韓流スターが大好きな知人がオススメとのことで、札幌市にある本格的な韓国料理のお店であるマンナ食堂へ15名ほどで行ってきました♪
場所は札幌市の北4条、西11丁目にあります♪
↑店構え
食材も韓国から取り寄せるという本格的な韓国料理のお店とのことでした♪
地下にあるお店で階段を降りて行きますが、マッコリなどが間接照明で光り、素敵な空間です。
↑階段
そして座敷に15人ほど座って懇親会が始まりました。
別にカウンター席もありました♪
↑座敷
↑カウンター席
テーブルの上には、韓国独特の黒光りする鉄板が置かれて、少し斜めに置かれているのが特徴ですね。
↑鉄板
幹事ではないのでよく分かりませんでしたが恐らく生ビールやまっこり等が呑み放題で、ナムルやキムチ鍋、チャプチェ、トッポギ、韓国独特のサムギョプサル(三枚豚肉)の焼肉、チジミ、巻寿司、石焼きビビンパ、アイス等が付いて1人税込3600円ほどだと思います。
まずは飲み放題のドリンクメニューを見て、生ビールで乾杯です♪
↑ドリンクメニュー
↑ドリンクメニュー
↑生ビール
さすが本格的な韓国料理で、最初にキムチやレタス、うづらの卵、岩海苔などのナムルが運ばれますが辛くはなく良質さを感じ美味しいです♪
↑ナムル
そしてキムチ鍋やチャプチェ、トッポギが運ばれますがどれも上質で、特にこんなに美味しいトッポギを食べたのは初めてでしたね♪
日本の屋台で食べたトッポギは小麦粉で少し固くてイマイチでしたが、ここのトッポギは柔らかく十分タレが染み込んでいて美味しかったです♪
キムチ鍋もそんなに辛くはなく、そしてチャプチェは少し甘く美味しかったですね♪
↑キムチ鍋
↑チャプチェ
↑トッポギ
そして実は初めて「マッコリ」を飲んだのですが、想像以上に甘くあまりアルコールを感じず飲めて、これは美味しかった♪
マッコリがこんなに美味しいとは知りませんでしたね♪
これは女性に人気なのは納得です♪
飲んだは「おこげマッコリ」となります♪
5〜6人でシェアして飲むことになります♪
↑おこげマッコリ
そしてお店の方が大きな黒い鉄板に、幅5cmほどの細長い少し厚めの上質な豚肉(サムギョプサル(豚の三枚肉))を、キムチとタマネギとニンニクと一緒に焼いていきます♪
↑サムギョプサルを焼く
↑サムギョプサルの裏面を焼く
鉄板が少し斜めになっているのは、豚肉の脂やキムチの汁を流して簡単に捨てるためのようです♪
ナルホド素晴らしい♪
なお、韓国では牛焼肉より豚焼肉が人気なようで、サム(三)ギョプ(層)サル(肉)とは赤身と脂身が三層になっている肉とのことです♪
この豚肉は表裏を焼いて、そして食べやすいようにハサミでお店の方が切ってくれます。
↑サムギョプサルを細かく切って焼く
それら豚肉やタマネギ、キムチ、ニンニクを新鮮レタスの中に入れ、ネギも入れて食べますが、さすが美味しい♪
肉には3種類のいずれかのタレを付けて味の違いを楽しみます♪
↑ネギ
↑レタス
↑サムギョプサル等をレタスで巻く
そしてチジミが2種類運ばれますが、キムチと海鮮が適度に焼かれて美味しい♪
↑キムチチジミ
↑海鮮チジミ
そして巻き寿司が運ばれて驚きますが、韓国にも巻き寿司があるんですね♪
海苔が韓国海苔なのでしょうか。
もちろん美味しいです♪
↑巻き寿司
そして石焼きビビンパが運ばれ、焦げ付かないように具材とご飯をよくかき混ぜます♪
さすがこれもアツアツで美味しい♪
↑ビビンパ
最後にバニラアイスが運ばれました♪
↑バニラアイス
マンナ食堂は本場韓国から仕入れる本格的なサムギョプサル等の韓国料理やマッコリ等を美味しく頂け、とてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2018年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
