中韓北はどうかんがえても国交断絶しかないですね。日本にとって、何一つ付き合う値打ちの無い国です。そんな国に、未だに未練がましくしがみついている企業は、どれ程日本に迷惑を懸けているかの自覚がないのでしょう。これぞ、劣化した経営者達のなせる技です。

  このヨンさんやケントさんなど、日本を正当に評価して、日本の為に積極的に発言してくれる人が増えてきたのは、本当に有 難いですね。外人に弱い日本人の目を覚まさせるには強力な助っ人と言えるでしょう。
  それ以上に、英語圏への強力な武器になります。やはり、こうした人達を、日本の広報部隊として外務省の変わりに組織して もらいたいですね。
  外務省の何倍も有効な武器になるでしょう。どう考えても、得難い味方です。

もう、外務省なんていらない!


静岡空港は14路線が4路線に縮小していた

2017年02月16日 | 中・韓

  去年の始めに、中国の爆買いは終わると言われていた宮崎さんが、現在の状況を取り上げてくれています。
  爆買いどころか人数も減っているようです。地方空港に影響が起きているようです。何と、静岡空港は富士山見物を売り物にしていたのが激減しているようです。  

  宮崎正弘の国際ニュー ス・ 早読みより   平成29年(2017)2月8日(水曜日) 通算第5181号  

  宮崎正 弘の国際ニュース・早読み <富士山見物の静岡空港は14路線が4路線に縮小していた

 だから言ったじゃないですか。「中国人の爆買いは『突然死』する」って
   富士山見物の静岡空港は14路線が4路線に縮小していた

 富士山静岡空港の ホームページをみると、二年前の2015年8月、富士山静岡空港を出発する中国路線は上海、天津、寧波(浙江省)、温州(浙 江省)、杭州(浙江省)、南京(江蘇省)、西安(陜西省)、武漢(湖北省)、南寧(広西チワン族自治区)、鄭州(河南省)、 長沙(湖南省)の11路線だった。くわえて台湾(台北桃園)線も就航しており、中華圏への路線は合計で12路線。

 就航していた航空会社は中国東方航空(MU)、中国南方航空(CZ)、台湾のチャイナエアライン(CI)に加え、北京首都航 空(JD)や天津航空(GZ)などローカル企業。これが2016年上半期には14路線となっていた。

 そして、異変が起きたのだ。
富士山周辺の温泉旅館、ホテルから悲鳴があがった。
 中国人ツアーの激増に対応して売り場面積を拡げたり、客室を増築したり、あるいは中国語のできるスタッフを雇ったり、大わ らわ。これは銀座、新宿のデパートが中国人の「爆買い」に対応し、売り場の改築などをしてきたことと軌を一にする。

 そして改築、増築完成してみれば?
中国からの団体は消えていた。静岡空港が、その典型である。上記14路線は、欠航、減便、ツアーキャンセルが相次ぎ、現在は 四便のみが生き残っている(武漢、寧波、杭州、南京便)。団体ツアーが消えた替わりに個人旅行の中国人が目立つものの、かれ らは民泊を利用し、買い物をしない。
 静岡空港の年間利用者は2015年が40万人、昨年は23万、そして今年は確実に20万人を切るのではないか、と懸念され ている。

  旅行業界は、宮崎さんの警告を知らなかったのでしょうね。もっとネットから情報を仕入れるべきですね。

  この去年の宮崎さんの爆買いが終わるとの記事を読んだとき、ロッテが準備している銀座の免税店がどうなるかに興味が沸いたものです。
  ところが、その後、どうなったかの情報を見つけることが出来ないまま、忘れていました。

  と言うことで、もう一度サーチしてみるとありました。去年の7月の記事ですから、かなり古いですが、多分今の方がもっと悪いのじゃないでしょうか。
    
   週刊現代より   2016.07.08

  「爆買い バブル」終了で閑古鳥が鳴く、銀座の高級デパートの惨状と後悔

 もっと日本のお得意様を大事にしておけばよかった

 これで商売やっていけるのか?足を運んで驚いた。鳴り物入りでオープンしたはずの免税店フロアに、とにかく人がいない。長 らく庶民の憧れだった銀座の百貨店に、いったい何が起こっているのか。
巨大なフロアに客が2組

 日本一、いや世界一のおもてなしを売りに、丁寧な接客で長年、商売を続けてきた銀座の高級デパート。近年は中国人観光客の 「爆買い」の対象となり、大いに賑わってきた。

 ところが最近になって、銀座の高級デパートで閑古鳥が鳴いているという。現地を歩けば、たしかにそれは明らかだった。

 6月某日の午後、本誌記者は銀座の百貨店内にある免税品店を訪れた。銀座三越8階の「Japan Duty Free GINZA」は、30以上のショップが入った免税専門フロアだ。そこにいた中国人客はわずか1組で、準備中かと思うほど閑散としていた。

 東急プラザ銀座内の「ロッテ免税店銀座」の惨状も目を覆うほどだ。8階と9階をぶちぬいた同店には150ものブランドや ショップが入っているが、フロア中を歩きまわって発見できた中国人観光客はたった2組。案内カウンターで手持ち無沙汰にして いた女性に聞くと、「ツアーなどの団体客が来る夕方にならないと、こんなものです」と諦め顔だった。

 中国の人口は日本の10倍以上。まだ日本に来ていない大金持ちはたくさんいる。爆買いはしばらく続く—。そう見越した百貨店 をはじめとする小売業は、極端な中国人シフトに舵を切った。

 店頭には中国語の話せるスタッフ、「タックスフリー」を全面に押し出した、中国語表記の看板。中国人が好むような商品の取り 揃え……。

 長く日本文化の中心だったはずの銀座に中国語が溢れ、日本人の違和感は高まっていく。

 「外国人観光客への対応を強化したばかりに、外国人の店員が多くなりすぎ、その弊害が目に見えるようになってきました。言葉 を優先して中国人をかき集めたものですから、当然、商品知識や日本語の能力は日本人に比べて著しく劣っている。

 日本人のお客様からすれば、自分が聞きたい情報が得られないため、購入に結びつかないケースが増えています」(銀座の百貨店 店員)…以下略

  旅行業界以上に先が読めてなかったようですね。ネットでは、常識に近かったと思うのですが、経済界はネット情報に弱いのでしょうか。
  それにしても、ロッテの読みの悪さには笑えますね。

  ロッテは、中国でも大変なことになっているようです。

  KBS World Radioより   2016-12-02
  
  中 国政府がロッテに圧力 サード敷地提供への報復か

 中国政府が、中国に進出している韓国のロッテグループの系列会社に対して、大規模な税務調査などを行っているもようです。
ロッテの広報担当者が2日、明らかにしたところによりますと、上海にあるロッテグループの中国本部をはじめ、北京、天津、瀋 陽などの工場や店舗を対象に中国当局の税務調査や、消防、衛生点検が実施されているということです。
ロッテの関係者は、「中国に進出して以来、このように大規模な調査を受けるのは初めてだ」と話しています。

 これについて、最近、アメリカの高高度迎撃ミサイルシステム、サード(THAAD)の新しい配備先に、慶尚北道(キョンサ ンブクド)星州(ソンジュ)郡にあるロッテグループ所有のゴルフ場が決まったことで、中国が報復措置を取ったのではないかと いう見方が出ています。

 中国外交部は、記者会見で、ロッテに対する調査とサードの関連性について、肯定も否定もせず、「中国はサードの韓国配備を 反対するという立場に変わりはない」と述べました。
中国の韓国大使館は、韓国企業が不当な差別待遇を受けないよう、多方面での対応策を検討するとしています。

  私の大好きなロッテは、どうなるのでしょう。期待していたロッテの崩壊も現実味を帯びてきたのじゃないでしょうか。
  と言うか、韓国自体の崩壊とどちらが先かと言えるくらいのところまで来ているようです。
  いずれにしても、どちらも崩壊は間違い無いでしょう。

 何とも楽しみです!

