先月の中頃だっただろうか… 朝、私は発車時刻の10分くらい前に、営業所のバス置き場から営業所前ターミナルへ移動して、とりあえず待機場所の空きスペースにバスを止めたのだが… 左隣りのバスの右側面の中央あたりがかなり汚れていることに気が付いた。
一瞬、「あ~ぁ、鳥にやられたな」と思ったのだが、よ~く見ると… 上の窓に白い物体が付着しており、そこから下まで汚れていて、黄色い液体が垂れた跡が… そう、白い物体は殻、黄色い液体は黄身… すっかり乾いていたけれど、それは生卵だったのである。
聞くところによると、毎年この時期になると“生卵攻撃”を食らうそうで… しかも同じ路線でやられるらしい。ということは、その人にとっては“年中行事”の一つなのだろうか… どこかの国では大量のトマトを投げ合う祭りがあるみたいだしねぇ…
まぁ、まだ生卵ならば、被害は無いに等しいからいいけれど… これがエスカレートして… コンビニに置いてあるカラーボールとか、裏ルートで入手した手榴弾とか、長年の修行で会得した“かめはめ波”とか… そうなると、お客様にまで被害が及ぶことになるので、何らかの対策が必要である。やはり私の気合いで跳ね返すしかないかぁ~! ハハハ…(なんのこっちゃ~ 栄養ドリンクで酔っ払っとるのか?)