喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

キリスト処刑の十字架の木

2009-05-20 | 徒然日記
キリスト処刑の十字架に使われたとされる木をご存知ですか?

昨日、中日新聞の夕刊の夕歩道に、
街路樹や公園・・・・・・我が家の庭にもあるけど、
花が終わり、今、新緑真盛りの、
ハナミズキのことが載っていました。

このハナミズキ、「三つの悲運」を背負っているそう。
一つ目は英語名「ドッグウッド」。
日本では犬という言葉の連想から、役立たない木。
犬が役立たないにはちと?だけど・・・
二つ目は日本から贈られたサクラの返礼として贈られた
「親善の木」が、戦争により「敵国の木」となり、切られた。
三つ目がタイトルのその木。

初めて知って、へ~!と驚き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする