料理は得意ではないけれど、家にいる時間が長くなって、さすがに食事作りに時間をかけるようになりました。そうなるとエプロンの出番。今まではほとんど使っていなかった
必要だからと買ったりはしません(笑)。家にあるもので何とかしようと探したら、ありましたよ。
↓子どもが小学生のころ、家庭科の授業で作ったエプロン。父の日のプレゼントでした。夫が数回使っただけ。よく今まで処分せずに残っていたなぁ
細いロープを通しただけの簡単なエプロンで、このロープがなんとも不安定でした。なので、ロープをヒモに替え、ポケットをプラスしてもっと機能的にすることに。
最近の手作りのテーマは、「できるだけ家にあるもので作る」なのでヒモとポケットの材料はストックしてある布で。
私より20㎝背の高い夫も使うので(というか、もともと夫用)、肩ヒモにボタンを二つ付けてサイズを調節。
↓写真ではわかりにくいのですが、本体にボタンホールを作って、そこにボタンを留めるスタイルに
↓これは私サイズの着姿。前で結んだヒモと、下のポケット位置が近くなってしまったのはちょっと失敗
↓夫が使うときの肩ヒモはこんな感じ
今回のプチリメイク、さすがにすぐにできました。服作りもこのくらい簡単にできるといいのに…。