南区のお気に入り店、しんがり。
今年5月、残念ながらラーメン店としては閉店してしまいました。
その後、8月にまぜ麺の店として復活!
遅ればせながら、復活後初訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/40b587cf36c777264a63d8503d6988a5.jpg)
おお!店の外観まで変わってます。
どこにも「しんがり」の文字は見当たりません。
メニューは、冷やしまぜ麺とチャーシュー丼のみ。
冷やしまぜ麺 を食べました。(700円)
麺を、細・中太・平麺 から選びます。
サイズを、小・中・大盛 から選びます。
「平麺小盛」を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/87546173ed11b9917ed05a0f7aa9110f.jpg)
いわゆる、汁なし系ラーメン、まぜ麺です。
辛みのあるタレ。甘みはほとんどありません。
魚のような不思議な風味が広がります。
よくみられる魚介系とは異なる、何とも説明が難しい。。。
麺と混ぜて食べるんですが、もっちり平麺とよく絡みます。
小盛ではありますが、普通のラーメン一玉分は軽くあると思います。
具は、炒めたモヤシと挽肉・鴨肉のようなチャーシュー・細切りネギです。
今までに食べたことのないタイプのまぜ麺でした。
これはこれで美味しいですが、ラーメンが懐かしい。。。
今年5月、残念ながらラーメン店としては閉店してしまいました。
その後、8月にまぜ麺の店として復活!
遅ればせながら、復活後初訪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/40b587cf36c777264a63d8503d6988a5.jpg)
おお!店の外観まで変わってます。
どこにも「しんがり」の文字は見当たりません。
メニューは、冷やしまぜ麺とチャーシュー丼のみ。
冷やしまぜ麺 を食べました。(700円)
麺を、細・中太・平麺 から選びます。
サイズを、小・中・大盛 から選びます。
「平麺小盛」を選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/87546173ed11b9917ed05a0f7aa9110f.jpg)
いわゆる、汁なし系ラーメン、まぜ麺です。
辛みのあるタレ。甘みはほとんどありません。
魚のような不思議な風味が広がります。
よくみられる魚介系とは異なる、何とも説明が難しい。。。
麺と混ぜて食べるんですが、もっちり平麺とよく絡みます。
小盛ではありますが、普通のラーメン一玉分は軽くあると思います。
具は、炒めたモヤシと挽肉・鴨肉のようなチャーシュー・細切りネギです。
今までに食べたことのないタイプのまぜ麺でした。
これはこれで美味しいですが、ラーメンが懐かしい。。。