長崎に世界的反日情報網の基点

2017年02月13日 | 中・韓

  杉田水脈さんが潜入してくれた反日売国左翼・在日の巣 窟である西早稲田のビルには怒りというか呆れるしかないです。
  ところが、長崎にもとんでもないところがあるようです。

  櫻井よしこさんが、産経新聞で取り上げてくれています。全く、反日売国左翼・在日達の恐ろしさに驚くしかないですね。
  と言うか、やはり、裏で中韓北の動きがあるのは間違い無さそうです。

  全文は、長いので、リンク元で読んでください。

 産経ニュースより   2017.2.6

 【美 しき勁き国へ】長崎に世界的反日情報網の基点 事実を持って対峙するしかない(1/5ページ)

 坂の街・長崎の住宅街の一角に「岡まさはる記念長崎平和資料 館」(以下、資料館)がある。牧師で朝鮮人被爆者問題を掘り起こした岡正治氏の遺志を継いで1995年に設立され た。理事長の高實康稔氏らはいま、「残虐の限りをつくした日本のアジア侵略」と「日本の加害責任を訴え」、日本に戦後補償を実現 させようと活動中だ。

 現場に立つと、目立たない外観だが、中に入ると、夥(おびただ)しい数の千羽鶴や訪問者の感想文が目に飛び込んでくる。日本 語、ハングル、英語などの感想文が所狭しと並ぶ。多くが、これまでの歴史教育では知り得なかった旧日本軍の残虐さと加害の罪の深 さを初めて知った、謝罪が必要だなどという内容だ。資料館設立の意図は見事に達成されている。

 彼らの活動の幅の広さから、この小振りの資料館が「日本の残虐行為」を世界に発信する基地となっていると思わざるを得ない。実 に、訪問者は世界中からやってくる。資料館発行の「西坂だより」83号に2016年5~7月の来訪者が報告されているが、その3 カ月間だけでも、韓国からは、漫画家、反原発運動家、教会関係者、3大テレビ局のひとつKBS、ハンギョレ新聞、大学生も中学生 も非常に多くが訪れた。バス7台を連ねる生徒の大集団も来た。

 中国とは特別な関係がうかがえる。2000年8月に「南京大虐殺記念館」と友好館提携を結び、中国側の資料を借り受けて展示し ている。中国人インターンも受け入れた。

 祖国で兵役を拒否し、代替役務の勤務先に資料館を選んだドイツ人青年も受け入れた。反日論調が目立つニューヨーク・タイムズ紙 の記者も取材にきた。外国の見学者・取材者が、後述する展示物の意図的と思われても仕方のない間違いをうのみにすれば、彼らの対 日感情はさらに悪化するのではないか。「西 坂だより」にはピースボートや「女たちの戦争と 平和資料館」(wam)など、歴史問題では常に日本を非難する人々との協力関係についても記されている。資料館が世 界規模の反日情報網の基点となっていると確信するゆえんだ。

 こうした中、地元の長崎のみならず、日本各地の小・中学生らが教師に引率されて集団で訪れている。前述の3カ月間だけでも、佐 賀県の曲川小学校教師に引率された55人の児童、同県の山代西小学校の教師に引率された6年生たち、同県の有田小学校の教師と児 童、大阪市の住吉中学校の生徒たち、大分県教組の教師たちの来訪など、実に熱心な活動状況が見てとれる。…中略

 資料館は2001年以降、15年までは、訪中団を組織して南京でのフィールドワークを行ってきたが、16年からは「ドイツに学 ぶ旅」に切り替えたという。「旅」の報告で強調されているのが「記憶の文化」である。ドイツに「ナチ支配を想起させる記憶の現場 が設けられて」いることを評価し、日本は「過去の歴史を教えず、忘れさせ、再び同じ道をと思っている」として、いきなり安倍晋三 首相を選んだ日本を非難するのだ。

 資料館のように日本を非難して止まない人々の世界的ネットワークには、事実をもって対峙(たいじ)するしかあるまい。

 高度経済成長で積み上げた中国の外貨準備高は、それまで世界一だった日本を06年に追い抜き、11年に3兆ドルの大台を突破し た。だが、14年6月の3兆9932億ドルをピークに、4兆ドルを目前にして失速し、2年半で約4分の1の1兆ドル近く、日本円 にして100兆円前後を失った。

 外貨準備高が3兆ドルを割り込む事態は、16年の経済成長率が26年ぶりの低い水準に落ち込むなど、鈍化が鮮明となった中国経 済の衰退を象徴する。前年割れが続く輸出のマイナスや、外国企業による対中直接投資の手控えで、外貨獲得力が急速に弱まった。

 中国で外貨準備高の急減と元安には因果関係がある。

 成長鈍化による中国経済の先行き不透明感や元安による資産の目減り懸念から、中国の資産家や一部の国有企業などが海外への資金 逃避を加速させた。これに対し、人民銀行は中国からの資金流出への規制を強める一方、為替相場安定を求めて外貨準備を取り崩しな がら、ドル売り元買いの市場介入を続けたからだ。…中略

 米国への対抗意識から、権威を振りかざして外貨準備高をこれ以上は減らさないよう元安を容認するのか、元の国際化戦略の足を 引っ張る元安の阻止へ外貨準備をさらに切り崩して市場介入を続けるのか。「3と7のカベ」をめぐるジレンマは、5年に1度の共産 党大会を今秋に控えて権力闘争が激化する中国内部の政治的な駆け引き材料になる。ただ、市場経済への理解もない不毛な政策論争が 続けば、いずれのカベも守りきれなくなる。

 そこに外的要因として、これも「重商主義」に近いトランプ政権から圧力が強まるとなれば、“政治まみれ”になる17年の中国経 済が混迷を極めることは避けられない。

  何とも陰険な奴等ですね。何があっても、日本を貶めたいようです。平和ボケの日本人も利用されているのでしょうが、やはり、中韓北(特亜)の奴等が沢山紛れ込んでいるのじゃないでしょうか。せめて、日本人だけでも目を覚ましてほしいものですが、完全に洗脳されていてどうにもならないのでしょう。
  やはり、特亜との未来永劫の国交断絶しか解決法は無いでしょう。本当に嫌な国が隣にあるものです。


