我らの山岡です。
山岡家 旭川神居店。
本日2017年6月21日、グランドオープンです。
高砂台店が先日閉店し、こちらに移転という形で新規開店しました。

場所は、神居5条1丁目。
12号線沿いのわかりやすい立地です。
高砂台店からちょうど坂を下りてきたあたりです。
駐車場に到着、でも臭いません(笑)
暖簾を潜っても、あまり臭いません(笑)
ベタつく床も、ありません(笑)
これを体感できるのは今日だけ。

店内はたくさんのお客さんで賑わってました。
仲睦まじい熟年夫婦、爽やかカップル、ガテン系のお兄さん、家族連れ、仲睦まじい熟年夫婦。
小さな子供を連れた家族連れが意外と多くいるのには驚きました。
まず券売機で食券を購入します。
メニューは、オープン記念で100円引きになります。
券売機は、最初から100円引きの設定になっていました。

塩ラーメン デフォで。(560円)

白濁した豚骨スープ。
初日でしたが、しっかりとられた感がありました。
臭くてしょっぱい、いつもの山岡の味でした。

麺は、低加水率の中太ストレート麺。
いつもの山岡の麺。
カネジン食品からお花が届いていましたね。

具は、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔。
実はこんなチラシをいただきまして、今回チャーシューを1枚サービスしてもらいました。

そして、このチラシにもあるように、
ギョーザ無料券と、

箱ティッシュをいただきました。

東光でもいただきましたが、激レアティッシュです。
なかなか山岡のグランドオープンには出くわせないですよね。
私自身、2014年11月4日の東光店に続き、今回が生涯2回目。
これはかなり貴重ですよ。実際かなり興奮しました。
さあ皆さんも、山岡家へGO!
いつもクリックありがとうございます。
山岡家 旭川神居店。
本日2017年6月21日、グランドオープンです。
高砂台店が先日閉店し、こちらに移転という形で新規開店しました。

場所は、神居5条1丁目。
12号線沿いのわかりやすい立地です。
高砂台店からちょうど坂を下りてきたあたりです。
駐車場に到着、でも臭いません(笑)
暖簾を潜っても、あまり臭いません(笑)
ベタつく床も、ありません(笑)
これを体感できるのは今日だけ。

店内はたくさんのお客さんで賑わってました。
仲睦まじい熟年夫婦、爽やかカップル、ガテン系のお兄さん、家族連れ、仲睦まじい熟年夫婦。
小さな子供を連れた家族連れが意外と多くいるのには驚きました。
まず券売機で食券を購入します。
メニューは、オープン記念で100円引きになります。
券売機は、最初から100円引きの設定になっていました。

塩ラーメン デフォで。(560円)

白濁した豚骨スープ。
初日でしたが、しっかりとられた感がありました。
臭くてしょっぱい、いつもの山岡の味でした。

麺は、低加水率の中太ストレート麺。
いつもの山岡の麺。
カネジン食品からお花が届いていましたね。

具は、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、海苔。
実はこんなチラシをいただきまして、今回チャーシューを1枚サービスしてもらいました。

そして、このチラシにもあるように、
ギョーザ無料券と、

箱ティッシュをいただきました。

東光でもいただきましたが、激レアティッシュです。
なかなか山岡のグランドオープンには出くわせないですよね。
私自身、2014年11月4日の東光店に続き、今回が生涯2回目。
これはかなり貴重ですよ。実際かなり興奮しました。
さあ皆さんも、山岡家へGO!
いつもクリックありがとうございます。