4/4のつづき。
↓ヒトリシズカ
↓オキナグサ。数が減ってしまって、自然の山野で見ることはほとんどない? でも、どこかで見たような気がして自分のブログで検索したら、2006年の春に軽井沢植物園で出会っていました
↓バイモ(アミガサユリ)。見たことない花…
↓手前はリュウキンカ。奥は…確認しそびれた スゲの一種?
植物園を出て公園へ続く裏道は、通る人がほとんどいません。静かな野草の道。
↓前回とほぼ同じ場所の写真。木々の新芽がずいぶん伸びてきていました
↓広場の桜は散り始め
4/4のつづき。
↓ヒトリシズカ
↓オキナグサ。数が減ってしまって、自然の山野で見ることはほとんどない? でも、どこかで見たような気がして自分のブログで検索したら、2006年の春に軽井沢植物園で出会っていました
↓バイモ(アミガサユリ)。見たことない花…
↓手前はリュウキンカ。奥は…確認しそびれた スゲの一種?
植物園を出て公園へ続く裏道は、通る人がほとんどいません。静かな野草の道。
↓前回とほぼ同じ場所の写真。木々の新芽がずいぶん伸びてきていました
↓広場の桜は散り始め