海外慰安婦プロパガンダに対する民間防衛の実践

2017年02月12日 | 中・韓

  何時もの中山恭子さんの【日 いづる国より】の、今回のゲストは山本優美子さんと、同じくオーストラリアでAustralia-Japan Community Network (AJCN) を立ち上げ慰安婦問題で戦ってくれている山岡鉄秀さんです。

  アメリカとオーストラリアでの慰安婦像設置運動と戦われてきたそのご苦労には頭が下がります。
  そうなると、どうしても怒りをぶつけたくなるのが、あの素晴らしい仕事をされる反日売国外務省です。
  実際に戦っている山本さんや山岡さんの怒りは想像を絶するものがありそうです。

【日 いづる国より】山本優美子・山岡鉄秀、海外慰安婦プロパガンダに対する民間防衛の実践[桜H29/2/3]

 
  その日本を目の敵にして、アメリカ軍に轢き殺された少女を慰安婦像に仕立て挙げて、世界住に設置しようとして一生懸 命の韓国は、そんなことをやっている場合でしょうか。

  室谷さんが、そんな韓国の崩壊を書いてくれたようです。

  未来永劫日本に集ろうとする中韓は、国交断絶しかないでしょう。願わくば、消滅してほしいものです。それが、世界にとっても最善でしょう。

米中開戦 / 自滅への道を突き進む韓国

2017年02月06日 | 中・韓

  渡邊さんと田村さんという珍しい顔合わせで、中韓の危機を語ってくれています。中国はトランプ政権による危機を渡辺さんが、韓国は、田村さんです。

  田村さんは31分過ぎから。


  中韓に対してのトランプさんの動きがまだまだ鈍いようで、何時動くかと待ち遠しくてたまりません。とは言いながら、トランプさん以外のこれまでの大統領の中韓への誤解を考えると、余り期待しすぎるのも考えものかも知れません。
  ここは、腹を括って、じっくり様子を見るしかないのかも。それにしても、トランプさんでもダメだとなると、やはり、日本が自分で解決するしかないですが、それが一番望みが薄そうなのが何とも歯痒い。

日本よ目を覚ませ!

 


日本企業は中韓から今すぐ全面撤退すべき理由

2017年01月31日 | 中・韓

  青山さんと百田さんが、私がこの部屋で何時も書いている中韓からの撤退すべきを小気味よく語ってくれています。

  その中で、青山さんが、ラオスとカンボジアに進出すべきとの話が目から鱗でした。

 安倍さんの中国包囲網で常に抜けていたこの両国は完全に中国に押さえられているからだと言われていましたが、青山さんは、その両国こそ進出すべきとの考えです。これは、面白い。この両国を取り込むことができれば中国は出口が無くなるのじゃないでしょうか。


2017年・東アジア大予測

2017年01月22日 | 中・韓

  週末恒例の【討論】は東アジアです。果たして、中・北・韓は、今年どうなるのでしょうか、果たして生き残ることはできるのでしょうか。
  結局は、様子を見るしかないようです。こればっかりは、結論はでませんね。所詮予測でしかないのですから仕方ないですね。

  兎に角、ワクワクしながら見守るしかなさそうです。果たして、万歳三唱できるでしょうか。

  西岡さんが、3月1日に韓国の保守が左翼に対抗して大デモを行うと言っているので、それを見ましょうということを語られています。果たして、韓国の保守がこの危機に立ち上がるのでしょうか。楽しみです。

  西岡さんのこの話題は、2時間40分頃から、


  韓国にも保守はいるのでしょうが、声を上げると袋叩きに会うので沈黙していたのでしょうか。果たして、ローソクデモ以上の人数が集まるのでしょうか。楽しみですね。
  尤も、日本のように左翼マスコミが報道しないなんてこともあるのかもしれないですね。


中国、韓国政府相手にせず韓国野党議員を厚遇

2017年01月13日 | 中・韓

  ボロボロの韓国での北に操られた反日左翼供を見ていると、日本もそれ程の違いは無く、いずれあの体たらくになるのじゃないかと不安を覚えずにはいられません。と言うか、中国に操られている沖縄の現状を見ていると、殆ど同じ状況かも知れません。
  日本は、中国だけでなく南北朝鮮にも操られている反日売国左翼がうようよしていることを考えれば、もしかしたら韓国以上の危機と言えるかも知れません。何とも、恐ろしい状況です。

  その、ボロボロの韓国に中国が遂に大っぴらに手を入れだしたようです。ここまで、やられても危機感を感じない韓国は、中国に飲み込まれることは間違い無いでしょう。ということは、一緒に崩壊という喜ばしいことになるかもしれません。

  それにしても、ここまで露骨なことをやられても喜んでいる韓国は、未だに、中韓は重要などと言っている、自民党や経済界を思い浮かべさせられ、恐ろしくなります。  

   産経ニュースより   2017.1.5

  中国、韓国政府相手にせず韓国野党議員を厚遇 THAAD阻止へ「離間の計」

  【北京=藤本欣也、ソウル=桜井紀雄】中国の習近平政権が新年に入り、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備阻止に向け、韓国国内の離間策に乗り出した。大統領弾劾で“死に体”の韓国政府を相手にせず、年内の大統領選で政権奪取の可能性が高まる最大野党「共に民主党」の訪中団を厚遇。王毅外相が会談に応じ、THAAD配備の中断を促した。

 韓国外務省報道官は5日、「THAAD配備は主権的かつ自衛的な防衛措置だ」と述べ、配備中断を拒否。また韓国政府は同日、ソウル駐在の邱国洪・中国大使を外務省に呼び、配備決定に対する中国の“報復措置”に事実上の抗議を行った。朴槿恵(パク・クネ)政権が配備を決めた昨年7月以降、初めての抗議とみられる。

 韓国では、中国側が韓流スターを中国ドラマから閉め出す「禁韓令」を出したり、中国人観光客の韓国渡航を制限したりしているとして反発が強まっている。

 しかし習政権は昨年来、朴大統領の弾劾訴追で機能不全に陥った韓国政府を相手にしない政策を取っている。北京駐在の金章洙(キム・ジャンス)・韓国大使は、王氏ら高官との会談要請をことごとく拒否されているという。

 今回、4日から3日間の日程で北京を訪問しているのは、共に民主党の国会議員ら8人。中国側は王氏が会談するなど歓待し、「韓国議員が会見した高官で最高クラス」と同党を喜ばせた。

 韓国メディアが訪中議員の話として報じたところによると、王氏は4日の会談で、「韓国がTHAAD配備(の準備)を加速するのは理解しがたい。配備を一時中断し、互いの核心的利益に触れない方向で話し合おう」と求めた。

