今年の4月、職場で“フェイスシールドの装着義務”が解除され、仲間たちから「松井さん、(フェイスシールドの装飾という)楽しみがなくなっちゃったね」とか「松井さんだけ、フェイスシールドを続ければ? 禁止じゃないんだから!」とか言われていた頃… 私は「それならば、常に着用しなければならない“黄色くてペラッペラの安全ベスト”の背中部分に何かを貼り付けてみようかな?」と考えていた。しかし、「一部だけでも覆い隠すことを“危険行為”と判断されるかもしれないなぁ~」という不安もあったので、すでに注文した“背中部分に貼り付ける素材”が届いていたけれど、そのまま放置することにした。
が、その後… “私は新人です”とか“ただいま研修中”とか… 契約社員や派遣社員だけでなく、正社員も“安全ベストの背中部分”にいろいろ貼り付けていたので、「この状況ならば“危険行為”と判断されることはないな」と思って、先週の休み明け… ずっと放置してあった“かき氷屋さんの布製看板”を安全ベストに貼り付けようと決意した。火曜日は「しっかりと縫い付けたいから、まずはミシンの使い方を思い出さないと…」と考えていて手を付けなかったのだが、水曜日には「万が一、正社員から文句を言われたら外さなきゃいけないよなぁ~」と思って、本当に軽く… 恥ずかしいほど雑に縫い付け、その夜に着用&作業した。
すると、「涼しそう」「かき氷ください」「私、いちごに練乳」「宇治金時がいい」「ブルーハワイ2つ」などなど… 予想以上に多くの仲間たちから反応があったので驚いた。留学生たちからも「こおり?」「面白いネ」などの反応があり、その中の一人から「氷、300円」と言われたので、「えっ!? 安いね。500円くらいじゃないの?」と言ったら、「私がバイトしている店では300円です」と… どうやら某国料理店におけるサイドメニューの中に、かき氷があるらしい。さらに、ある作業中… コンベアーの反対側から「すいませ~ん!」という大きな声が聞こえたので、「何かトラブル? 私が何かやらかしたのか!?」と不安になって振り向いたら、「かき氷ください!」と言われてズッコケてしまったことも…
そして金曜日… 我が倉庫における“一日で処理した荷物の数の新記録達成”を記念して、集合写真を撮ることになっていたのだが… その直前、急に正社員の一人が「松井さん! 大事な用事があるから!」と言いながら私を正社員たちが集まっている場所まで連行… 「なんだ、なんだ? 何をやらせるつもりだ!?」と不安になっていたら、派遣男性と二人で“新記録達成の横断幕”を持つ役割を与えられただけだったのでホッとした。とはいえ、その待機場所から集合写真を撮る場所まで、正社員たちに続いて行進… みんなの前へ出ていく時には“小学生時代にやった学習発表会の緊張感”を思い出した。撮影後、私が「緊張した」とか「恥ずかしかった」とか言ったら… 仲間たちから「緊張という言葉とは無縁でしょ?」とか「恥ずかしい気持ちなんてないでしょ!」と突っ込まれたのだった。アハ…
が、その後… “私は新人です”とか“ただいま研修中”とか… 契約社員や派遣社員だけでなく、正社員も“安全ベストの背中部分”にいろいろ貼り付けていたので、「この状況ならば“危険行為”と判断されることはないな」と思って、先週の休み明け… ずっと放置してあった“かき氷屋さんの布製看板”を安全ベストに貼り付けようと決意した。火曜日は「しっかりと縫い付けたいから、まずはミシンの使い方を思い出さないと…」と考えていて手を付けなかったのだが、水曜日には「万が一、正社員から文句を言われたら外さなきゃいけないよなぁ~」と思って、本当に軽く… 恥ずかしいほど雑に縫い付け、その夜に着用&作業した。
すると、「涼しそう」「かき氷ください」「私、いちごに練乳」「宇治金時がいい」「ブルーハワイ2つ」などなど… 予想以上に多くの仲間たちから反応があったので驚いた。留学生たちからも「こおり?」「面白いネ」などの反応があり、その中の一人から「氷、300円」と言われたので、「えっ!? 安いね。500円くらいじゃないの?」と言ったら、「私がバイトしている店では300円です」と… どうやら某国料理店におけるサイドメニューの中に、かき氷があるらしい。さらに、ある作業中… コンベアーの反対側から「すいませ~ん!」という大きな声が聞こえたので、「何かトラブル? 私が何かやらかしたのか!?」と不安になって振り向いたら、「かき氷ください!」と言われてズッコケてしまったことも…
そして金曜日… 我が倉庫における“一日で処理した荷物の数の新記録達成”を記念して、集合写真を撮ることになっていたのだが… その直前、急に正社員の一人が「松井さん! 大事な用事があるから!」と言いながら私を正社員たちが集まっている場所まで連行… 「なんだ、なんだ? 何をやらせるつもりだ!?」と不安になっていたら、派遣男性と二人で“新記録達成の横断幕”を持つ役割を与えられただけだったのでホッとした。とはいえ、その待機場所から集合写真を撮る場所まで、正社員たちに続いて行進… みんなの前へ出ていく時には“小学生時代にやった学習発表会の緊張感”を思い出した。撮影後、私が「緊張した」とか「恥ずかしかった」とか言ったら… 仲間たちから「緊張という言葉とは無縁でしょ?」とか「恥ずかしい気持ちなんてないでしょ!」と突っ込まれたのだった。アハ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/3da85a6f4f03b6e0644d789a210535e6.jpg)