おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

自民党さん、捲土重来じゃ

2009年08月29日 | Weblog

ようやく雨も上がって、曇り空から晴れ間が見えまする。
雨が止むと、なんかほっとしますなぁ。
今年は7月の長雨でうんざり、「もう雨はいんでないのぉ!?」

ここんとこ、トーストに蜂蜜、ヨーグルトに蜂蜜と蜂蜜にはまっておりまする。
以前、「ゆきママさん」にいただいた、奈良県生駒市の吉岡養蜂園ご謹製の「純国産はちみつ」を食しておるのじゃ。
クローバ、せん、れんげの3種類がセットになっておるのだけれど、それぞれ微妙に味が違って、どれもこれもうんまい!!
なかでも「せん」はおぢのお気に入りなのじゃ。

こういう混ぜモノなしの「純国産はちみつ」はきっとお高いのじゃろうねぇ。
でも「自然の恵み」ってかんじがまことによろしい。
お味はなんともまろやか、今度、お取り寄せしようかしらん。
この3点セットは、「はちみつの宝石箱じゃぁぁぁ~」!!

さて、
「ジャッジメント・デー」「審判の日」まであと1日と迫りました。
このまま老人大国として衰退の一途をたどるのか、子供が増えて元気な国が復活するのか、いよいよなのでござります。

すでに株の世界では、教育関連、子供関連の銘柄が動意づいておるのじゃ。
株の世界では、「国策に売りなし!!」とか申します。
電気自動車、風力発電、太陽光発電などなどと並んで、注目の業種、銘柄となりましたです。

北海道新聞によると、民主党は、官僚の親分である「事務次官の記者会見」を、政権奪取後に止めさせるそうな。
官僚は、ときの政権政党の下で、その方針に従って働くのが常識じゃ。
ところがこの国では、官僚が記者会見で、政府の方針に平気で反旗を翻す発言をするなど、摩訶不思議なことが起こっておった。

ようは官僚さまの大暴走!!
いまの与党、完全に舐められておって、酷いもんじゃ。
で、民主党政権ではこうした事務次官による記者会見を止めさせるそうな。
世界で当たり前田のクラッカーがようやく実現することになる。
メデタシ、メデタシじゃ。

ところで、北海道内で放映しておる自民党のテレビCMから麻生ぼちゃんの「だみ声」が突然消えた。
だから口も曲がらない「写真のような映像」が放映されておるのじゃ。
まさかとは思うけど、「悪声で口曲がり」はキモイとおぢが書いたせいか?
それともおぢだけでなく、世間の皆さまこぞって不快に思ったのか?
いずれにせよ、「敗軍の将」は何も語らん方がよろしいようです。

空前絶後の大敗を喫することになるあす以降、自民党はちゃんとした保守政党として再建することができるのか、それとも社会党と同じ、分裂、崩壊の道をたどるのか、しばらくは大注目なのでござる。
なかでも、アホバカ世襲議員やただただ権力にぶら下がっておったアンポンタン議員には、ソッコー退場してもらわんと困る。
その上で、できることなら生真面目な保守政党として少数精鋭で復活し、捲土重来を期していただきたいものなのじゃ、とシミジミしておるおぢでござる。