おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

高反発マット

2013年08月19日 | Weblog

 

午前6時の気温はプラス20度。あたりは深い霧に覆われておる。依然として空気は重く、湿っぽい。

夏らしい天気ともいえますけど、お盆を過ぎた北海道は、フツ-秋の気配があちこちに漂うもの。だけど、なんとはなし、今朝はいまだ盛夏の雰囲気じゃ

おまけに外はというと、きのまでの降ったり止んだりの雨の影響で、地面はぐちゃぐちゃでござる。

写真は、その雨のおかげか、我が家に咲いた百合の花。

豪華絢爛だなぁ~。

毎年勝手に咲いてくれる、こういう手間のかからないお花は大好きです。

ところで、きのうスポーツジムでジャブジャブ汗をかいた後、豪州からお試し移住中のTさんに久々温泉でお会いしましたです。

なんでも「高反発マット」を購入して、たいしたよろしいのだそうな。

そういえば7年か8年前でしょうか、いまと正反対の「低反発マット」が一時大流行。

不眠に悩む札幌の旧友Sなんぞは、ずいぶん高価なこの低反発の敷布団を購入。

だけど、まことに残念なことに、さらに眠れない羽目に陥っておりました。

おぢも旧友Sが放棄したものを一晩使いましたけど、寝られるものではなかったです。

寝返りはできないは、ムレムレでだわで、散々でござった。

で、いまのハヤリはこれと正反対の高反発マット、本家本元は「エアウィーヴ」

TBSの「がっちりマンデー」かなんかで放映してましたけど、確か漁網の会社の製品でござる。

これまたバカ高い代物なのです。

で、Tさんがお勧めしておるのが、アイリスオオヤマのエアリー

 エアウィーヴに比べりゃたいした安いのですが、それでもマットだけで2万円近いのです。

でも、涼しいそうで、しかもスポーツ選手ご愛用ですから、腰などへの負担も少ないようでござる。

加えて、簡単に洗えて、乾燥も早そうなのじゃ。なんか清潔な感じ。

そんなことで、ネット購入しようかしらん。

ほかにすでにお使いの方がいましたら、使いごごちなど聞いてみたいですけど、ヨロピクね!!