朝から雨でござりましたが、9時半過ぎには上がりました。
おぢとハニーさんは、いつものように午前7時には朝食。
だけども食後は、眠くて眠くて、ふたりとも二度寝することに。
ここんとこの疲れが、ドッと出た感じかな?
ハニーさんはというと、風邪気味だとか申しておりました。
ちょいと心配です。
それでも9時半ごろには再び目が覚めて、さてブログでも書こうかいな、と思っておったら、外からわいわい関西系の声がするのじゃ。
そうそう、当ブログに時おりおいでいただいている、奈良のゆきママさんご一家とすぐわかるご家族が、玄関前にいるではないのぉ!!
レギンスにピンクのふあふあスカート姿のメンコイ姉妹とニコニコ顔の美人ママ、それになんとも優しそうなご主人の4人家族なのじゃ。
一方、おぢはというと、起き抜けで、顔も洗ってないし、おまけにボーっとしておって、ハニーさんは風邪気味で顔はむくんでおって、ジャニーズ系と癒し系のこれでもかっていう「美形カップル状態」を見せられなくて、まことに残念なのでござった?
「ネコちゃん見に来ましたぁ」ってことで、メンコイ小学生姉妹は、小汚い我が家のネコちゃんにたいそう優しく接してくれたのでした。
いいねぇ、優しい女の子は!!
どこぞの台風娘とはエライ違いなのじゃ。
でも、明石家さんまさんと同じ出身地ゆえ、よく喋る子たちなのじゃ。
とはいえ、実はおぢは女の子の関西弁に弱いことになっておって…
それもこれも、二十代のころお付き合いしていた大阪市南区高津町のM子さんを思い出すのじゃった。
いまごろどうしておるのじゃろか?
黒門市場の近くにお住まいでしたけど…
あっ!!ハニーさん、ごめんなさいなのじゃ。
すっかり思い出に浸っておって、スマンこってす!!
話は戻って、ゆきママさんご一家は、外でネコちゃんと遊んで、30分ほどでお帰りになっちゃいました。
お茶も差し上げず…
だけど写真の蜂蜜いただいたりして…
スマンこってす!!
この蜂蜜ってば、純国産の混ぜモノなしだそうで、どうやらチョー高級品。
奈良県生駒市の吉岡養蜂園ご謹製なのじゃ。
さっそくいただくことにいたします。
ゆきママ様、来年は、お茶といわず、お酒でもバーベキューでも、ケーキでも、なんでんかんでんご用意しますので、遊びに来てくださいな。
ハニーさんともども、大歓迎いたしますよ。
メンコイ姉妹も、「毎年、ここに寄ろう!!」とか申しておりましたゆえ、来年の夏休み、万難を排してお待ちしておりまする。
ではでは!!