昨夜は天気が不安定だった。自宅を出る数時間前から、何度も何度もスマホで雨雲レーダーをチェックしていたのだが、その度に予報が変わっていた。「果たして、私が移動中に降るのか降らないのか…」と思いながら、いよいよ自宅を出る時間になった時に最終チェック… 「職場に着くまでは大丈夫そうだ」と思ったので、傘を持たずに自宅を出た。夕方までの雨で濡れていた道路も半分くらい乾いていたので「よし!」と思った。が、歩き始めてすぐに頭にポツポツと何かが当たり… 駅に着く頃には全身びしょ濡れになっていた。アハ…
さて、いつもは出勤してすぐに“会社側が用意してくれている無料のマスク”と交換していたのだが、昨夜は一枚も残っていなかったので「こりゃ困った」と思った。そこで、たまたま通りかかった正社員に「マスクがないんだけど…」と言ったら、「それは、マスクを置かないようになったってことですか? マスクの在庫がなくなったってことですか?」と聞かれたので「ん???」となった。私が「いや、いつも入口の横に置いてあったんだけど…」と言ったら、「じゃあ、在庫を確認してみます」と言われたのだが… 「感染者が急増している今、置かないようになるなんてことがあるのかな?」と不思議に思った。
結局、マスクが置かれることのないまま、真夜中の食事休憩に… そこでマスクの話を出したところ、仲間たちの間で「多分、まとめて持って帰る奴がいたんじゃないの?」「2つ3つガバッと!?」「いやいや、箱ごと持っていく奴もいるんだって!」「そんなアホな…」「だって、無料自販機のジュース類を、自宅から持ってきた何本ものマイボトルに詰め帰っている奴がいたじゃん。そのせいで、自販機のジュース類が売り切れになっちゃったでしょ?」「あぁ、そんな奴もいたっけ…」というような会話が続いた。
また、ある仲間がある正社員に「マスクがない」と言ったら、「在庫がなくなったから止めました」と言われたらしい。ところが、別の正社員に聞いたところ、「これからは置いておくのではなく、“一段階上の正社員”に言ってもらえれば一つずつ手渡しします」と言われたらしい。「なるほど… やはり、ゴッソリと持ち帰る奴がいたのかもしれないなぁ~ それにしても、いちいち一段階上の正社員に言わなければならないのは面倒臭いなぁ~」と思った私は、今朝、近所のスーパーでマスク(30枚入り)を買ったのだった。アハ…
さて、いつもは出勤してすぐに“会社側が用意してくれている無料のマスク”と交換していたのだが、昨夜は一枚も残っていなかったので「こりゃ困った」と思った。そこで、たまたま通りかかった正社員に「マスクがないんだけど…」と言ったら、「それは、マスクを置かないようになったってことですか? マスクの在庫がなくなったってことですか?」と聞かれたので「ん???」となった。私が「いや、いつも入口の横に置いてあったんだけど…」と言ったら、「じゃあ、在庫を確認してみます」と言われたのだが… 「感染者が急増している今、置かないようになるなんてことがあるのかな?」と不思議に思った。
結局、マスクが置かれることのないまま、真夜中の食事休憩に… そこでマスクの話を出したところ、仲間たちの間で「多分、まとめて持って帰る奴がいたんじゃないの?」「2つ3つガバッと!?」「いやいや、箱ごと持っていく奴もいるんだって!」「そんなアホな…」「だって、無料自販機のジュース類を、自宅から持ってきた何本ものマイボトルに詰め帰っている奴がいたじゃん。そのせいで、自販機のジュース類が売り切れになっちゃったでしょ?」「あぁ、そんな奴もいたっけ…」というような会話が続いた。
また、ある仲間がある正社員に「マスクがない」と言ったら、「在庫がなくなったから止めました」と言われたらしい。ところが、別の正社員に聞いたところ、「これからは置いておくのではなく、“一段階上の正社員”に言ってもらえれば一つずつ手渡しします」と言われたらしい。「なるほど… やはり、ゴッソリと持ち帰る奴がいたのかもしれないなぁ~ それにしても、いちいち一段階上の正社員に言わなければならないのは面倒臭いなぁ~」と思った私は、今朝、近所のスーパーでマスク(30枚入り)を買ったのだった。アハ…