しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

祝・11年目のお正月着物

2018-01-05 14:33:10 | 着物・着こなし

あけましておめでとうございます。今年は1/3(水)に無事、miwaさんと恒例の着物でプチ新年会&宝塚の公演を観ることができました!

去年は、この新年会10年目という記念すべき年に私が体調を崩してしまって、お会いできず痛恨だったので、いつにも増して嬉しいお正月でした。

宝塚は雪組の公演で、ミュージカルは内容が少し重かったのですが、ショーがとても楽しくて発散(?!)できました。miwaさん、激戦のお正月公演のチケットをありがとうございました!

着物は去年のお正月用のコーデのリベンジで目新しいものはありませんでしたが、前日に用意していたときに急に伊達襟を使いたくなって追加。着物が小紋なので、本来は伊達襟は使わないけれど、正式な場ではないのでね。

↓miwaさんは船柄の帯や帯留めを演目に合わせたモダンなコーデ。私は古典柄のアンティークでまとめました。着物は万寿菊の小紋。帯留めは自分の干支の龍です。写真だと伊達襟がよくわかりませんねぇ

↓帯は貝合わせの貝桶柄で、アンティークのリメイク帯

↓去年のお正月用に撮影した写真なので、伊達襟が入っていません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする