まもなく午前6時になることろ。
まだ暗くて空模様は不明ですがどうやら曇り。
それよりなにより、ただいまの気温マイナス10度に仰天だ。
2月ならわかるけど、12月も始まったばかりでこんな寒さは記憶にない。
いやはや、、、
暖冬とかいってたこの冬、どうなるの???
さて、
11月30日、自民党安倍派の塩谷立座長は、派閥パーティー券の販売ノルマを超えた売り上げ分を派閥から議員側に還流させる「キックバック」の慣習について「あったと思う」と述べた。
そして5時間後「事実を確認しているわけではないので、撤回したい」だとさ。
これについて、
元東京地検特捜部の若狭勝弁護士は「撤回はごまかしだと思いますね。最初に言ったことが正しいと私は思います」と毎日新聞電子版。
さらに「国民が許してはいけない、追及しなければいけないものが今回、噴き出ている」とも。
これについては朝日新聞電子版はこう伝えておる。
「所属議員が販売ノルマを超えて集めた1億円超の収入を~中略~議員の側がノルマ超え分をそもそも派閥に納めずに裏金化する手法もある」
ようするにノルマを超えたら懐に入れいたというのだ。
ノルマを超えたら丸々懐にカネがはいるわけですから、「止められまへん」って話だ。
永田町では「政治資金パーティーをめぐるキックバックは昔からあった」とささやかれていたという。
派閥の親分の命令でパー券を売って、ノルマを超えたら自分の懐に入る。
こんなうまい話、与野党を超えてあるに違いない。
これはもう東京地検特捜部がしっかり捜査して、与野党議員を根こそぎ逮捕していただかんことにはどもこもならん。
パー券買わされた企業や個人にとっては、どうなんだろ???
カネにまつわる話が尽きないニッポンの国会議員さまよ、ニッポン衰退の原因は「少子高齢化」だそうです。
カネ集めてる場合かよ!!