goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

無職百七十四日目 無料動画でテスト、テスト、テスト

2023年03月08日 19時24分30秒 | 日記
「ただボォ~ッとしていたらボケちゃうよなぁ~」と思いながらネットの無料動画を見ていたら、運転免許更新時の“認知機能”に関するテストがあったのでやってみた。1分間で4つの名詞(イラスト付き)を覚えるということを4回、つまり合計16個の名詞を記憶して… それとは無関係のテストをやった後に、3分以内で16個の名詞を書き出すのである。一瞬「あれ?」と止まったけれど、1分くらいで全て書き出すことができたのでホッとした。イラスト付きでイメージしやすいので助かった。

その他にも、聴力テストの動画を見てみた。低周波の音から徐々に高周波の音に変化していったのだが… 私は年齢相応の(50代以下には聞こえるという)12000Hzに突入した瞬間、パッタリと聞こえなくなった。さらに、色覚テストの動画も見てみた。それは、たまたま私の目の調子が良かったのか、“数パーセントの人しか見分けられない”レベルまで進めたのだが… 「本当かなぁ~? 色覚異常がなければ誰でも見分けられるんじゃないのかなぁ~?」と疑っている。

動体視力テストは、バス運転士時代に何処かのビルの一室でやって、8割くらいできた記憶がある。さっき、無料動画で似たようなテストをやってみたら同じような結果だった。ついでに、シャレで霊感テスト(10個の質問に四択で答え、その合計点数によって判定される)動画を見てみたのだが、すぐに“どれが何点か(どうすれば高得点を取れるか)”分かってしまったのでつまらなかった。しかし、「あなたは人のオーラが見えますか?」という質問を聞いた瞬間は笑ってしまった。ストレート過ぎ! ハハハ…