 また、“報復措置”をやめるよう要請した議員に対し、中国の孔鉉佑外務次官補は「韓国ドラマ一色になれば国民が嫌悪感を覚えることがある。国民感情を考慮した措置」と禁韓令を認めた上で、「制裁しているのは中国人民だ」と強弁したとされる。

 韓国の次期大統領選で最有力候補の文在寅(ムン・ジェイン)・共に民主党前代表は、THAAD配備に懐疑的な立場で、中国の同党優遇策は次期政権をにらんだ外交戦略だ。

 韓国の保守系紙、朝鮮日報は「野党を利用し、現政権の安全保障政策を無力化させようという中国の『離間の計』に同調している」と同党を批判している。

  それにしても、中国はTHAADが余程恐ろしいようです。と言うことは、日本は対馬と尖閣に設置するべきですね。
  待ちがっても、今の政府には出来ないのでしょうね。本当に情けないですね。安倍さんもそう思っていると信じたいところですが、果たしてどうなんでしょう。


歴史を知らず糾弾のみに走る若者ら

2016年12月31日 | 中・韓

  私の最大の望みである中韓の消滅を今年も見ることができませんでした。どう考えても崩壊していると思われるにも関わらずまだ存在しているのが信じられない思いです。
  やはり、一つの国が消滅するというのは中々難しいようです。完全に消滅させるには戦争しかないのでしょうね。やはり、根気よく待つしかなさそうです。

  それにしても、ここまで中韓をボロボロにしたのは、やはり日本を悪者にすることにより政権を維持しようとして嘘の歴史を子供達に教えてきた中韓の政府の責任であることは間違い無さそうです。子供達は犠牲者なのかもしれません。

  産経新聞が、そんな考察を書いてくれています。

  産経WESTよ り   2016.12.19

 【世界を読む】韓国の対日憎悪は「国家的世論」か「一部の意見」か…歴史を知らず糾弾のみに走る若者ら

 朴槿恵(パク・クネ)大統領の友人で女性実業家、崔順実(チェ・スンシル)被告による国政介入事件をめぐり政治混乱に陥った韓 国だが、対日憎悪は収まることなく、12月8日にソウル市内で開かれた日本大使館主催の天皇陛下の誕生日記念行事では、抗議活動 が周辺で行われた。安倍晋三首相とオバマ米大統領による米ハワイ訪問と慰霊が発表される中、日韓の友好関係は足踏みが続く。

  「韓国ネット世論沸騰」

 韓国の聯合ニュース(電子版)は11月27日、在韓日本大使館が毎年行っている天皇陛下の誕生日記念行事が、ソウル市内のホテ ルで8日に開かれることを韓国外交筋が明らかにしたことを報じた。

 同報道では、前年の記念行事に関し、会場周辺で一部の市民団体メンバーが抗議する騒ぎがあったが、大きな衝突はなかったと伝え た。

 そして、実際に記念行事が開かれると、朝鮮日報(電子版)が「ソウルで天皇誕生日記念行事、韓国ネット世論沸騰」との見出し で、韓国国民から批判を浴びているとの記事を配信した。

 朝鮮日報によると、一部市民が記念行事の開かれたホテルの「正面玄関をふさぐように立ちはだかった」という。同市民らはプラ カードや大声で抗議した。

 さらに、同記事ではネット上に書き込まれた批判コメントも紹介している。

  靖国の認識変わった

 ただ、こうした報道を受けて、韓国世論が“反日一色”と判断することにも危うさを伴うという。韓国外交筋は「確かに反日活動が 行われているが、一部の人たちの場合もある」と指摘する。

 ある韓国政府関係者は、来日時に視察した靖国神社で、自身の先入観の誤りに気付いたという。日韓両国の一部メディアが伝える記 事や写真などによって、靖国神社は毎日のように軍国主義者が集まり騒然とした場所だと思い込んでいたというのだ。

 そして、「すごく静かな場所だった。まったく認識が変わった」と語り、歴史認識問題で日本の“悪”を決めつけて強調する一部メ ディアの報道によって、憎悪が増幅されていることへの懸念を示した。

 ただ、韓国政府が反日を内政に利用したり、外交カードとして活用してきたことには注意する必要がある。

  “反日”は伝統的手法

 平成24年8月。李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)は、韓国の歴代大統領として初めて竹島(島根県隠岐の島町)に上陸。 その後、天皇陛下に対して朝鮮半島の日本統治時代の独立運動家への謝罪を要求するという強硬な敵対姿勢を繰り出した。

 日本外務省筋は「『反日』を利用して政権支持率の引き上げを狙う伝統的な手法だ」と批判する。そして、その一次的な支持率上昇 で生み出された対日憎悪は固定化され、日韓関係が一向に改善されない状況を生み出している。日本外務省幹部は「慰安婦問題も韓国 の内政問題となっている」と指摘する。

なにも知らず糾弾

 米国では、韓国出身の大学生が慰安婦問題で「日本は謝罪もしない」と糾弾するが、日本の首相が何度も公式に謝罪してきた事実は 全く知らない。そして、日本がアジア女性基金を設立し韓国人元慰安婦に「償い金」を支給したことも知らずに抗議している。

 日本に原爆を投下した米国のオバマ大統領は今年5月、被爆地の広島を現職大統領として初めて訪問。年末には安倍首相が米ハワイ を訪問し、真珠湾でオバマ氏とともに戦争犠牲者を慰霊する。

 第2次世界大戦で激しく戦った日米が歴史を乗り越えて友好関係を発展させる中、「反日」を利用する韓国との友好関係はなかなか 進まない。

  中韓ともに、バカな政治家をトップに持ったことが悲劇の始まりでしょうが、そういう人しかいない国なのが問題なのでしょう。と言うか、日本もそれに近くなっていることが、ここまで劣化した証拠でしょう。

  救いは、今や日本人が目覚めつつあることじゃないでしょうか。果たして再生はなるでしょうか。


★真実は、中韓と日本で全く違う

2016年05月09日 | 中・韓

  中韓が捏造で、日本を貶めようとするのは、日 本人に とっては、何で、そこまでやるのかと、どうにも理解できないのじゃないでしょうか。ところが、中韓どころか、世界では、それが当 然のことのようです。

  とは言いながら、嘘や卑怯が大嫌いな日本人にとっては、どうしても我慢ができないので剥きになって反論したくなりま す。しか し、どんなに正論で反対したところで、それが効果を現すことは無いようです。

  それが、何故なのかを、何時ものねずさんが教えてくれています。これも、相変わらずの目から鱗です。

  小名木善行 ねずさんの ひとりごとよ り   2016年05月02日

  百 戦して危うからず

  …略

  日本は、事実を大事にします。
なぜなら日本は、古来シラス国であり、民こそが「たから」とされた社会です。
民が、豊かに安心して安全に暮らせるようにするためには、施政者は民の生活の状況を正確に把握し、それをサポートしてい かなけれ ばなりません。
サポートするには、正確な情報が第一であり、そもそもの情報が間違っていたら、民に迷惑がかかるだけでなく、民を天子様 から預 かっている殿様にも迷惑をかけることになってしまうからです。
これが日本社会の歴史的伝統であり、日本社会では空気のようにあたりまえな常識です。

