かん平です。

昨年12月にできた新しい店です。
場所は、手稲区前田。
新琴似2条通(通称:新琴似1番通)を、ずーーっと手稲方面に行くとあります。
石狩手稲通にぶつかるちょっと手前です。
メニューは、上から醤油590円、とん塩・味噌640円。
低めの価格設定が嬉しいですね。
他に「いつものやつ」や「豚丼」がありますので、その系統と窺い知ることができます。
さらに、焼きスパ、あらびきカレー、丼物など、ラーメン以外のメニューも充実しています。
醤油ラーメンを食べました。(590円)

白濁豚骨にほんのり魚介系とまさに旭川系。
濁ってはいますが、この系統ではかなりあっさりめです。
そして意外とタレが前に出ている印象です。
全体としては、あっさりめながら十分な旨味を感じるスープだと思います。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の細麺で、これぞ旭川!と思わせる麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはうすめでやわらか、メンマとネギはかためです。
ライト白濁旭川系 Light Taste Asahikawa
「焼きスパカツレツ」が気になるところ。

昨年12月にできた新しい店です。
場所は、手稲区前田。
新琴似2条通(通称:新琴似1番通)を、ずーーっと手稲方面に行くとあります。
石狩手稲通にぶつかるちょっと手前です。
メニューは、上から醤油590円、とん塩・味噌640円。
低めの価格設定が嬉しいですね。
他に「いつものやつ」や「豚丼」がありますので、その系統と窺い知ることができます。
さらに、焼きスパ、あらびきカレー、丼物など、ラーメン以外のメニューも充実しています。
醤油ラーメンを食べました。(590円)

白濁豚骨にほんのり魚介系とまさに旭川系。
濁ってはいますが、この系統ではかなりあっさりめです。
そして意外とタレが前に出ている印象です。
全体としては、あっさりめながら十分な旨味を感じるスープだと思います。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の細麺で、これぞ旭川!と思わせる麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
チャーシューはうすめでやわらか、メンマとネギはかためです。
ライト白濁旭川系 Light Taste Asahikawa
「焼きスパカツレツ」が気になるところ。