しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

楽しい企画展に行った

2018-01-26 15:25:54 | 着物・いろいろ

昨日(1/25)は、毎年1月恒例の衣裳らくやのイベントを見に銀座かねまつホールへ(1/30まで)。

石田節子さんをはじめ3人の着物スタイリストの雪をテーマにしたオリジナル作品(着物や帯など)や、今年は「北の国の織り物たち」という山形の米沢織の数々が展示されていました。現地の職人さん達のほか、組みひも、かご作りの職人さんもいらしていて、実演の見学も! 

着物や帯などをたくさん見て、しかもそれを作った方々から直接お話を聞くことができて、とっても楽しかったです。前後の予定の関係で、着物を着ていけなかったのが残念~(なので着姿の写真なし)。

また米沢織の職人さんがいらっしゃるということで、以前「米琉かも」と呉服屋さんに言われた母の紬を持参して、見ていただきました(事前にお伝えして了解をいただいたので)。結果は違うのではないかとのことでしたが、長年の疑問が晴れてすっきり。何より、快く見てくださった職人さんに感謝です!

↓これが持参した紬

 

明後日の日曜日13時~、15時~には会場で上記スタイリスト3人による今年の創作テーマ「雪」のトークショーなどもありますので、ぜひご覧ください~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする