昨夜の出勤前… シャワーを浴びた後にタオルで体を拭いていた時、左下腹部に見慣れないものがあることに気が付いた。そう、手術で塗られた医療用ボンド(切開部の接着&保護をして、治癒に伴って自然に剝がれてくる“かさぶた”のような役割をするもの)が少し剥がれ始めていたのだ。もしも、これが擦り傷・切り傷による普通のかさぶただったら… いつものように自らの手でペリペリと剥がし、「あっ!」と流血させてしまうのだが…
さすがに今回は… 事が事だけにヤル気が起きない。それに、まだ痛みが残っているからねぇ~ 特に力仕事をしていなければ痛みは出ないのだが、少しずつ力仕事をするようになって… しばらくすると、擦り傷・切り傷の後のように“ヒリヒリ”“ズキズキ”という痛みが襲ってくるのだ。激痛とまでは言わないけれど、医師から聞かれる「その痛みを10段階で例えると?」という質問に答えるならば… だいたい4~5、時々7くらいかなぁ~
昨夜、作業で使う機械に自分の名札を使ってログインしたら、「最近一カ月間で弊社を辞めようと思ったことはありますか?」というアンケートが出た(これは私に限ったことではなく、たまにそういう類の質問が出る)ので、「はい」と回答… すると、次に「その理由は?」と選択肢が5つくらい出たので「個人・家庭の理由」と回答した。作業が一段落した時、たまたま近くにいた仲間にそんな話をしたら、「松井さん、そこはウソでも“いいえ”にしときましょうよ。正社員から呼び出されますよ」と言われたのだった。
しかし、私は「いや、半分マジで… 手術したところは完治するからいいとして、体のあちこちがガタガタで… 先週は、手術後と言うことで運搬車の移動(比較的楽な作業)ばかりやっていたのに、それでも(テニスを休んで回復したはずの)肘が痛くなったりして… もう力仕事は無理だと思う」と言ったところ、「製品の検品とか良さそうですよね」と言われたのだが、「私は老眼の白内障だから… 欠陥品を全部スルーしちゃうから無理!」と言って笑ったのだった。ハハハ…
さすがに今回は… 事が事だけにヤル気が起きない。それに、まだ痛みが残っているからねぇ~ 特に力仕事をしていなければ痛みは出ないのだが、少しずつ力仕事をするようになって… しばらくすると、擦り傷・切り傷の後のように“ヒリヒリ”“ズキズキ”という痛みが襲ってくるのだ。激痛とまでは言わないけれど、医師から聞かれる「その痛みを10段階で例えると?」という質問に答えるならば… だいたい4~5、時々7くらいかなぁ~
昨夜、作業で使う機械に自分の名札を使ってログインしたら、「最近一カ月間で弊社を辞めようと思ったことはありますか?」というアンケートが出た(これは私に限ったことではなく、たまにそういう類の質問が出る)ので、「はい」と回答… すると、次に「その理由は?」と選択肢が5つくらい出たので「個人・家庭の理由」と回答した。作業が一段落した時、たまたま近くにいた仲間にそんな話をしたら、「松井さん、そこはウソでも“いいえ”にしときましょうよ。正社員から呼び出されますよ」と言われたのだった。
しかし、私は「いや、半分マジで… 手術したところは完治するからいいとして、体のあちこちがガタガタで… 先週は、手術後と言うことで運搬車の移動(比較的楽な作業)ばかりやっていたのに、それでも(テニスを休んで回復したはずの)肘が痛くなったりして… もう力仕事は無理だと思う」と言ったところ、「製品の検品とか良さそうですよね」と言われたのだが、「私は老眼の白内障だから… 欠陥品を全部スルーしちゃうから無理!」と言って笑ったのだった。ハハハ…