  ところが、支那では事実というのは、施政者の都合によって演出するものです。
民衆から収奪するためには、一方においては、施政者の都合に合わせて民衆に嘘の情報を垂れ流し、民衆を扇動して戦場へと 駆り立て る。
それが支那における政治であり、支那儒教上の意味における「正しい道」です。
つまり事実というのは、支配者の都合であって、それは日本的意味における事実とは、まるで異なるものです。

  英語にしたらわかりやすいかもしれません。
実際にあった出来事が、「ファクト(Fact)」です。
そうではなくて、真実であると信じられていることが「トルース(truth)」です。

  英語では、ファクトと、トルースと区別されていますが、日本語には「事実」という漢字しかありません。
というか日本語の「事実」は、ファクトそのもののことを言い、事実ではないのに、事実と信じこまされているようなこと は、日本語 には言葉がなくて、強いて言えば「インチキ」となります。
さりとて「トルース(truth)」を「インチキ」と訳すと、英語で「God's truth」といえば、神による絶対的真理のことなのですけれど、これが「神のインチキ」とまるで意味の異なる誤訳になってしまいます。

  要するに、日本には、支那的な意味での「事実」、つまり、事実であると信じこませたり、信じこまされていることを示 す言葉が ないのです。
だから日本人は誤解します。
世界の人々は、目が2つあって鼻があって口があって二本足で歩行して言語を話せば、皆、同じ人間だと思い込むのです。

  たしかに人間であることは同じです。
けれど、だから対等な人であるかとなると、そこに文化のギャップが生まれてしまうのです。
ここが日本人は、なかなか理解できない。

  日本では、上古の昔から天皇のという存在によって、全ての民は「おおみたから」とされてきました。
すべての人が「おおみたから」であるということは、すべての人は「人として対等」であるということです。
人の上に立つ人、つまり領主や施政者も、ですから庶民と同じ人です。
つまり、身分の上下は、単なる役割や職責上行使できる権限の大きさ違いであって、人としては誰もが対等というのが、日本 人にとっ ては、あたりまえの空気のように根付いている常識です。

  しかし日本人にとって、空気のようにあたりまえのこの常識は、実は日本人にしか通用しない世界のにあっての非常識で す。
とりわけ支那の場合、人の上に立つということは、すこし極端な言い方をすれば、自分より下の存在は、牛や豚のように食べ ても良い 存在となります。
ですから当然、所有権など認められませんし、そこに人権もありません。

  支那の映画に出てくる「頭を土足で踏みつけられるシーン」くらいなら、まだ良い方で、「下の者のモノは俺のモノ、俺 のモノは 俺のモノ」になります。
ですから下の者が、美しい女性を妻に持っていれば、上に立つ者がその妻をよこせと言われたら、差し出さなければなりませ ん。
それが嫌だと抵抗すれば、殺されて人体模型にされて展示されたりするわけです。

  そして支那人にとって、「事実」は、こうした非道を隠す(諱す)ために創作されるものというのが、これまた常識で す。…以下 略

  やっぱり、こういう人達とは関わってはいけませんね。どんなに、本当のことを言って、説得しようとしても、全てが無 駄な努力 になるのですから、やはり、相手にしないことですね。
  只し、世界に対してはきちんと真実を広報するべきですね。これをやらないと、世界中に嘘を拡散されてしまい、日本の 名誉は毀 損されるばかりです。それこそが、外務省がやってきたことですから、これだけは改め、後は、一日も早く国交断絶すべきです。

  それしか、解決方法は無いということです。


欧米大手金融が中韓からの撤退の動きを急加速

2015年12月02日 | 中・韓

  マネーゲームで世界から搾取を生業としている 金融業界が、いよいよ、中韓を見離したのか、撤退が始まっているようです。
  流石、金に関しては汚い業界だけのことはあります。しかしながら、ここが撤退すれば、やはり、影響は一番大きいの じゃないでしょうか。いよいよ、中韓の終わりが近くなったと言うことでしょう。

  それに比べて、製造業などは動きが鈍いように思うのは私だけでしょうか。しがみつけば、付くほど、その被害は大きく なり、本体も持たない企業も多くなりそうです。それでも、まだ、しがみ付くところは、自業自得ですね。

  産経が詳しく書いてくれています。

  ZAKZAKより    2015.11.25

  「中 国売り」「韓国売り」が止まらない 欧米大手金融が撤退の動きを急加速

   欧米の大手金融機関が、中国と韓国から撤退や規模縮小の動きを加速させている。かつての経済成長が止まり、期待外れとなった金融機関が投資を引き揚げて いるのだ。さらに米国の年内利上げ観測が広がったことで、新興国から投資マネーの流出も止まらず、海外の機関投資家も一 斉に「中国売り」「韓国売り」に 走っている。

  かつては高い成長率を背景に、欧米の金融機関や投資家が積極的な投資を行っていた中国だが、経済の失速もあって、い まやマネーは逆流している。

  米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米シティグループが、広東省の地方銀行、広発銀行の株式20%の売却に向け て協議していると報じた。シティは 2006年に企業連合に加わり広発銀行を買収、当時の取得額は約6億2000万ドル(約760億円)だったが、シティが 目指す売却額は明らかになっていない。

  米経済メディアのブルームバーグによると、ドイツ銀行も北京にある商業銀行、華夏銀行の持ち分35億ドル(約 4300億円)を売却する可能性を示唆し ており、欧米の主要金融機関で、中国の大手銀行に大きな持ち分を持つのは、交通銀行に出資する英HSBCホールディング スだけになる。

  シティやバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス・グループなどが2012年の初め以降、中国の銀行株を少 なくとも140億ドル(約1兆7000億円)相当を売却したという。

  投資先としての中国の落日ぶりを象徴するのが、ブラジル、ロシア、インドを含む4カ国に投資する「BRICs(ブ リックス)ファンド」をゴールドマン が閉鎖したことだ。ゴールドマンはBRICsの「名付け親」として新興国投資ブームを作ったが、中国が人民元を突如切り 下げた時期にあたる8月12、13 日の会合で閉鎖を決め、10月に別の新興国向けファンドと統合した。「予見できる将来に資産の急増が見込めない」と閉鎖 理由を説明している。

  中国経済に依存する韓国も同様の惨状に見舞われている。聯合ニュースなどによると、英国のロイヤル・バンク・オブ・ スコットランド(RBS)銀行が韓 国から撤退することを決めたほか、ドイツ銀行も投資銀行部門の撤退観測が出ている。また、英スタンダード・チャータード 銀行も人員削減に踏み切ったとされる。このほか、フランス系銀行が取引を事実上中断し、英バークレイズ銀行も業務を縮小 しているとの報道もされた。

  市場でも海外投資家のマネーが韓国から流出し続けている。米国の年内利上げ観測が高まったことで海外の投資家が株や 債券を売り逃げる「韓国売り」の姿勢を強めているのだ。このため株価が急落、国債価格も急落(金利は上昇)する場面も あった。

