![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/e2469f07969a4ce792a8d84ee2fa0864.jpg)
まるはの限定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/99a829d00d2a92ad07ba514a86e11bc4.jpg)
今回はビヨンドの裏。
でも実は昨日で終了してしまっていて、本日より新しい裏が始まっています。
さば白湯醤油。(1300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/712d2caeade211b0ff495e15eb23f9fc.jpg)
ああこれこれと思わせる外観です。
豚骨と魚介が合わさる、ビヨンドの限定。
このタイプの時は、いつもこの丼と決まっていますね。
今回は豚骨が濃いめで、鯖節と鯖の香味油の旨味が抜群。
これは美味い!
もちろん、ダイナマイトうましラ〜!と声が出ます(D-UMSR)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/135205abb826019bb50a84d4e381a231.jpg)
麺は、加水率低めの中細ストレート麺。
つるもち食感。
濃厚なスープに絡むことこの上ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/0ee6a5497b6fc45271eb2c43c8856677.jpg)
もちろんスープを全部飲み干すのですが、丼の底に見えてくるのはいつものこれ。
千太の文字です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/e58a2ee72c7505865fdf4960bb0c0887.jpg)
ビヨンドの豚骨と魚介が合わさる限定は本当に好みです。
秋刀魚、煮干し、そして今回のさば。
それぞれに特徴があり、どれも美味いんですよね。
振り返ってみると、さばはこの時以来ですかね→こちら。
その時より豚骨が濃くなり、間違いなく進化しています。
次は冬に秋刀魚を食べたいですねー。
登場しないかなー。
期待しながら、楽しみに待ちたいと思います。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。