<木曜は車のおはなし>
最近はディーラーだけでなく、車検専門店やガソリンスタンド等で車検ができるようになり、どこで車検をすればよいか分からないかと思います。
そういうときに利用するのが良いのは、以下のインターネットによる「車検一括見積もりサイト」です。
見積もりは無料ですので、是非クリックしてご活用ください。
以下は私のマスタング5年目車検の見積もり結果です。近所のお店の見積もりを取ってみました。
結果についてはメールでお知らせしてくれます。しつこい電話での勧誘等はありませんでしたので、ご安心ください。
・鈴木鉱油パーク・アベニュー 102,575円(ガソリン20L無料、撥水コーディング洗車・ルームクリーニング無料)
・多田自動車工業 130,105円
・ケーアイモーター 110,450円
・ジュンインターナショナル 121,181円
・高室自動車興業 120,130円(エンジンオイル無料、工賃この金額から10%OFF、引取り・納車・代車無料)
*それぞれリサイクル料金(私のマスタングの場合15,350円)は除く。
なおリサイクル料金はコチラ(http://www.jars.gr.jp)で無料検索できます。
<鈴木鉱油パーク・アベニューの見積もり内訳>
○点検・整備料金
・基本点検料:7,000円
・基本整備料:3,100円
○手数料
・車検代行手数料:9,800円
○法定費用
・自賠責保険料:29,780円
・重量税:50,400円
・印紙代:1,500円
・消費税:995円
総合計:102,575円
なお、ディーラーの見積もりは、リサイクル料金・バッテリー交換代等含みますが193,030円でした^_^;)
見積もりは無料ですし、かなりお勧めです!
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
2年ほど前にマフラーをなくしてしまって、そのままマフラーなしで過ごしていましたが、我慢できなくなりようやくマフラーを買いました。かなり明るい色で満足していますが「ミカン」と云われています^_^;)でもやっぱりマフラーは暖かくていいですね!!
最近はディーラーだけでなく、車検専門店やガソリンスタンド等で車検ができるようになり、どこで車検をすればよいか分からないかと思います。
そういうときに利用するのが良いのは、以下のインターネットによる「車検一括見積もりサイト」です。
見積もりは無料ですので、是非クリックしてご活用ください。
以下は私のマスタング5年目車検の見積もり結果です。近所のお店の見積もりを取ってみました。
結果についてはメールでお知らせしてくれます。しつこい電話での勧誘等はありませんでしたので、ご安心ください。
・鈴木鉱油パーク・アベニュー 102,575円(ガソリン20L無料、撥水コーディング洗車・ルームクリーニング無料)
・多田自動車工業 130,105円
・ケーアイモーター 110,450円
・ジュンインターナショナル 121,181円
・高室自動車興業 120,130円(エンジンオイル無料、工賃この金額から10%OFF、引取り・納車・代車無料)
*それぞれリサイクル料金(私のマスタングの場合15,350円)は除く。
なおリサイクル料金はコチラ(http://www.jars.gr.jp)で無料検索できます。
<鈴木鉱油パーク・アベニューの見積もり内訳>
○点検・整備料金
・基本点検料:7,000円
・基本整備料:3,100円
○手数料
・車検代行手数料:9,800円
○法定費用
・自賠責保険料:29,780円
・重量税:50,400円
・印紙代:1,500円
・消費税:995円
総合計:102,575円
なお、ディーラーの見積もりは、リサイクル料金・バッテリー交換代等含みますが193,030円でした^_^;)
見積もりは無料ですし、かなりお勧めです!
人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
2年ほど前にマフラーをなくしてしまって、そのままマフラーなしで過ごしていましたが、我慢できなくなりようやくマフラーを買いました。かなり明るい色で満足していますが「ミカン」と云われています^_^;)でもやっぱりマフラーは暖かくていいですね!!