  聯合ニュースは「もはや韓国が魅力的な市場ではないと解釈することができる」と報じるなど嘆き節だ。

  世界経済フォーラム(WEF)が9月に公表した世界の競争力ランキングで、韓国は140の国・地域中、「金融市場の 成熟度」の項目が前年の80位から 87位と大幅に順位を下げた。ガーナ(76位)やナイジェリア(79位)、ウガンダ(81位)などアフリカ諸国も下回っ た。さらに個別の項目をみると、銀 行の健全性が113位、融資の容易性が119位、金融サービスの利用可能性が99位と低迷しており、東亜日報は「落第レ ベルの評価から脱していない」「金 融競争力順位が下がり続けているのは、韓国の金融政策に深刻な弱点があることを示している」と報じている。朴槿恵(パ ク・クネ)大統領も国民向け談話で 「金融競争力ではアフリカ諸国と同じ80位圏だというWEFの評価は、韓国金融の現実を端的に示している」として金融改 革を求めたが、結果は出ていない。

  中韓ともに経済の低迷から抜け出す気配はまだ見えないなか、米国の利上げが、欧米の金融機関や投資家にとっての「縁 の切れ目」となるのか。

  金融業界の評価は相当に低いようですね。金に汚い業界がこれだけの評価を下すのですから、その危なさは最悪というこ とでしょう。
  欧米の企業はともかく、日本の企業は、反日しか興味の無い国から撤退するのは、日本の将来にとっても絶対にやるべき ことだと思うのですが、撤退出来ないのか、しないのか分かりませんが、もう、ここまで来たら、お気の毒と言うしかないで すね。 

自己責任で崩壊してください!

習・朴・潘の恥知らずトリオ

2015年10月05日 | 中・韓

  昨日の恥知らずの習主席を、今回のアメリカ訪 問で一番歓迎したのがあの世界最悪の潘基文国連事務総長だったようです。徹底的に中国大好きのようです。恥知らずと最低 だけあって、気が合うのでしょうか。
  と言うか、自分が次の大統領になる為とその後のバックアップが欲しくてやっているのじゃないでしょうか。

  時事ドットコムより   2015/09 /28

   習、 潘両氏「蜜月」際立つ=人権・海洋、対中批判かわす狙い-夫人も交えて国連外交

   【ニューヨーク時事】中国の習近平国家主席は初の国連外交の舞台で、潘基文国連事務総長との蜜月ぶりを際立たせている。これに先立ちオバマ 米大統領と会談した際は、人権や南シナ海などの問題で、根深い対立が改めて浮き彫りに。習主席は、人権や発展、平和を掲 げる国連との関係を前面に、対中批 判をかわそうとしているもようだ。
  「中国は、協力とウィンウィンを核心とする『新型国際関係』構築を提唱している。国連憲章を基礎とした現代国際秩序 を守ることに尽力し、国連との協力を深化させる」。習主席は初めて訪れた国連本部で26日、潘総長と会談し、中国が目指 す新国際秩序の方向性を提示した。
  潘氏はこのほか、習主席が議長を務めた「南南協力」円卓会議や世界女性サミットに出席し、2人は連日、行動を共にし た。27日に潘氏と短時間の立ち話をしただけの安倍晋三首相とは対照的だ。
  習主席は27日、平和をイメージし、国連への重視姿勢を表したという大きな置物を潘氏に贈ったほか、国連のノートに 「共守和平、共謀発展」(共に平和を 守り、共に発展を図る)と記した。潘氏は置物について習氏に「中国と国連の共通の価値観と親密な協力関係を代表したもの だ」と持ち上げた。
  夫人同士も親密な時間を過ごした。習、潘両氏が円卓会議出席時、習氏の彭麗媛夫人と潘氏夫人は国連での教育活動に参 加。2人は世界女性サミットにもそろって出席した。
  潘氏は3日、軍事パレードなど中国の抗日戦争勝利70年の記念式典に出席した。日本政府は「国連は中立であるべき だ」と批判したが、潘氏は中国中央テレ ビで「国連が中立であるべきだと誤解している人がいるが、実際には中立ではなく、公平公正だ」と反論し、中国の抗日式典 を支持した。
  習主席が「中国は現行国際体系の建設者であり、貢献者だ」と繰り返すのは、アジアインフラ投資銀行(AIIB)やシ ルクロード構想「一帯一路」を通じ、 米国に挑戦する新国際秩序を構築するという国際社会の疑念を和らげるためだ。一方、習氏は潘氏との信頼関係や、途上国支 援に向けた基金への20億ドル(約 2400億円)拠出など莫大(ばくだい)な資金力を前面に、途上国を味方に国連での存在感を一層高める狙いだ。

  こんなとんでもないゴマすりもやっています。世界が呆れている習を、呆れられている藩が褒めちぎっています。何をど う考えたら、褒められるのでしょうか。国連の役割なんか何にも考えずに、自分の利益だけを考えていることが良く分かりま す。

   レコードチャイナよ り   2015年9月25日(金)

   潘 基文事務総長、「習近平主席の国連演説を熱烈歓迎」―中国メディア

   25日、国連の潘基文事務総長はこのほどニューヨークの国連本部で記者の取材に、習主席訪問への大きな期待を表明 した。
 2015年9月25日、「習近平(シー・ジンピン)国家主席による国連開発サミットへの出席、国連総会の一 般討論演説での演説を私は熱烈に歓 迎する」―国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長はこのほどニューヨークの国連本部で記者の取材に、習主席訪問への大き な期待を表明した。人民日報が伝え た。

  潘事務総長は「中国は国連安保理常任理事国として、国際平和・安全維持の面で重要な役割を発揮してきた。われわれは 中国が一貫して他の国連加盟国と共に努力して、この重要な役割を引き続き発揮することを希望する」と述べた。

  潘事務総長はまた「中国は第13次五カ年計画綱要をまとめている。今月下旬に採択される国連の持続可能な開発目標を 中国が自国の具体的な計画に盛り込 むことを希望する。国連は引き続き中国の政府と国民と共に、持続可能な開発の目標の実現のために積極的に貢献することを 望んでいる」と述べた。

  中国の提唱する「1ベルト、1ロード」やアジアインフラ投資銀行については高く評価し、成功を心から祈る考えを表 明。「国連はできる限りのことを尽く し、中国政府と緊密に協力して、『1ベルト、1ロード』とアジアインフラ投資銀行をしっかりと実現させる」と述べた。 (提供/人民網日本語版・翻訳 /NA・編集/武藤)

