喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

お弁当

2009-05-18 | 西国三十三所巡礼

今日は娘がお弁当を作ってくれました。


お昼のお弁当

先日、スーパーのレジに並んでいて、



レジのそばで見つけ、買って帰りました。
これで娘がホットサンドイッチを作ってくれました。
スプラングルエッグとベーコン、チーズ入り。
初めて娘にお弁当を作ってもらって
とっても美味しかったですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2009-05-17 | 徒然日記

木曜日の昼、ヘルパーさんに吸引指導をしていると
緊急callが入って、
急きょ、次の訪問の時間が14時からのAが緊急訪問した。
吸引指導が終わって、途中だった食事をかきこんで、
新しいスタッフYを同行して、30分遅れで、午後からの訪問へ出発。

緊急訪問したAはおそらくすぐには帰れないだろう・・・・・・と
今から行くGHは、Yは先週行って2回目。
Yは保健師の資格も、訪問看護の経験もあり、
臨床経験も長いので、
「一人でやれるかな」・・・・・・と、一人でやってもらうことにした。

迎えに来るからねとYを残して、来た道をもどって、
Aが訪問する予定だった利用者さんを、訪問することにした。

二人目の訪問に向かう途中、カタカタと異様な音。
止めて車を見ると右の後輪がパンク。
こんな時に
JAFを呼んで、20分ぐらいで来てくれた。
タイヤも少し劣化してはいたけど、釘が刺さっていた。
車で移動する仕事、
タイヤぐらい換えれないといけないかしら・・・・・・・
タイヤ交換できますか?
JAFはよくお世話になるけど、本当に親切で

このことがあって、さらに遅れて、
15時訪問が16時半になってしまいました。
遅れてごめんなさい!!
Yさんがいてくれて、本当によかった

今日はどういう日じゃ~ぁと、仏滅かと思ったら大安。
「Yさんがいて、助かったことが大安だったんだ」と理事長の奥さん。
奥さんうまいこと言いますねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2009-05-10 | 徒然日記

連休の待機を、もう一人のスタッフAがしたので、
連休明けの木曜日から今日まで、待機をした。
4日連続待機をすると、精神的にストレスだわ・・・・

連休なのに4日間待機、Aさん、ご苦労さんでした。

9月の連休は今度は私が待機だけど・・・・・今からため息・・・・

昨日退院されたご利用者さんから、
ひょっとしたら call があるかと、
今日は一日家にいた。

母の日ということで、夜、次女のおごりで、焼肉屋Sへ。
久しぶりの焼肉、美味しかった!

食べ終わって、ふと思ったんだけど、
同名割引ってないかしらと・・・・・・
、同名サービス考えてよ

この店、同じ名前で、何だか親近感がある。

今日は母の日だからか、くじ引きをしていた。
次女が引くと、2等の2000円分のチケットが当たった。


500円券が4枚

6月30日までだけど、ボーナスはいったら、また来たいね。

ご馳走様でした・・・・・・感謝!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こごみ

2009-05-10 | いと愛づらし(珍しい野菜・果物)・おもしろ野菜

今週のらでぃっしゅぼーやに入っていた山菜。
くせがなく、食べやすい山菜です。
信州へ行くと、必ず買って帰るのが、
この「こごみ」の水煮。
サラダでマヨネーズであえて食べるのが一番好きです。





正式名は「草蘇鉄」というそうです。
山菜の多くはアクがあるのだけど、
「こごみ」はアクがないので、さっとゆでるだけで食べれます。

富山県小矢部市の桜町遺跡、
縄文時代早期から晩期(8000年前~2300年前まで)の集落跡から、
この「こごみ」が出土したのだそうです。
食用にされていたかどうかは不明」らしいですが、
同じ場所からクルミやトチの実も出土している事から、
食用にされたのではないかと・・・・・
http://inoues.net/ruins/sakuramachi.html
このホームページに写真が載っていますが、
縄文時代
よく、こんな完全な形で・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月ももう一週間

2009-05-07 | 徒然日記
休みはアッという間に過ぎる。
今朝も 外はどんよりと、寒そう。

今日から仕事・・・・・実際は、昨日も仕事してましたが

連休最後の昨日は、10時頃から
医療レセをしたり、駐車許可申請書の書類を作ったり、
研修の報告書を書いたり、
一日事務所で過ごしてました。

久しぶりの事務所で異変・・・・オーバーな
コンロ台の横辺りから、小鳥の鳴き声???
え~、何処から、入ってきたじゃ!と探せども姿は見えず。
近づいても、飛び立つ気配もない。
どうも、コンロの上の換気扇?
つばめが巣をかけて、ヒナがかえったよう。
一日中、チュチュ鳴いて、耳障り。
でも、つばめが巣をかけると縁起がいいというから・・・・

5月ももう一週間経って、
今日から、事務所に新しい、職員が来てくれます。
週2日のパートさんですが、大助かり!

実は、私の教え子でK市民病院で勤務していた時の同僚。
愚痴も言えそうで、心強い。

これから宜しくね!



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする