グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ヒメウとか

2013年05月04日 | 
毎年恒例の風景。
ヒメウの大移動~。
撮影は昨日です。



1時間半見ていましたがこの群れが一番大きかったです。
あとは20羽くらいの群れと3羽、1羽でした(見つけられたものだけ)
もう渡りの終盤でしょうか。
数日前には100羽以上の群れを見ました。

他には

これはやっぱりアビ類でしょうね。
もっと近くで見たいなぁ。


ウミネコが数羽通過。

トウゾクカモメとかウミスズメ類を期待したんですが見つかりませんでした。


でもアオウミガメ(たぶん)がたくさんいました。



数分置きに呼吸のため水面に顔を出します。
ここには最低7個体いました。

オマケはドルニエDo228と月。

ドルニエは調布と大島、新島、神津島を定期運行している新中央航空の小型機です。
決してセスナじゃありません!

                                   がんま
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする