当時の人々

 

 世界は必然的な一元化により 国家や民族 文化や言葉も交じり合いながら一体化が進むだろうと思われる。

グローバルな金融経済下における国家や個人の経済的格差は現在著しく大きいが、それも安定さ故に狭まるだろう。

  今は そんな夢物語のような世界を想像しながら 78回目の年の瀬を迎えてる。

  そんな100年後の世界から 現在を振り返ると、別のあまり賢くない現在が浮かび上がる。

  グレタさんの投じた一石の波紋が 当時の人々の意識を偲ばせる。

  100年前の世界は 楽しく競争出来ない国や人でいっぱいだった。

   私たちは 歴史の資料に依らず それを肉眼で見 同じ空気を吸って暮らしてる。

  

 

 

  

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 今 思う。

 

   日本の教育の間違いを科学的に検証できなかった そういう1年だった。

    来年 どこまでやれるか分からないが 時代は 確実に進めてくれる と確信している。それでイイのだ!

  天まで届け!dozidozi 2019  12 ・29午前10:00 晴れ どこからか 小鳥の声が聞こえる

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )