バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

桜花賞は“夢”を買う

2008年04月10日 22時07分35秒 | その他

久しぶりに競馬の夢を見ました。私が買った2番と4番を含めた5頭が横一線でゴールして… 1着2番、2着3番、3着4番という結果に! しかし、3番の馬は私の眼中になかった… と思ったら、なぜか3連単で2-3-4を300円買っていたのです。そして配当は驚きの70万円! 払い戻しはその3倍で210万円!! 「いつ換金しようか…」と悩んでいるうちに夢から覚めてしまいました…

新聞によると、私が軸に買おうと思っているエイムアットビップの状態がイマイチのようなので… 夢を買うことにしました。3連単2-3-4で70万円… 枠順発表&オッズが楽しみです。

あっ! 夢のレースが桜花賞かどうか… 分かりませんね。ハハハ…


PBその4「三十年後の私!?」

2008年04月10日 21時37分41秒 | バス運転士

“9時××分A駅発B学校行きの直行便”をやった時のこと。中途半端な時間なので、普段は学生が十数名乗れば多い方です。発車時刻まで10分ほどあったので、バスを降りて缶コーヒー(もちろん無糖ブラック!)を飲んでいました。すると、十数名のお年寄りがバスに乗り込んでいくではありませんか。見慣れない光景に不安を感じた私は、一緒にいた先輩運転士に「今日は何かあるんですかねぇ?」と尋ねました。すると「B学校から少し歩いたところに、ある花の景勝地がある」と言われ、私は安心して皆さんを終点のB学校まで乗せて行った。

それから約3時間後… 私がB学校のバス停で“12時○○分B学校発C駅行き”の発車時刻待ちをしていたところ、前方から見覚えのあるお年寄りたちが歩いてきました。当然“C駅行き”と出ている私のバスを素通りして“A駅行き”のバス乗り場へ行くものだと思っていたのですが、一人のおじいさんが「このバスはC駅行きだけど乗ろう乗ろう」と言うが早いか全員が乗り込んでしまいました。私は「気楽な散歩で時間もあるから、行きと帰りで違うルートを選んだのかな?」と思いました。バス車内はワイワイガヤガヤ… しかし、その中から妙な会話が聞こえてきました。一人のおばあさんの「ねぇ、これって本当にA駅へ行くの?」という疑問に対して、先程のおじいさんが「あぁ、A駅経由でC駅まで行くんだ」と答えていたのである。おいおい!! いつ誰がそんな路線を作ったんだ!? たまらず私は「このバスはA駅へは行きませんよ」と言いました。お年寄りたちは何やらブツブツ言いながら降りて行った… あのおじいさんは何を根拠にそこまで言い切れるのか… 三十年後には私もそうなっていたりして…