  習だけかと思ったら、朴にもゴマをすっているようです。これも、大統領になるためのようです。

  産経ニュースより    2015.9.30

  潘 基文国連総長、韓国・朴槿恵氏を厚遇 大統領後継の観測が浮上 NY滞在中に7回同席、疑問の声
 
   国連の潘基文事務総長が、国連総会出席のためニューヨークを訪れた韓国の朴槿恵大統領を公邸に招くなど 厚遇した。潘氏は韓国の外交官出身 で元外交通商相。2017年の次期韓国大統領選に出馬が取り沙汰され、朴氏が潘氏を後継者にするのではないかとの観測が 出てきた。一方、国連行事での両氏 の行動には疑問の声も出ている。

  韓国メディアによると、朴氏はニューヨーク到着直後の25日、潘氏の公邸で会談し、夕食会に参加した。これを含め朴 氏の4日間の滞在中、両氏は7回同席した。

  朴氏は26日、1970年代に父の朴正煕大統領が推進した農村振興運動「セマウル運動」を途上国の開発モデルとして 広げるとアピール。潘氏は、自分も幼少期に同運動を経験して「自負心を感じた」と述べ、朴槿恵氏を称賛した。(共同)

  その、必死の工作が見事に効果を現しているようです。何と、相変わらず、韓国では大人気のようです。いよいよ、次期 大統領は間違いないようです。

  それにしても、世界でこれだけ顰蹙を買っている男を次期大統領と支持する韓国って、やはり、世界とは全く違うようで す。何とも、恐ろしい国です。

  シンシアリーのブログよ り   2015-09-28
  

 

  予想通り・・というかなんというか、SBSが秋夕特集で調査したという国民世 論調査の結果、

 

  「次期大統領として支持する人」にバン・ギムン(潘基文)国連事務総長が選ば れました。

 

  潘基文21.1%、キム・ムソン(セヌリ党代表)14.1%、ムン・ジェイン (新しい政治民主連合代表)11.2%、パク・ウォンスン(ソウル市長)10.1%、アン・チョルス議員 6.3%。…以下略


  それでも本人は自分が悪いとは思ってないようです。もしかしたら、世界で自分だけが正しいと思っているのかもしれま せん。幸せな人です。    

  産経ニュースより    2015.9.29

  【国連総会】 潘 基文氏「安保理は機能不全が続き、危機が制御不能に…」 シリアめぐる中露VS米欧を批判
  
   国連の潘基文事務総長は28日、国連総会の一般討論演説で、シリア内戦について「安全保障理事会の機能 不全が続き、危機が制御不能になっ ている」と指摘し、常任理事国でシリアのアサド政権を支持するロシアと、正統性を否定する欧米が対立を続ける状況を重ね て批判した。

  米露に加え、地域の大国サウジアラビアやイラン、トルコを名指しし「お互いに妥協し合わない限り、現場での変化を期 待することはできない」と述べ、打開を図るよう要請した。

  シリア内戦に絡んだ「残虐な犯罪」を国際刑事裁判所(ICC)に付託すべきだとも主張。安保理の付託決議案に昨年、 拒否権を行使したロシアと中国を暗に批判した。

  欧州への難民流入問題では「21世紀にもなってフェンスや壁を建設すべきではない」とし、難民らの入国を阻もうとす る動きに懸念を示した。(共同)

  
  さて、この人が次期大統領になるまで韓国が存在するでしょうか。もし、そうであれば、朴・藩と続く素晴らしい大統領 で韓国の幕を引くのかもしれません。
  と言うか、是非、そうあって欲しいものです。それとも、習・朴・藩のトリオで中・韓を終わらせ、世界平和に貢献した 素晴らしいトリオとして、永遠にその名を残すのでしょうか。


中・韓が共同文書

2015年06月06日 | 中・韓

  中国と韓国がもう破れかぶれなのでしょうか、 又してもとんでもないことを遣り出したようです。韓国はもう完全に中国と一緒に崩壊する道を選んだようです。早く一緒に 滅んでください。

  産経ニュースより   2015.5.29

  【歴 史戦】韓国国会と中国全人代が「戦後70年」で初の共同文書 安倍首相談話を牽制 韓国紙報道

     【ソウル=名村隆寛】韓国紙、中央日報は29日、韓国の国会と中国の全国人民代表大会(国会に相当)が第二次大戦終結70年の共同文書を出すことで原則 合意したと報じた。「8月に予想される安倍晋三首相の談話発表への牽制(けんせい)」が狙いという。

  同紙が北京発で複数の外交消息筋の話として伝えたところでは、共同文書には日本に正しい歴史認識を求め、集団的自衛 権の拡大などの動きを憂慮する内容が盛り込まれるという。

  慰安婦問題などを取り上げるかについては、6月に予定される張徳江全人代常務委員長の訪韓後に本格協議する予定とい う。一方、同紙は韓国国会関係者の 話として、張氏が訪韓時に韓国の鄭(チョン)義和(ウィファ)国会議長と会談し、共同文書の形式や内容について最終調整 する予定であるとも報じた。

  鄭氏は昨年12月に訪中した際に張氏と会談し、「日本が反省し、北東アジアの平和のために協力するよう、韓中が力を 合わせよう」と提案したという。

  この何時までも捏造で日本を貶めようとする中・韓の愚かな嘘に世界中が気が付きだしたことにまだ気が付かないので しょうか。捏造をやればやるほど、自分たちの立場が悪くなるのです。

  その世界の流れをねずさんが見事に表現してくれています。本当に、ねずさんの素晴らしい考えには毎日目から鱗です。   
  
  ねずさんの ひとりごとよ り  2015年05月31日

  勇 気を持つ

  …略
 
  4月29日の安倍総理の米議会演説は、第二次世界大戦によるこれまでの世界秩序から、新たに東西冷戦に勝利した国同 士が対等な関係を築き、新たな世界秩序を構築しようというものです。
そしてその提案は、米国上下院の国会議員全員総立ちの拍手の中で、支持され、確定しました。

  このことは、総理の演説が終わり、議会が終了した時点から、世界の潮流の変化として明確に現れています。
米国国会議事堂の前には、いつものように「Remember Perl Haber」と書いたプレートを掲げた在米韓国人団体が陣取っていました。

  例年なら、議会のあと、議事堂から出てくる議員たちは、そのプレートを持った人々に明るく笑顔で手を降っていたはず です。
  ところが今回議事堂から出てきた米国の国会議員たちは、全員が、そのプレートを掲げた人達を、まるで醜いものでも見 るかのように、露骨に顔をしかめるか、彼らに冷たい一瞥を加えただけでした。
それは、これまでの世界秩序が瓦解し、新たな世界秩序が誕生したことを、見事に証明した瞬間でした。

  このことは、とても大事な出来事です。
単に「日本が国連(連合国)の敵国である」というこれまでの立場から、「東西冷戦に勝利した戦勝国の一員」という立場に 変わったということも大事なら、そ れだけでなくて、日米がかつての第二次世界大戦の勝敗の枠組みを越え、かつての「強敵」が「とも」となって、まったく新 たな世界新秩序に向けて大きく足を 踏み出したということだからです。

  世界の風向きが変わったのです。
この変化が読めず、いつまでも過去のお詫び大国日本、被占領国日本にしがみつき、反日的であることを正義と考え行動する ことは、もはや世界にとっての敵になったのです。
東西冷戦に勝利した日米は、これから新たな世界新秩序の構築に向けて、すでに一歩を踏み出しているのです。

