喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

我が家のラン

2009-05-03 | ガーデニング・家庭菜園

我が家には、もう、十数年、野放しで、
水もやった事がないランの鉢が二鉢あります。
おそらく、雨水でしのいでいるのでしょう。



我が家の東側、上の写真左の手前の鉢がその鉢。
その一鉢に

 

一茎?咲いていました。
手をかけなくても、こんなに綺麗に咲いてくれるんですね。

ランといえば、我が家のもう一つのラン。



えびね。これも丈夫。手がかかりません。

ランとつくから、らんの種類なのかどうか知らんけど、



「シラン」。この色は、珍しい?
これも毎年出てくる。

庭の新緑や花に、身体も心もリラックス、
休みの初日、外出せず、家で過ごしました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のハーブ

2009-05-03 | ガーデニング・家庭菜園

カモミールが生い茂って、花を摘んで



乾燥させて、プーアールの茶葉に混ぜて、淹れ、
カモミールプーアールにして飲みます。

花を摘むのが面倒になって、この有様。


物干しに


レモンバームとアップルミント



庭にハーブを植えるとはびこるので、
我が家の東側(上の写真奥)に植え替えて、生え放題です。
我が家のハーブガーデンのつもりが、
今では、レモンバームとアップルミントに占領されてます。



今年も家庭菜園。
胡瓜・茄子・ゴーヤ・トマト(桃太郎)植えました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-05-03 | ガーデニング・家庭菜園

巷はゴールデンウイークの後半に突入らしい。
私は今日からゴールデンウイークに突入。
9月の連休に私が待機をすることになり、
待機なしの、4日間の休み・・・・・・・・・
しかし、6日から主人は仕事が始まるので、
私も、事務所で仕事をする予定。
この休みは残念ながら、何も予定なし。

休み初日は、朝から庭いじり。
今いろいろな花の蕾で真盛り。


ハゴロモジャスミン


オリーブ


芍薬


紫陽花

最後にバラたち







まだ、蕾のバラたちが多い中、
先頭をきって、咲き誇っているのが、



カクテルというこのバラ・・・・・・・・・今年は一段と花が多く、華やか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶を作る

2009-05-03 | 徒然日記

昨日は八十八夜。
今日、我が家の庭で茶摘をしました。
昨年、2本の苗を買って植えたばかりのお茶の木です。



さっそく、お茶を作りました。

①鍋にお湯を沸かし、深めの耐熱の器にいれて、蓋をして蒸す。
  緑茶は摘んですぐ熱を加え、発酵を止めます。
 (完全に発酵させたのが紅茶、途中で発酵を止めたのが烏龍茶)


②手揉み


③乾燥の目的で炒ったのが・・・・・・・


④完成・・・・・・・炒りすぎた!


さっそく、淹れて、




1煎目は甘みとこくが、2煎目は蒸らしを少し長くしたので渋みが。

次女曰く、「普通のお茶じゃん」

微妙な評価だけど、
我が家のお茶の木から摘んだ葉で、手作りしたお茶、
量も少なく、炒りすぎたのも原因(恐らく)で、
新茶の香りは立たなかったけど、
普通のお茶と同じでよかった
だって我が家は結構良いお茶を飲んでいるから・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする