おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

チョッとは期待、「霊感商法被害防止検討会」

2022年08月31日 | Weblog

午前5時20分になるところ。

今朝は午前4時前に目覚めてしまったのだ。

そこから眠れずにいたら、外でにゃんこ同士のケンカです。

ハニーさんは飛び起きてカッパ着て外へ。

雨降りだった。

1匹は確保したけど、1匹は逃亡しております。

朝からメンドイことになっとります。

そんな、しとしと雨の降るただいまの気温はプラス16度。

きょうはこんなお天気で最高気温20度の予想だ。

ちょっと肌寒い一日になりそうです。

そんなこんな、

8月も今日で終わり。

残念ながら薪割りは月内に終了いたしませんでした。

体力の衰えを感じましたが、そこはトットとあきらめて、午後2時半過ぎには焚火しながらコーヒーと音楽ですごした。

ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」、ボビー・ダーリンの「Beyond the Sea」、スティービー・ワンダー「A place in the sun」などなどスタンダードの名曲を聴きながらのいい時間ではありました。

スマホに368曲を取り込んでおり、ソニーのお安いスピーカーで聞いたのだ。

次は「Bose」と思ったけど、その前にTVの音が聞きやすくなる大人の耳用「ミライスピーカー」かしらん。

お天気さえよければ、きょうで薪割りは決着したと思うけど、そうはイカキン。

しつこいようですが、イカキンは昔からイカのキ〇タマってこと。

余計なお世話でした。

さて、

29日に「霊感商法被害防止検討会」が開催されました。

旧統一教会による霊感商法の被害について検証する河野太郎さん肝いりの検討会だ。

これがオンライン開催で、消費者庁のホームページから誰でも見ることができるというから嬉しい。

この日は夕方の5時半から開催で、河野さんは「毎週積極的にご議論をいただいて、速やかに結論を」と申しておるから期待もしちゃう。

座長は東大名誉教授で、ほかにはこの問題を追及してきた弁護士の紀藤正樹さん、元衆院議員で弁護士の菅野志桜里さんら7人だそうな。

菅野志桜里さんは旧姓山尾志桜里さん、あれこれスキャンダルもありましたけど、ここは元野党議員で頼もしい。

オンラインで開催することと、メンバーの顔ぶれを見て、期待も高まる。

今回の問題は「政治と宗教」の問題などではござりません。

「政治とカルト」の奇妙奇天烈にして、まことに薄気味悪いつながりなのだ。

与野党ともにカルトとの関係が立ちきれないなら、ニッポン国に「明日はない」という非常事態だと思いますけど、世間はどうだ???