喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

細見美術館

2016-08-30 | 京都 旅

近くには六盛や平安神宮があるのに、
今回初めて知った。

実業家・日本美術コレクターの細見古香庵(1901−79)が始め
細見家三代の蒐集品を基礎として、
1998年に開館したのだそう。



京都の町家をモチーフにした
「和」がコンセプトだそう。
普通の美術館をイメージしたらとても狭い建物だけど、
地上3階、地下2階の吹き抜けになっていて、
中庭や屋上庭園、茶室、半オープンスタイルのカフェ、
ショップも揃ってる。







若冲生誕300年を記念しての催しだそう。
これだけの作品を一堂に観られるのはないかも。
9月4日までですが、

しかし、平日なのに、車や人で混雑してた。
外人の観光客も多くて、
京都のバスの運転手さん、大変だなぁと。
私ならイライラするだろうけど、
口調もやさしく、親切で感心した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする