昨日の出勤途中… 何気なく空を見上げたら北の方が黒い雲で覆われていたので「あれ? まさか今夜、雨が降るのか!? (これまでに何度も騙されている)某サイトの天気予報では、雨が降るのは明日の夜で、今夜は曇りだったよなぁ~」と思った。仕事を終えて病院を出たところ… 「ん? ホコリ臭いな。あ、雨だ… でも、小雨だな。良かった、たまたまフード付きのウインドブレーカーを着ていて…」と思った。
が、すぐに傘が必要なくらいの雨に変わってしまったので、途中にあるスーパーCへ… 買い物を終えて出てきた時も雨は降り続いていたけれど、すぐに小雨に変わったのは幸いであった。帰宅後、某サイトの天気予報を確認したのだが、やはり曇りのままだった… が、2~3時間後に再び確認すると、私が雨に降られた1時間だけ傘マークが付いていたので「あぁ、またヤラレた!」と思ったのだった…
さて、「この仕事(私の場合)は勤務時間が短く、通常の昼間勤務より少し帰りが遅くなるだけだから問題ない」と楽観視していたのだが、その僅かなズレが予想以上に生活パターン(食事のリズム、睡眠のリズム等々)に影響を与えると知って驚いている。さらに、一度は解決したと思っていた“二度便問題”が再燃した… というのも、月曜日に「初日から作業中に“すいません、ウ●コ…”とは言えないよな」と思って、我慢せずに二度便してから出勤… それを二日目以降も継続しているのだ。ま、これはこれでいいか。出ないよりは…
また、初日に「事務所にある冷蔵庫に飲み物を入れておいて、喉が渇いた時はリーダーに伝えてから水分補給して下さい」と言われ、実際、途中で喉の渇きを感じることはある。しかし、私が仕事をしている時間帯に水分補給をしている人を見たことはないので、新人の(気が小さい?)私が言えるはずもなく「ま、今の中高年は“炎天下の部活中に水を飲むことを禁止されていた世代”だから大丈夫だろう」と思った。帰宅後、たくさんの水を飲んだのに、尿意を催さないまま朝を迎えたのだった…(作業中に脱水症状で倒れるんじゃねぇぞぉ~ それこそ病院にとっては迷惑な話だからな!)
が、すぐに傘が必要なくらいの雨に変わってしまったので、途中にあるスーパーCへ… 買い物を終えて出てきた時も雨は降り続いていたけれど、すぐに小雨に変わったのは幸いであった。帰宅後、某サイトの天気予報を確認したのだが、やはり曇りのままだった… が、2~3時間後に再び確認すると、私が雨に降られた1時間だけ傘マークが付いていたので「あぁ、またヤラレた!」と思ったのだった…
さて、「この仕事(私の場合)は勤務時間が短く、通常の昼間勤務より少し帰りが遅くなるだけだから問題ない」と楽観視していたのだが、その僅かなズレが予想以上に生活パターン(食事のリズム、睡眠のリズム等々)に影響を与えると知って驚いている。さらに、一度は解決したと思っていた“二度便問題”が再燃した… というのも、月曜日に「初日から作業中に“すいません、ウ●コ…”とは言えないよな」と思って、我慢せずに二度便してから出勤… それを二日目以降も継続しているのだ。ま、これはこれでいいか。出ないよりは…
また、初日に「事務所にある冷蔵庫に飲み物を入れておいて、喉が渇いた時はリーダーに伝えてから水分補給して下さい」と言われ、実際、途中で喉の渇きを感じることはある。しかし、私が仕事をしている時間帯に水分補給をしている人を見たことはないので、新人の(気が小さい?)私が言えるはずもなく「ま、今の中高年は“炎天下の部活中に水を飲むことを禁止されていた世代”だから大丈夫だろう」と思った。帰宅後、たくさんの水を飲んだのに、尿意を催さないまま朝を迎えたのだった…(作業中に脱水症状で倒れるんじゃねぇぞぉ~ それこそ病院にとっては迷惑な話だからな!)