  残念なことに、日本国内では、左翼はもちろんのこと、保守と言われる人達でも、かような「第二次世界大戦の世界の枠 組みを越えて、新たに東西冷静に勝 利した戦勝国同士の固い絆の構築」といった切り口で、日米関係や世界新秩序を語る人は、ほぼ皆無に等しかったし、さらに 残念なことには、いまだにこの事態 の変化に気付かずに、相変わらず安倍政権批判を繰り返している人もいるようです。

  私の頭では、ここまで思いも及びませんでした。私も、経済面では安倍さんを信頼できずに批判していますが、こうし て、大きな仕事をしていてくれるとは素直に評価したいですね。
  あの、野党の日本の足を引っ張るだけの国会質問を見ていると、本当に何という人達を選んだのかとため息ばかりです。 あのくだらない質問を見ても、まだ 目が覚めない人達が沢山入るのでしょうか。もういい加減に目を覚まして、今度の選挙であんな奴らを全部落としてもらいた いものです。

『安 倍総理米議会演説と新たな世界秩序の開始(その1)①』小名木善行 AJER2015.6.2(1)


未運転の新型原発を売る商売に中国と韓国が熱中

2015年05月11日 | 中・韓

  左翼の原発反対運動は留まるところを知らない ようで、日本の足を引っ張ることが本当に嬉しいようです。余程、中・韓からの報酬が多いのでしょうか。それに煽られる人 達も余りにも多いのが気になります。
  昨日の第 5698回、「第 五福竜丸の嘘第 五福竜丸の嘘」 などによって洗脳され、本 当に、放射能が危険だと思い込まされているようです。
  ネットでは常識となっている、日本の左翼は日本の原発は止めろと騒ぎますが、日本の技術には到底及ばない危険な中・ 韓の原発には何にも言いません。こ れ一つとっても、左翼に煽られた人達は、そのおかしさに気が付いて目を覚ましても良さそうなものですが、一度信じ込むと 考えを変えるのはそれ程までに難し いのでしょうか。冷静に考えれば、判断できると思うのですが、やはり、目に見えない恐怖と言うのは払拭するのはそれ程に 難しいと言うことなのでしょうか。

  さて、第 661回の「いよいよ韓国破綻は近そう」などでも取り上げて来た韓国や中国の原発の杜撰さを何時もの団藤さ んが詳しく書いてくれています。これを読めば、中・韓の原発がどれ程いい加減なものかが良く分かります。
  これでも、日本の原発だけに反対しますか。それ程に、中・韓の思惑通りに動くのが嬉しいのでしょうか。 

  団藤保晴の「インターネットで読み解く!」よ り  2015/05/03

   第478回「未 運転の新型原発を売る商売に中国と韓国が熱中」

  新型自動車を設計したメーカーが走らせる前に売り出すことはしません。多数の部品からなり、どこに異常が 潜むか分からないからです。ところ が、膨大な部品からなる原発を中韓両国は設計図だけで売る無謀な商売に熱中です。他国のことながら重大事故を起こせば地 球規模での災害になり得る原発だけ に、心配でなりません。現に韓国自ら運転経験がない韓国型の新大型炉がアラブ首長国連邦(UAE)で完成しつつあり、韓 国が先に運転実績を作るように要請 されています。
  
  手広く商売を広げているのは中国で、今年に入ってアルゼンチンとパキスタンからの受注が報じられました。それが上の写真「華竜一号」(環 球 網から引用)で、百万キロワット級の大型原発です。中国が自主開発し、知的財産権を全て掌握していると主張しています。 福島原発事故をうけて重大事故予防 機能を強化した第三世代の原発といいます。しかし、原発建設ラッシュの中国本土でも、この新型炉の建設はまだ始まってい ません。パキスタンでは人口 1000万を超す最大都市カラチの近郊に建設する予定で、不安を持つ住民から反対の声が出ています。

    中国本土で最も建設が進んでいる新型原発は米ウエスチングハウス社が開発した第三世代炉「AP1000」です。実は この炉も本国の米国でま だ建設されていません。浙江省の三門原発と山東省の山東海陽原発でウエスチングハウス自身が建設にあたっています。同社 はもともと加圧水型原子炉の開発者 であり、豊富な開発と建設の経験を持っていますから設計図をいきなり現場に持ち込むのも許されるのかもしれません。それ でも、2014年中の運転開始予定 が、循環ポンプなどに技術的な支障が発生して3年遅れになっています。

  まだ出来上がっていない新型炉AP1000をベースに、更に大型化した原子炉「CAP1400」を中国は 独自開発すると言っています。その 新・新型炉に南アフリカなどが強い関心を示していると伝えられるのだから、長年、原子力をウオッチしてきた者として、と ても大きな違和感を持ちます。知的 財産権を掌握とする以上は、新しい設計でなければなりません。その新設計が確実に機能する実績を作らないで輸出の話が先 に出来てしまうとは常識外れと言わ ざるを得ません。

    ロイター《〔焦 点〕中国原発輸出、問われる「メード・イン・チャイナ」の信頼性》が伝えたような疑問が出ない方がおかしい のです。

   《先月には独自モデルの原子炉「華龍一号」をアルゼンチンに輸出することで基本合意。しかし、国営メディアが同モデルの「初航海」と表現し たにもかかわらず、中国国内ではまだ華龍一号は1基も建設されていない。世界市場に原子炉を出荷できるのか、中国の輸出 能力に懐疑的な見方が強まってい る。中国の国家核電技術公司(SNPTC)でシニアエキスパートを務めるシュー・リェンイー氏は「われわれの致命的な弱 点は、管理基準があまり高くないこ とだ。国際基準とは大きな差がある」と話す》

   中国の原発事情については1年前に第419回「新 型炉ばかりの中国原発、安全確保に大きな不安」にまとめました。

    中国の場合、新設計と言ってもよく知られた加圧水型原子炉に変わりはないのですが、先日、韓国大統領とサウジアラビ ア国王の間で輸出覚書締 結のニュースが流れた小型原発は、まるで違う形態の炉です。主な配管を省いて原子炉内に主要な機器を収納するコンパクト 設計、9万キロワット発電の他に海 水を脱塩し1日4万トンの真水を作るのが売りになっています。第469回「韓 国のサウジ向け小型原発は韓流ファンタジー」でUAEで出来つつある新型炉と 合わせて詳しく論じています。

  これだけ、きちんと纏めてくれていると本当に理解しやすいですね。日本のマスコミはここまで書いたところはあるので しょうか。これを書くと、原発反対に加担する自分達の意図がバレるので絶対に書かないのでしょう。
  放射能汚染より怖い中・韓汚染です。どちらの被害が大きいか誰が考えても分かりそうなものですが、それでも日本の原 発だけに反対するのですから、やはり、中・韓に取り込まれているのは、はっきりしています。