goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

パニくるお婆さん

2017年11月06日 20時46分35秒 | バス運転士
バス停で「●●行きますか?」と聞かれた時、「はい、行きますよ」または「いえ、行かないんですよぉ…」と答えると、大抵の場合「あ、そうですか」と言ってバスに乗る(または乗らない)ことで話は終わるのだが… 某総合駅で「◎◎館、行きますか?」と聞かれた時は、それだけで終わらないこともある。

先日のお婆さんもその一人で… 「えっ!? 行かないの?」と不思議そうな顔をされたので、「同じ系統番号でも、◎◎館を通るバスと通らないバスがあるんですよぉ…」と簡単に説明をしたのだが、お婆さんが「そのバスには、どこで乗ればいい?」と言ったので、「乗り場はここでいいんですけど、このバスは行かないんですよぉ…」と答えた。

すると、お婆さんが「このバスだったら、どこで降りればいい?」と言ったので、「某お役所停で降りてもらって、そこからバス停一区間だけ歩いてもらうことになりますけど…」と答えたら、「それじゃあ、乗って行くわ」と言ってICカードをタッチ、車内中程の席に座ったのだった。

某総合駅を発車して12~13分経った頃… そのお婆さんが席を立って来て「某お役所、まだ?」と言ったので、「あと三つです」と答えたところ… 「あれっ!? いつも▲▲病院の前を通るんだけど… 道が違うんじゃない?」と言ったので、「だぁ~かぁ~らぁ~ さっき、言ったでしょ?」と思いながら「これは◎◎館の前を通らないので… 某お役所停で降りて、歩いて下さい」と答えた。

すると、お婆さんが「えっ!? ◎◎館はどこにあるの?」と言ったので、前方を指差しながら「バスは、あの交差点を直進しますが、◎◎館は左の方です」と答え… 某お役所停に到着すると、お婆さんが「ねぇねぇ、どっちへ行けばいい?」と言ったので、「今、通り過ぎた大きな交差点に戻って右へ行って下さい」と答えたところ、「えっ!? 右? ねぇ、左じゃないの?」とプチパニックに陥っていた…

もう、いい加減… ルートが大きく異なる路線は、系統番号を別々にしてくれないかなぁ~!