場所は札幌市の北4条、西11丁目にあります♪
↑店構え
食材も韓国から取り寄せるという本格的な韓国料理のお店とのことでした♪
地下にあるお店で階段を降りて行きますが、マッコリなどが間接照明で光り、素敵な空間です。
↑階段
そして座敷に15人ほど座って懇親会が始まりました。
別にカウンター席もありました♪
↑座敷
↑カウンター席
テーブルの上には、韓国独特の黒光りする鉄板が置かれて、少し斜めに置かれているのが特徴ですね。
↑鉄板
幹事ではないのでよく分かりませんでしたが恐らく生ビールやまっこり等が呑み放題で、ナムルやキムチ鍋、チャプチェ、トッポギ、韓国独特のサムギョプサル(三枚豚肉)の焼肉、チジミ、巻寿司、石焼きビビンパ、アイス等が付いて1人税込3600円ほどだと思います。
まずは飲み放題のドリンクメニューを見て、生ビールで乾杯です♪
↑ドリンクメニュー
↑ドリンクメニュー
↑生ビール
さすが本格的な韓国料理で、最初にキムチやレタス、うづらの卵、岩海苔などのナムルが運ばれますが辛くはなく良質さを感じ美味しいです♪
↑ナムル
そしてキムチ鍋やチャプチェ、トッポギが運ばれますがどれも上質で、特にこんなに美味しいトッポギを食べたのは初めてでしたね♪
日本の屋台で食べたトッポギは小麦粉で少し固くてイマイチでしたが、ここのトッポギは柔らかく十分タレが染み込んでいて美味しかったです♪
キムチ鍋もそんなに辛くはなく、そしてチャプチェは少し甘く美味しかったですね♪
↑キムチ鍋
↑チャプチェ
↑トッポギ
そして実は初めて「マッコリ」を飲んだのですが、想像以上に甘くあまりアルコールを感じず飲めて、これは美味しかった♪
マッコリがこんなに美味しいとは知りませんでしたね♪
これは女性に人気なのは納得です♪
飲んだは「おこげマッコリ」となります♪
5〜6人でシェアして飲むことになります♪
↑おこげマッコリ
そしてお店の方が大きな黒い鉄板に、幅5cmほどの細長い少し厚めの上質な豚肉(サムギョプサル(豚の三枚肉))を、キムチとタマネギとニンニクと一緒に焼いていきます♪
↑サムギョプサルを焼く
↑サムギョプサルの裏面を焼く
鉄板が少し斜めになっているのは、豚肉の脂やキムチの汁を流して簡単に捨てるためのようです♪
ナルホド素晴らしい♪
なお、韓国では牛焼肉より豚焼肉が人気なようで、サム(三)ギョプ(層)サル(肉)とは赤身と脂身が三層になっている肉とのことです♪
この豚肉は表裏を焼いて、そして食べやすいようにハサミでお店の方が切ってくれます。
↑サムギョプサルを細かく切って焼く
それら豚肉やタマネギ、キムチ、ニンニクを新鮮レタスの中に入れ、ネギも入れて食べますが、さすが美味しい♪
肉には3種類のいずれかのタレを付けて味の違いを楽しみます♪
↑ネギ
↑レタス
↑サムギョプサル等をレタスで巻く
そしてチジミが2種類運ばれますが、キムチと海鮮が適度に焼かれて美味しい♪
↑キムチチジミ
↑海鮮チジミ
そして巻き寿司が運ばれて驚きますが、韓国にも巻き寿司があるんですね♪
海苔が韓国海苔なのでしょうか。
もちろん美味しいです♪
↑巻き寿司
そして石焼きビビンパが運ばれ、焦げ付かないように具材とご飯をよくかき混ぜます♪
さすがこれもアツアツで美味しい♪
↑ビビンパ
最後にバニラアイスが運ばれました♪
↑バニラアイス
マンナ食堂は本場韓国から仕入れる本格的なサムギョプサル等の韓国料理やマッコリ等を美味しく頂け、とてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2018年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。